グルメ

2023年7月 2日 (日)

新広島らーめん味喜

お寺近くにあるラーメン屋さん。美味しくってついつい通ってます。

今日はね、贅沢にトッピングしました。ワンタンと煮卵。煮卵は半熟で美味しい。メンマと昆布かな、海藻も入ってました。
ホタテの醤油で。醤油もあっさりしてて美味しい。スープほぼ飲み干します。変な後口ないし、胸焼けもしない。

前回はエビ塩にしたの。こうして見ると、今日のが豪華と分かります。

2023年6月25日 (日)

unRobi

蔵あらしの会でしっかりお酒飲んだ後はコーヒーと甘いものが欲しくなります。
前から気になってたカフェへ行ってみました。

店内とても素敵!
モンブラングラーセっていう、アイスクリームの周りにモンブランクリーム。いつもは普通の頼みますが、期間限定のピスタチオクリームにしてみました。

中のアイスは甘いけど、クリームは甘さ控えめ、めっちゃ美味しい!
雑貨も売ってて、一目惚れしたピアス買いました。素敵なお店を発見で、非常にハッピーです。今度はランチに行ってみたい。

2023年5月26日 (金)

仙台行く前 韓美膳

今から帰ります。今回は蔵王山に登りたかったけど、リサーチ不足で断念。シーズンオフなのよね、ロープウェイ土日なら運行してたけど。かなりの距離を歩いた後に、下りが苦手なのに距離を歩くのは辛すぎ。でもこの季節に登りたいから、またいつかリベンジします!

で、行きのお話。
広島駅のekieでお昼ごはん食べました。前から気になってた韓美膳。

ビビンバと冷麺のセット。結構ボリュームあって1000円はお得です。冷麺お出しが美味しい。ちぢみが海鮮入ってて、美味しかったです。
午後からの便だったし、自分のペースで動いて、好きなもの食べて、良い休日でした。

2023年5月20日 (土)

24/7 coffee&roaster ujina

ゴールデンウィーク過ぎてから、ブログ一回休んだらダラダラそのままになっただけで、至って元気です。ご心配かけてたらすみません。有り難いことに、休みは楽しいことが多くて、ブログ書くのが大変なんです。それに過ぎると忘れるし。
頑張って思い出します。ボケないための訓練。

ゴールデンウィークの土日は友達宅へお泊まりしました。猫が遠目で睨んでます。

友達の手料理。ぶち美味い。

旭鳳のお酒、持って行きました!かなり美味しかったです。すっきり、甘さもあるけど、飲みやすい。

次の日は晴れたら山登りするはずが、大雨だったので宇品までドライブ。オサレなとこに連れていってもらいました。

ランチはここ。店名が、珈琲は果実だと思ってたら、表題の長いやつでした。

海眺めながら、なんて素敵!晴れてたらもっと素敵かもしれんが、多分暑い。

体に良さげなものばかり!
豚汁、具材がしみしみでした。おかず選べます。こういうの、ちゃちゃっと作れたら、とは思います。
この後友達と激安スーパー行ったり、パン屋さん行ったり。楽しかったです。

今日からブログ、頑張るぞ!

2023年4月23日 (日)

鉄板焼き炉端焼き たいしん

昨日は大竹在住の友達に連れていってもらいました!

最初はビール。お通しはタケノコ。

暖かいサラダ。ガーリックパンがうまいです。

フライドポテトにイカ焼き。イカ、柔らかくて美味しいです。

刺身盛り合わせと山芋のバター焼き。山芋うまい。この日の一番。

コウネ焼き。コウネってあんまり食べられてないみたい。こんなに美味しいのに。 
卵の中はチーズとろり、とびっこ入ってて、プチプチな食感。美味いよ、これも。

〆は山芋たっぷり入ったたいしん焼き。どれもこれも美味しくて大満足!

2023年4月 2日 (日)

食べ過ぎ注意

比治山の桜。
外出ると、一気に華やかになってます。つい最近寒かったのに。あっという間に夏になって、秋が来て冬になる。年取るのもあっという間です。

昨日パン買いました。

レーズンが渦巻いてます。たっぷり入って美味しい!恐ろしいことに、2日で食べきりました。食べ過ぎだわ。気をつけないと。

2023年4月 1日 (土)

ログキッチンぷらすわんと大嶺酒造カフェ

ミツマタ見た後雨結構降ってて、ほんとは山頂で食べるつもりだったから全然お店見てなかったの。
とりあえず近くで、口コミも良さそうなここに入りました。店内びっくりするくらい広くて、お客さんも多かったです。地元に愛されるお店って感じです。

唐揚げ定食。
小鉢のおかずが多いです。刺身もお肉もあるし。おかずも手作りで美味しい。ふらっと入ったお店が大当たりはうれしい。

その後は大嶺酒造カフェへ。

おしゃれな建物です。

お酒作るとこも見れるみたい。この日はお休みでした。

酒粕のチーズケーキ。すっごい美味しい!酒粕の味、結構するけどそれが美味いです。
ミツマタ見れたし美味しいとこ行けたし、この日も大満足な一日でした!

2023年3月27日 (月)

お好み焼き壱と劇団青年座 シェアの法則

原爆資料館、すっごい列でした。

アステールプラザの近くにあるお好み焼き屋さん。

のり玉焼きというのを頼んで見ました。のりたっぷり。お好みソースと良くあいます。麺がぱりぱりで美味しかった!

昨日は広島市民劇場の例会、劇団青年座 シェアの法則を見に行きました。
シェアハウスに住む人たちの群像劇ですが、実はこういうお芝居あんまり好きじゃあないのですが、予想を裏切りとても面白かったです。

2023年3月25日 (土)

らーめん味喜

さんまの醤油。汁も飲み干せる、優しい味です。次はエビ塩かほたてかなあ。

ぎんちゃん、我が家の屋根で日向ぼっこ。

2023年3月 3日 (金)

Fruit Cafe TAMARU

美術鑑賞の後は、甘いもの必須。
タマルのカフェが本通りにできてたみたい。

ビーガンカフェだって。クリームは大豆使ってるそうです。

いちごパフェ!美味しかったです!あっさりしてるから物足りない人もいるかもしれないけど、最近胃腸が弱ってる私にはちょうど良かったです。
良い一日を過ごせました!

Powered by Six Apart