今日はお昼に出かけたけど、あまりに渋滞がひどかったのでやめました。途中大竹でおやつ買いました。
店名覚えられないから省略。
クリームとクランベリーチョコレート。生地のもちもちがたまりません。クリームはトーストしたらカリもちでほんとに美味しいです。
今日はきたあかりのじゃがいも、いただきました!私がお願いしたリフォーム会社でたまにお祭りしてますが、いただける物だけ、いただきに行きます。じゃがいも、いつもは遅く行くからもらえないけど今日はありました!なかったらシャトレーゼのお菓子なんだけど。それでも良いんだけどね。
ここ行く前アルゾに行って、野菜が安かったから買い込んでしまった。ちゃんと腐らせないようにしなくちゃ。それが大変。
チョコとワインの組み合わせが最高だと分かってしまったので、どうせ食べるなら
前から気になって仕方なかったカカオ果へ行きました!外観は古民家です。中にはお菓子も並んでますが、ケーキがほんとにキレイ!順番待つ間悩みに悩みました。
シュークリーム。
抹茶クリームがぎっしり!なんて幸せ!
加加阿果カカオカっていう、お店と同じなので買ってみました。抹茶のテリーヌ。
ホワイトチョコ入ってます。こういうねっとり系食べたかったから大満足。
萩の酒屋さんで買いました。泉ちゃん達は白勧められて買ってたけど、赤は酒屋さんの歯切れがイマイチだったのが飲んでよくわかりました。まずいか美味しいかよく分からないです。飲みやすいのは確か。でも私は嫌いじゃない。
昨年まだアップしてないの、結構あります。今年は外出控え目にしようと。2階がまだ全然だから、今年こそは頑張るつもり。
で、昨年萩に牧野窯のイベント行った時コーナーストーンでパン買いました。
帰りの車の中で食べたアーモンドクロワッサン。菓子パンが美味しいけど、私が行くとないのよね。今回は種類あったんで、ついつい買いすぎ。
りんごのブリオッシュ。ふかふかで美味しい。
チーズのパスティス。ここのパンは、味オンチの私でも良い材料使ってるっていうのが分かります。
ライ麦の食パンとカンパーニュ。
材料も素晴らしい!どっちかと言うと、カンパーニュの方が好きです。ライ麦パンに、オリーブオイルと刻んだニンニク乗っけて焼くのが大好き。