読書・映画

2018年2月 1日 (木)

81/2

西瓜の奈良漬けとごはん。お茶漬け、美味しいです!
奈良漬けの粕、マヨに混ぜてじゃがいもと玉ねぎ蒸したのに付けたらいくらでも食べれます。弁当のおかず作る気せんかったんよ。
私お酒好きだけど、すぐに赤くなります。これだけ奈良漬け食べたらほんのり赤くなりまして。昔は大丈夫?と心配されましたが、今は笑われてしまいます。あーあ。

GYAOで配信されていたので見てみました。

萩のバー、ハッコはハッコニブンノイチ、という店名で、この映画からつけたそうです。

映画ですが、思ってた以上に面白かったです。主人公のグイドは映画監督。彼の現実と幻想が入り混じったお話です。
映画監督はモテるんですよね。女優が役欲しさに、人妻はうだつの上がらないダンナに言い話を期待して、彼にまとわりつきます。
現実の奥さんは彼に冷たくしますが、空想では愛人に挨拶してにこやかなのです。

まだしばらく配信されてるんじゃないかな。おすすめです。

2017年3月 8日 (水)

バベットの晩餐会

Gyaoで配信されてました。昨日はこの美しく素敵な映画を堪能。何度見ても良い映画です!
25日まで配信されてます。無料で見れるこの幸せ!

お酒飲みながら見たので、朝早く起きようとしたけど全然ダメ。
でも確定申告には行ってきました。あっという間に終了。
帰りにお友達に会いに。

金柑の手づくりジャムもらいました!
仕事も忙しいのに、作るのも手間だよね。ヨーグルトとパンに塗っていただきました。美味しかったです。
私もザボンのジャム、作らないとね。

2017年3月 1日 (水)

幸福の黄色いハンカチ

健さん!
昨日Gyaoのサイトで見ました。大昔に見た記憶あるんだけど、この映画を超おすすめする方もおられたので見てみました。
若い、若い!健さんも武田鉄矢、桃井かおりも。倍賞千恵子もかわいいの!
特に桃井かおりが、あの気怠るいしゃべりが、鈍臭い、不器用な雰囲気出して、ほんと可愛らしいのです。
ワケあり3人が北海道で知り合って、一緒に旅するロードムービーですが、内容も分かりやすいし、最後は分かってはいるけど、感動するのでした。

これ見ながらネイル!
ネコのシール見つけてしまったので^_^

こっちは右側。
でもね、ほんとに大変だった。右側は左手でしなきゃいけないし、乾くの長いし。
それにシールが金属製だから、朝ちょっと端が浮いて剥がれかけそう。着替えるのも、ご飯作るのも気を使います。
それもこれも今晩久しぶりのみんなとお食事会。すごい!素敵!の声が聞きたいため。そのために何が何でも持たせなければ!

2017年2月13日 (月)

鑑定士と顔のない依頼人

昨晩白菜と春雨と残り野菜ですき焼き。牛肉たっぷり入れて、ちょっと残してお弁当に入れる予定があまりに美味しかったので全部食べてしまいました。やっぱり牛肉は美味いです。
なのでソーセージ入れました。これも美味い。
実はバイト、今日で最後。何か説明受けてたよりヒマだったのです。週休3日だと失業保険もらった方が良いし、おかげで就職活動する気になれたので、ほんとはあと2週間あったけど、早めに辞めさせてもらいました。
で、明日から東京行ってきます!私の秘密のパワースポットへ、気合い入れるために行って参ります。

この前周南市のはつもみぢで買ったうすにごり。これ美味しいです。これ飲みながらDVD見ました!

正直あんまり好きな内容じゃあないけど。人によってはとても良いのかも。私も人に勧められたので。
インテリアやヨーロッパ風のミステリアスな雰囲気は良いです。

2017年1月 4日 (水)

バレエ・カンパニー

朝からゴミ捨てるのに、頑張りました。かなり捨てたよ。明日も頑張る。
体元気だし、普通にお腹空きます。だからいつもと同じくらい食べたら、胃もたれでしばらく動けんかったです。なんて恐ろしい。

いずみちゃんから届きました!心配してくれて手作りの梅干!これはしょっぱいのです。
母の作ったのはかなりしょっぱい。だから甘いのが苦手。甘い梅干はあり得んのです。あとちょっとしかないからどうしようと思ってたの。
早速お粥と食べました。
来週からバイトだから梅干と蒲鉾持っていきます!
ありがとう^_^

バレエ・カンパニー Gyaoで見ました。
Gyaoは映画、かなり良いのよ。ここでバベットの晩餐会やジョゼと虎と魚たち、見たのよね。無料で見れるし、パソコンでも十分感動できます。

映画はね、ドキュメンタリータッチで進むし、人物多いし、分かりづらいです。これは私だけかもしれないけど。
でもね華やかなバレエの裏側も大変なんだな、と思います。舞台の場面が多かったし、楽しんで見れました。
バレエや舞台が見たいな、と思うのでした。

2016年12月29日 (木)

善き人のためのソナタ

お饅頭、いただきました。田布施の有名なお店だそうです。正月のお菓子を確保。
今栗まんじゅう食べたけど、甘くてコーヒーに合いますね。

先日評判良いのを見て借りてみたけど、返却前日に慌てて見ました。
最初は他のことしながら見てたけど、いつの間にか真剣見てました。
緊迫感溢れる内容だけど、最後は感動です。
心揺さぶられる物に出会えると力が出ます。
今からまた掃除しなきゃ。お姉ちゃん帰ってくるし。

2016年11月 8日 (火)

聖の青春

昨日前職場のお友達から試写会に誘われたので、行ってきました。聖の青春。松山ケンイチと監督の森義隆の舞台挨拶付き!

将棋さっぱり分からんですが、そんな私でも知っている羽生善治。その羽生と互角に才能のあった村山聖の、29年という短い生涯を描いた作品です。
すごく良かったです。将棋があんな過酷なものとは知らんかったです。是非映画見てほしいです。
広島の府中町町出身で、ご両親が来られてました。あれだけの才能を持った息子を若くして看取った無念さは計り知れないと思います。
最後にお孫さんに支えられながら、観客に頭を下げる姿を思い出すだけで、胸がこみ上げてくるものがあります。

松山ケンイチがサイン書いてました!

映画の後はもちろん腹ペコ。
オリーブオイルを使った中華だって♪

組み合わせが選べるそうで、私はゆずダレの鳥ラーメン。何かこんな名前。高菜とジャコごはん。試写会でも半券出したらドリンクサービスになりましたよ♪
話も尽きないし、良い一日でした!誘ってくれてありがとう!

2016年10月 7日 (金)

マーサの幸せレシピ

昨日は最後だったから社食。やっぱりこんなもんでした。
みなさん、びっくりされたり残念がってくれたり。今まで忙しかったから話す余裕もなかったから。もっと話せば良かったと、今更ながら残念に思うのでした。

おとついの休みにDVD見ました。マーサの幸せレシピ。
とっても良かったですよ。見終わってほっこりします。

これから福岡行って、釜山に行ってきます!

2016年9月26日 (月)

無職生活 準備編

予定がないと引きこもってます。
昨日は眠れなくて、これは不安とか何とかじゃあなくて、単に疲れてないだけ。
夕べも眠れないからDVD2本見てしまいました。

これやっと見れましたが、期待以上に面白かったです。高校の頃って目立つ人とそうでない人ってはっきりしてた気がします。私なんかマンガばっかり読んでたオタクっ子だったから、何かその頃思い出すのでした。

面白かったけど、でもね、最後がやっぱり。それと何でそんな行動するの?というのも多々あったりして。
でもね、飽きずに見れました。

明日は出勤して、引き継ぎです。今度はもっと働けるよう男の人が来るらしい。
久しぶりにヨガへ行ってきました。これからはもっと行けるし、英会話も勉強してLekともっと話がしたい。
あともうちょっと、なのです。

2015年7月18日 (土)

なんちゃって家族

今日は出勤。昨日は台風でお休みだったから、ちゃんとおかず作りました。
ベーコンもいつ買ったかわからん。冷凍庫に眠っておりました💧同じく冷凍庫で眠ってたほうれん草。しばらくは何も買わんで大丈夫かな。

S君オススメ。それぞれ赤の他人4人が麻薬を運ぶため家族を装うが、次第に絆が深くなっていくという、話はよくあるパターンです。
凝った演出で、とても面白かったです。でもわたしにはちと高尚すぎたかな。
ブラピの元奥さん、ジェニファー・アニストンが出ておりました。さすが抜群のプロポーション。かっこよかったです。

Powered by Six Apart