グルメ

2018年2月26日 (月)

ブランジェリー・ヒロ

ミネストローネスープと広島で買ってきた
パン。全粒粉と米粉のパンです。
オリンピック終わってしまいました。カーリングの女の子たち、ほんとに苦労してここまできたけど明るくて。強いなあ、すごいなあと思います。

この後フィギュアスケートの選手権があるから、とちょこっと行ってみました。まだまだ未知数の子ばかりですが、面白かったです。でも寒かった!
友達もお目当ての子が随分先にあるらしいから、いったん帰ることに。

白島のパン屋に行ってみました。ブランジェリー・ヒロ。
オレンジ色の外観がとても可愛らしいです。

お茶もできるんです。店内も可愛らしい。

チェリーペストリー。サクサクの生地にカスタードクリームが美味しい!
パン屋巡りは楽しいです!

2018年2月25日 (日)

シェ・ルイーズ

とうとうオリンピック終わってしまいました!ほんとにわくわくした毎日、ほんとに選手の皆さまにはこんなに楽しまさせてもらい、感謝です!
昨日もマススタートで興奮し、カーリングで感動し、睡眠不足なのに眠れんかったです。

昨日は広島で前職場の方達とランチ会。シェ・ルイーズでフレンチです。

前菜。きれいです。もちろんどれも美味しいです。

さつまいものスープ。甘くて美味しい。

舌平目と鴨。

みかんのプリン、かな。チョコとアーモンドのおせんべい、みたいなの。
なんて幸せ!
ゆっくり話できたし、楽しかった!
平昌行った友達の話で盛り上がりました!

2018年1月21日 (日)

ぶるうべる♪

今回泊まったゲストハウスruco。すごくおしゃれな内装なんです。

ここで朝ごはんいただけます。500円。これにコーヒーかオレンジジュースがつきます。私には少々物足りないですが、周りは朝ごはんやってるとこ、ほぼないんですよね。

昨日は山口市に着いたらまずは美術館の駐車場に停めます。そこからぶらぶら。

オニオン座に行く気まんまんでしたが、この日なんと定休日!
でもカレー食べたくて、

オニオン座行きたかったけど、

行きたかったオニオン座がなんと定休日!
kuri夫妻がよく行ってるというのを思い出し、ぶるうべるへ。

見た目は老舗の喫茶店ですが、店内ほぼ満席。1人なので、なんとか座れました。
カレーはドロっとしてクセになる味です。美味しいです。

いずみちゃんから絶対頼めと言われた、フルーツサラダ。びっくりするくらい盛り盛り。

真上から。サラダがこんなに食べ応えあるなんて。
山口市、美味しいとこたくさんあります。

2018年1月14日 (日)

空中ヨガとにんにくやマナオ♪

職場の友達が一度やってみたい!という空中ヨガの体験に行ってきました。

ハンモック使って、こんなポーズや

こんなポーズします。これらの画像はもちろんイメージ。
普通のヨガに比べてかなり伸びるので、良かったし、面白いです。
私は乗り物酔いとかほぼないのですが、友達はしばらく気持ち悪いと言っておりました。
三半規管鍛えるには良いかもしれません。

お昼はタイ料理のにんにくやマナオへ。

2種類選べるハーフセットというのにしました。
タイラーメンとマッサマンカレー。カレーすごく美味しい!タイ料理はね、美味しいんだよ。

それから買い物して、友達と別れて、今日の第1弾は終了。これから第2弾です^_^

2018年1月 5日 (金)

アンデルセン♪

今日は初出勤。お弁当、ちゃんと作ったけど、撮り忘れ。まあ、お見せできるものでもないので。

昨日前職場の、フィギュアスケート好き女子ランチ会に参加させていただきました!
お店はアンデルセンへ。今は仮店舗です。

パン食べ放題です。ついおかわりしてしまいました。こんなに食べるから体重が…

サラダもキッシュも美味しいです。キッシュ、中ふわふわで外はサクサク!

前職場にいた時はあんまり喋れなかった方も来られて、すごく楽しかったです。
この後、友達の買い物に付き合ったら、そこのコートを買ってしまいました。一目惚れした服は久しぶり!やっぱり買い物は楽しい!

2017年10月22日 (日)

KeNBYS CAFE♪

アップし忘れてた金曜日のお弁当。毎度載せるもんじゃないけど、私にとっては大した事なので。
冷凍してたゴーヤとスパム、玉ねぎで卵とじ。

金曜日の夜、Kuri様が月一でライブをしている、広島のKeNBYSカフェへ連れて行ってもらいました!
食事が美味しい!というのでワクワク♪

店内こんな感じ。海外来てるみたい。

サラダ。カリカリチキンが乗ってます。
kuri妻様のおすすめばかり、いただきました!

ビールもたくさん種類あって、テンション上がります!

ブルスケッタ。トマト、めっちゃ美味い!

ハンバーガー。2人なので、半分に切ってくれました。

一番感動したピザ。シカゴ風ピザだって。みみのとこがカリカリしてて、美味しいんです。こんなピザ、初めて食べました!

バスエールビール。コクあるけど、すっきり飲めて、美味しかったです。

演奏はこんな感じ。私達の咳からは実は全然見れなかったのですが。
ネパールの人が店長さんで、多分店員さんもそうなんじゃないかな。
でもみなさん、かんじよいし。また行きたくなるお店です。
金曜日らしい夜でした!

2017年9月26日 (火)

餃子屋 龍と亀

今日は昨日と同じカレー。画像はちょっと、なので。やっと食べきりました。

ここのビールを飲もう!と市内まで繰り出したのは良かったのですが、人並んでるし、全然進まない。他の店に行っても空振り。

餃子が食べたいというのでここに来たのですが、満席で入れず。歩くのも疲れたので待つことに。

疲れたね。背中に哀愁。

亀です。

ほんとに歩いてたんだよ。

足速かったです。

まだいろいろ頼んでるんだけど、画像これだけ。もちろんどれも美味しかった!みんなサワー系頼んでました。しゅわしゅわが美味しかったです。日本酒の後だもんね。

こんなん被らされ

こんなポーズ取っちゃったりして。土曜日の夜は過ぎていきます。
重富ビール、また挑戦するぞ!

2017年9月10日 (日)

カレーハウス ヘンテ

昨日はkuri夫妻とお出かけ。ヘンテに連れて行ってもらいました!
以前は岩国にあったお店ですが、なかなか今では食べに行くのが難しいです。

サラダ。ここのドレッシングは美味しいです。kuri夫妻はドレッシングも購入してましたね。

鳥とトマトとチーズのカレーにしました。チーズが美味しいんです。

ココナッツプリン♪
美味しいです!
久しぶりのカレーだったので、すんごく美味しかったです。

モナちゃん。
kuri妻様がコンビニ行ってる間、どこに行くのか!と言わんばかりにじっと見つめてるのです。かわいいです。

この後nishi夫妻のお宅へお邪魔。

ビールいただきました。両夫妻ともお酒飲めないから私だけ。誰も飲まないから、と言われたら飲んじゃうよね。

とても眠そうなモナちゃん。いつもは画像撮れんぐらい動きまわってるのにね。
nishi夫妻は今月タイに行くそうです。いいなあ、と言ってる間に11月はあっという間。
家飲みも良いですね。良いよるを過ごしました。

2017年7月30日 (日)

シナモン食堂♪

錦帯橋空港います。あと約2時間後には沖縄です!
昨日は蔵あらしの会の後、台湾にいるSちゃんが夏休みで帰ってきてるので、同級生達と女子会でした。
ほんとはね、この日はヒマで、旅行の準備をゆっくりするはずだったけど。27日の夜にSちゃんから突然電話あって、土曜の夜しか空いてない、というから急いで同級生にメールして、で、次の日の朝6時に蔵あらしの会でキャンセル出たと連絡あって、しかも仕事も夏休み前だから忙しいし、夏祭りあるし。金曜日は忙しかったんよ。それが言いたかったの。

お店もどうしよう。結局私が前から行きたかったとこにしました。
土橋電停近くのシナモン食堂。

ご飯は食べたくなかったから、ハーフのハニートーストを頼みました。ハーフでもかなりボリュームあります。

美味しそうだったので、友達頼んだのも撮りました。すごーい、美味しそう!

これはメンチカツ。これも美味しそう!
ここはオムライスが有名だけど、誰も頼んでなかったです。私が次頼まねば!
素敵な内装で、外国人の奥様が接客されて、とても雰囲気良いです。

Sちゃんからのお土産♪
突然だったけど、出席率良かったし、話も尽きなくて、長居をしてしまいました。
行けなかった友達も、もうちょっと早く言ってくれたら、と残念そうだったし。
たまには集まらないとね!

では沖縄、行ってきます!

2017年7月25日 (火)

坂本菓子舗 宮島

今日は夕方雷すごくて職場で停電。電気なければ何にも仕事できません。暑いし。
山登りの時、ちょっと立ちくらみしたからレバー甘辛煮しました。下処理面倒くさいけど、美味しい!

山降りてすぐに食べたみたらし団子。

すっかり潮が引いてました。

揚げもみじ♪
ほんとはご飯食べに行くつもりだったけど、汗かきまくってたから早くお風呂に入りたい!
お腹空いてたので、これは食べました。

いつもの坂本菓子舗でもみじ饅頭買ってたら、かき氷をお店の人が運んでました。夏の間、始めたそうです。全部手作りだそうで、私達も食べることにしました!

宇治金時。あんこも美味しいし、全部手作りだそうです。

これは友達の娘ちゃんが頼んだイチゴミルク。いちごを潰してるそうです。
これはすんごく美味しかったです。
氷ののれんしかないので、メニューとか店頭に貼っとけばいいのに、と思ったのでした。

べにまんさくの湯!超気持ちよかった!
でも汗かくの、いいかもしれません。すっきりしました、ほんとに。

Powered by Six Apart