工場見学

2012年9月15日 (土)

工場見学バスツアー その2 アサムラサキ編

カバヤ工場見学の後はお昼ご飯です。

岡山市内のみよしのというところで、建物はレンガで雰囲気あります。

P1070685 P1070684

祭り寿司にお刺身や小鉢、フルーツもついてまして、とっても豪華でした。

本当に美味しかったです。

それから福山のアサムラサキへ。ここはかき醤油が有名です。

ただ中は撮影禁止でしたので、お外だけ撮りました。

P1070687 P1070688

本当に工場の中に入ります。会社の説明と、モンドセレクションに出品して金賞をとっており、その映像をみさせてもらい、それから工場ラインを見させていただきました。

P1070690 この2本をお土産です!

お醤油がとても安すぎるくらい安くなっているそうで、どういう作り方をしてるのか、とお話されてました。

ついつい安いのを、と思ってしまいますが、どういう作り方をされているか考えると選ばないといけないなあ、と思いました。

そういう意味ではこういう工場見学をさせてもらうと、会社の方針などがわかるので、製品も安心だと思えます。

おみやげ物屋さんへ行って、それから帰りました。

帰り、小谷のパーキングで名物たこあしてんぷらをラムネ村長と半分こしました。

P1070691 P1070692

これはおいしかったです!たこの足がぷりっぷり!上りのパーキングにはないのでご注意を!

2012年9月13日 (木)

工場見学バスツアー その1 カバヤ編

先日工場見学のバスツアーにラムネ村長と行ってきました。

彼女と最初に出会ったとき、自ら「ラムネマニア」と名乗り、カバヤのジューCを「キャンディチップが入ってるんです!」と私にとって「うにといくらが入ってるんです」と同じくらいのレベルで熱く語るのに、どう反応してよいか悩んだものです。

そのラムネ村長の聖地、カバヤの工場見学のツアーがあるとのことで早速お誘いを受けました。カバヤは団体しか受付してないそうです。

岡山市に工場があります。入り口には早速かばたちがお出迎えhappy01

P1070654 P1070656

P1070655 P1070657

P1070659 カバヤの製品が並んでました。

ラムネ村長はほぼ制覇しているようです。

ちなみに写っている腕はラムネ村長です。

まず会議室に通され、説明と映像を見ました。

ジューCだけでなく、キャンディやクッキーなんかもカバヤ製品ありますが、それぞれの製造過程を見させてもらいましたが、機械がすごく繊細な動きをするのに感動しました。

それからカバヤライブラリーへ。

P1070661 両サイドの片側はキャンディの製造ラインを見ることができますが、撮影禁止。

反対側はカバヤの歴史で、昔の製品やおまけが並んであって、懐かしくって見るだけでも楽しいです。

P1070677 P1070675

P1070676_2P1070664

P1070665   P1070672

P1070680 「カバ缶」

中身は2000円分のお菓子が入っているのを1000円で販売されてました。

もちろんラムネ村長お買い上げcoldsweats01

ジューCは入ってませんでした。

カバ缶の中身はラムネ村長のブログを見てね。

P1070682 これはお土産。

ジューCいただきました!

でもキャンディチップ入りじゃあなかったねcoldsweats01

2011年12月 6日 (火)

大人の社会見学 カルビー編

今日はボナちゃんとおりおりちゃんとラムネ村長の4人で、廿日市木材港にあるカルビー工場に行ってきました。

人気あるので、夏ごろに予約して、やっとこの日が来ました!

お昼からなので、カナダ館でランチheart01

P1040760 12時前ぐらいに行ったので、そんなに多くないと思っていたのがおお間違い!案外人が多くて30分ぐらい待たされました。

P1040762 P1040763

パスタに200円増しで前菜とドリンクつきます。今回デザートはパス。

私はモッツァレラのはさみ揚げと鳥と野菜のクリームパスタ。パスタが選べて今回はフィットチーネにしました!ごぼうやジャガイモも入っていて、おいしかった!今回は大当たりです!

はさみ揚げも軽くてとてもおいしい。次回は時間に余裕持ってきたいですね。

カルビー工場へ。

P1040764 2階の工場内は残念ながら撮影禁止。

最初は1階で案内係の方のお話と映像を見ました。

広島には廿日市の広島工場と宇品の西広島工場とがあり、広島工場ではかっぱえびせんやさやえんどうのような油で揚げないお菓子を、西広島工場ではポテトチップスなどの油で揚げるお菓子を生産しているそうです。

P1040771 さらに広島工場では、西広島工場で揚げる製品の生地も作っているそうです。

2階へ行きまして、製品の詳しい説明を受けまして、そのすぐ向かいがガラス張りになっており、従業員が工場内に入る様子を見ることができます。

コロコロで体中のゴミを落として、四方から強い風の出る小さな部屋に入り、体についたゴミをしっかり落としてから工場に入ります。

P1040766

慣れているんでしょうが、こんなにじろじろ見られているのもなんか気の毒に思えます。

食品を扱うので、衛生管理には特に気を使っているようです。

文房具も指定のものしか持ち込めないし、絆創膏も製品にない青色のを使い、万が一混入してもすぐに見つける

P1040768ように、と いうことでした。

工場ではかっぱえびせんと堅焼えんどうを生産してました。

大量のかっぱえびせんが流れていく様はなかなか迫力あって、おもしろい。

かっぱえびせんは煎るそうで、製品になるまでに3日もかかるそうです。

P1040773 ちなみにポテトチップスは生いもをスライスして製品になるまでに20分だそうです。

できたてのかっぱえびせんと堅焼えんどうを試食させていただきました!

煎った後、食感を良くするのに油をかけるそうですが、かかったばかりのをいただきました。もちろんおいしい!

P1040770 しっかりお昼も食べてるのに、人の倍は食べたような気がします。

やっぱり食品工場っていいよねhappy02

案内係の方のお話も分かりやすかったし、工場内の機械を見るのも楽しい!

帰りはしっかりとお土産もいただきました!

P1040774 今回カルビーに行くと言うと、みんなうらやましがってました。

そりゃそうよね、カルビーおいしいもんhappy01

2011年11月27日 (日)

大人の社会見学 広島中工場編

今回は吉島にあるゴミ焼却場、広島中工場を見学しました。

ここは有名な建築家谷口吉生氏の設計によるもので、以前より行ってみたいと思ってました。

その前にもちろん腹ごしらえbleah

以前にも行った事のある星ビルにあるラ・ステラ。

お値段が950円になっていたのと、ランチが前はお肉と魚料理があったけど、パスタのみになってました。これはとてもうれしいことです。

P1040640 P1040641

前菜やサラダなどやドリンクがフリー。煮込みがおいしかったです。

もう1皿もちろん追加して食べました。ここのは野菜が多いので、たくさん食べても胃もたれしません。

P1040642 デザートはほんとは200円ですが、クーポン持っていくとタダになります。

すっかりお腹いっぱいになったところで、バスで吉島まで。

P1040643 P1040644

P1040649 P1040645

P1040647 2階から見た眺め。

ここからまっすぐ平和公園に向かっているそうです。

今回案内してくれる担当者とお会いして、まず映像をみて、それから建物内を案内してもらもらいました。

P1040659 P1040663

P1040668_2 P1040671 

日曜日だったので、あまりゴミがないため動いてなかったのを、動かしてもらいました。

ゴミが運ばれて、ゴミピットのなかにクレーンで運ぶところです。

P1040673 P1040674

P1040675_2  UFOキャッチャーみたいhappy02

中身はゴミですが・・・

P1040689 ここでその操作をしております。

ゴミを焼却炉に入れるところもみせてくれました!

P1040691 P1040692

P1040693_2  同じような画像になりますが・・・

機械が動いているのを見るのは楽しいです。

P1040696 ここが中心部だそうです。

ご苦労様です。

環境保全対策として、ゴミを焼却した余熱は近隣の温水プールや老人施設の温水として使われているそうです。

そしてゴミを焼却した後の灰を溶かして固めたスラグを再利用する、というので、国の補助金を受けて建てられたそうです。が、今年その灰溶融炉の底が破れて大事故になったそうです。未だに直されておらず止まったままだそうですが、現実問題灰を溶かすのに年間2億かかるのに対して、スラグがとても安い値段にしかならないそうで、採算が全く取れないそうです。なので、修理するよりも、使われていた電力を電力会社に売却するほうが、ということだそうです。

P1040698 P1040699

この煙突からは、悪臭やダイオキシンなどの有害物質を取り除いた気体がちゃんとでているそうです。

中は階段があるそうで、「登ってみたい!」と言うと、みんなから信じられん、と言われてしまいました。言ってみただけなんだけどweep

P1040656 海が見渡せて、眺めがいいです。

釣りに来ている人や遊びに来ている人がたくさんいました。

P1040702 P1040704

ちなみに谷口さんに支払った建築費用は7億だそうです。

ただゴミ処理場を建設すると、地域住民の大反対を受ける場合が多いので、受け入れてもらうには必要なのかもしれません。

とても見応えあって、面白かったです。土・日も案内してくれるので、おすすめです。

私の行きたいというのに付き合ってくれたみなさん、ありがとうございました!

2011年9月15日 (木)

大人の社会見学 マツダ編

ラムネ村長と向洋にあるマツダの工場見学に行ってきました。

昼からだったので、まず腹ごしらえriceball

広島駅前にある広島お好み物語にある、「電光石火」に行ってきました!

P1030755 P1030756

左が私が頼んだ、「夢」。エビといか天にイカ入っていて、上にはねぎたっぷりの半熟目玉焼きが載ってます。

左が村長が頼まれた「人にやさしく」たっぷり刻んだ大葉とのりが載ってますが、あまりのり載ったのって見たことない。非常においしかった、そうです。次回私も頼みたいです。

それからマツダ本社のある向洋へ。

P1030792 時間までロビーで待ってましたが、外人さんのビジネスマンが多かったです。

工場内はかなり広いので、バスが通っているそうです。

で、そのバスに乗ってマツダミュージアムへ。

海に面して、工場専用の橋も架かっており、バスからの眺めは最高にきれいでしたが、この眺めの工場内ということで撮影禁止。ちょっと残念でした。

マツダミュージアムの2階は歴史展示です。

P1030759 P1030760

P1030761 P1030765

P1030768 P1030769

マツダのクラシックカーがずらり!私車乗っているけど全然詳しくないので分かりませんが、実際乗っている人もいるそうです。相当燃費かかるだろうな・・・

3階はRE展示。

マツダの誇るロータリーエンジンの展示です。

P1030774 P1030772

左は最新のエンジン。右は初めてル・マンで優勝したレーシングカーです。

4階は技術展示。

P1030777 P1030778

P1030780 P1030782

RX-8を例に技術面を展示説明してます。

それからいよいよ工場の組立ラインを見学。ここは撮影禁止でしたbearing

最後は未来展示。

P1030783 P1030788

水素エネルギー車や最新技術の車を展示。

正直車は詳しくないですが、それでも見応えありました。

海外からの見学者も多かったので、さすが、と思ってしまいました。

それにしても暑かったです、外も中もcoldsweats02

2011年7月 7日 (木)

大人の社会見学 オタフクソース編

「大人の社会見学部」活動第2弾、今回は広島が誇るオタフクソースの工場見学に行ってきました!ラムネ村長とラムネ母、で、私はなぜか部長らしい・・・

P1030300 P1030278

WoodEgg。ここで受付です。

P1030288 これをこれを首にぶら下げて、見学します。

中はお買い物袋なのよheart02

WoodEggを出て、工場へ歩いていきます。

P1030283 佐々木君がお出迎え。

工場内に入る人はこういう格好をして、しっかりゴミや髪の毛を落として中に入ります。

P1030280 P1030282 

容器に詰める工程を見学。

ただこの日は箱詰めのところでトラブルがあったそうで、途中で止まってしまいました。

P1030286 こんなかわいくペイントされたフォークリフトで商品が運ばれ、出荷されていきます。

P1030287 これには人乗ってないんですよ。

自動で動いて荷物を運び、充電するのも勝手にするそうです。

P1030289 詰めたばかりの、まだ熱いソースを一本いただきました!

工場を出て、再びWoodEggへ。

10分ほど映像を見て、2階のおこのミュージアムへ。

P1030290 P1030291

昔のお好み焼きやを再現してますが、細かいところまで凝ってて、じっくり見れなかったのがちょっと残念でした。

後はパネルで、ソースの歴史を説明してもらいました。

P1030296  オタフクソースの味を決めている、デーツという中近東の砂漠地帯で育つ実を干したもの。

試食させてもらいましたが、干し柿よりも甘い!

P1030298 別館へ移り、一口サイズのお好み焼きをいただいて、解散。

P1030322 ここでは製品も購入でき、今回気になったデーツ酢とデーツの実を購入。

デーツの実はプルーンよりも、カリウム・マグネシウム・鉄分が多いそうで、一日3つぶが目安だそうですが、食べ始めたら一気になくなりそう・・・

至れり尽くせりで、ここに来たらオタフク製品、つい目に入るようになりますね。

ここは一人でも参加OKなので、おすすめです!

で、お昼はお好み焼き!ということで、ぼなぼなちゃんおすすめのちんちくりんへ行ってみたら・・・なんとお休みweep

仕方ないので、食品組合会館内にランチバイキングのお店があるとのことで行って見ました。

P1030303 バイキングレストラン「プラバー」

なんと平日は500円です。

P1030304 こんなかんじで、お味もとっても良かったです。

このお値段で、本当にお安いと思います!

でもねーやっぱりお好み焼き食べたかった・・・

2011年5月24日 (火)

大人の社会見学 造幣局編

ラムネ村長とラムネ母と3人で、造幣局へ行ってきました。

造幣局は桜の時期しか行った事ないですが、今回社会見学部を発足したので、その活動第1弾です。

P1030059 P1030050

残念ながらこれ以上は撮影できませんでした。

説明の映画を見て、工場へ。外には貨幣になる前の金属の棒が、無造作に置かれてました。

作業工程を上から見下ろす形で見学です。

でも日本の硬貨は本当に手の込んだものだというのがよく分かりました。

100円の裏の桜の模様は、よく欠けるそうで、繊細なものを普段何気なく使っているのです。

工場見学が終わって、展示室へ。そこで古い価値のあるお金が、普段でも流通されている事を詳しく教えてもらいました。これからおつりをもらうと、お金を調べる癖がつきそうcoldsweats01

造幣局では工芸品も扱っているようで、勲章やメダルも、技術者たちがいて手作業で作っているそうです。文鎮とか売られてましたが、とってもお高くて手が出ませんbearing

P1030056 P1030057

古い機械が展示されてました。

ちょっと時間あったので、造幣局周りのお堀を見学。

P1030061 P1030066

ザリガニやメダカがおりました。和みます。

P1030070 ラムネ母が予約してくれた、造幣局近くのお店、「鷹」へ。

とっても雰囲気の良いお店でランチです。

P1030071 P1030075

スープとご飯とデザートと飲み物がつきます。

P1030079 P1030080

私にはチョコケーキがきましたが、ラムネ村長がフルーツ苦手。

でフルーツのグラタンと取替えっこしましたheart02

こんなおいしいのを苦手なんて気の毒に・・・

Powered by Six Apart