2025年7月 9日 (水)

料理教室

7月6日の日曜日、料理教室でした。
このレシピを読み込んで、リーダーいないから空気読みながら作業するんだけど、結構盛りだくさんの内容なので、料理中の写真なんて撮る余裕ないです。

出来上がり。

生春巻きなんだけど、具材をかなり用意してもらってたから、はち切れそう。自分が作る時はこの半分もいらないかもね。でも美味しい。ライスペーパーあるのよね。早く消費しなきゃ。

酢豚。市販のかんたん黒酢で作りました。めっちゃ美味しい!これはさっぱりして美味しいです。

ツナマヨソーメンなんだけど、春巻きに入らなかった野菜を乗っけてるから、サラダみたいです。これも簡単で美味しい。

毎回コーヒーとお菓子も用意してくれるんです。シャトレーゼのヨモギ餅。ヨモギ濃ゆくて美味しいです。
お腹いっぱい。ご馳走様でした!

2025年7月 8日 (火)

八酒榮 日本酒の会

いざ日本酒の楽園へ!
7月5日にあった、八酒榮の日本酒の会に行ってきました!夏酒ばかり。さらさら辛口、飲みやすいからいつの間にかめっちゃ酔うというヤバいお酒ばかり。

これはロック推奨のお酒。家ではよくやるんだけど。日本酒やワインで。

八海山や栗駒山みたいに、山の名前だと美味しく感じるのは私だけだろうか。

どれも美味しくいただきました!
今回はきれいに撮ろうと思ったのに、やっぱりいつもと一緒。初めてお会いする方がほとんどで、そういう時って妙に緊張して、しゃべりまくるのよね。なんか反省。

パスタ、多分カルボナーラ。大変美味しゅうございました^_^

2025年7月 7日 (月)

ぎんちゃん

朝出勤時、どこからかぎんちゃんの声が。

そこは涼しいの?
朝から癒されるのでした。

2025年7月 4日 (金)

アレチノギク

これどこにでも生えてる雑草。アレチノギクっていうんだって。

茹でて、ジェノベーゼにしてみました。

実は作るの2回めだけど。ほんとはオリーブ油とナッツ入れるけど、失敗したら嫌だから、米油とすりごまにしました。これが結構美味しい。しらすも入れたら、めっちゃ美味しい!

九重行った時に買ったけど飲まなかったから、私が持ち帰りました。ソーダ割りにして飲んでます。さっぱりしてるから美味しい。焼酎の方がベタベタしてないからいいかも。

手塚理美と国広富之。私の青春時代に人気だった2人。不思議な世界観。でも優しい内容でした。

2025年7月 3日 (木)

八酒榮

今日仕事帰りに寄りました。

インスタで気になってた、へのへのもへじ。

飲みやすい。ぶち美味いです。くいくいいきます。

卵焼き。これもぶち美味い。

一口飲んだら、山廃らしく、めっちゃクセあります。でも後味はそのクセが残らず、すっきり。そのまま飲み続けたらクセ気になりません。すっきり淡麗がよくあるけど、たまにこういうの飲んだら、日本酒面白いなあと思う。

八酒榮で食べてる、草の庭のパン。都合合えば一緒に買ってきてくれます。

明日の朝は、ナッツやドライフルーツ入ったパン食べようと思います。楽しみです!

2025年7月 2日 (水)

食道園の会

久しぶりの食道園の会。

美味しいお肉、たくさんいただきました!

レモン冷麺、めっちゃ美味い!

シメのソフトクリーム。
今日も楽しかった^_^、

今回のお土産。私は羊羹です。食べるのが楽しみ。

2025年7月 1日 (火)

ドライブインミッキー

県民の森で購入した羊羹。

余計なもの、入ってません。上品な甘さです。ハイボールにも合います!

相変わらず人溢れてます。暑い中待ちました。

ホルモン焼きそばも人気というので、頼んでみました。美味しかったけど、牛乳味噌ちゃんぽんがここは美味しいと思う。

最後はお風呂でさっぱり!
楽しい1日でした!

2025年6月30日 (月)

牛曳山

日曜日は芸北へ。牛曳山から登りました。

早朝8時から登り始めました。

白樺。夏は初めて。緑が眩しい!

ここらは虫多いけど、朝早かったからか、あんまりいませんでした。

朝早すぎで辛かったけど、この時間にしか見れない景色は素晴らしい!

今回はヨメナがお目当てだったけど、ちょっと遅かったです。

コアジサイ、ギボウシ。夏の花が咲き始めてます。

牛曳山、到着!

だんだん虫が増えてきました。

暑いし、虫すごいし。下山することになりました。

2025年6月29日 (日)

お久しぶりのワンコ

昨日は久しぶりにワンコママ宅へ朝早く伺いまして、着替えるからワンコ達と遊んでて、と言われたのですが、この子はかなりの人見知り。遠目でうろうろ。

この子は中に入れろとドアをカリカリ。

ワンコ達に相手にされないので、花を愛でる。なんてきれい!

その後、ワンコ仲間の、島根にあるご自宅に伺いました。2年前に一度ご一緒させていただいてます。たくさんのワンコにビビる。

びっくりするくらい大きい子もおりまして。まだ子供だけど、落ち着かなくてゴソゴソ。でかいから動きが豪快。

この日はワンコ専門の、整体の方が来られてたから、その施術を受けるために来たのでした。

お昼は一休庵で。ここはドッグカフェがあるんです。ドッグランもあります。

以前来た時はまだ改装途中という感じでしたが、可愛らしいピンクの壁で、素敵な空間になってました。

きれいだけど、暑い。

午後からは友達のワンコ達。特に息子ちゃんは産まれた時、2頭に押し潰されたらしく、尻尾の骨が3つ潰れてたらしい。腰も悪かった見たい。

この子はいつも尻尾、ダラリとしてたのに、こんなピンと上がってるのは初めて見ました。
今日は2頭とも爆睡するよ、と言われてて、帰りは私の足元でずっと寝てました。
ワンコはしゃべる事できないけど、楽になったのかな、と思うと、ほんとに幸せな気持ちになったのでした。
この整体の方、ゴッドハンドですよー

2025年6月28日 (土)

九重遠征 その4

九重ヒュッテを出て、向かったのは男池。
ここからも登山口になります。

雨が降ってきました。この日に登らなくて良かったです。

男池。すごくきれいなブルーです。

男池近くにある、素敵なカフェ。

パイ生地にあんこが入ったお菓子。コーヒー、とても美味しかったです。

長者原ビジターセンターへ行って、ハイビジョンシアターを見たり、お土産買ったり、モンベル行ったり。

お昼はとり天定食をいただきました。

筌の口温泉へ入りました。お湯は暑め。
入りたかったお風呂にも入れて、大満足。楽しい遠征でした!

Powered by Six Apart