グルメ

2024年6月11日 (火)

6月1日 サニーサイドアップ

先日安佐南区民文化センターでお芝居見たのですが、時間あったから近くにあったパン屋さんに行きました。カフェもあります。

あんバターバケット。バケットがバターの風味しっかりで美味しいです。お芝居、たまに安佐南区民文化センターでありますが、あんまり土地勘ないからお店よくわからなくて。良いお店を見つけました!

持って帰ったパン。左がフレンチトーストにカスタードクリーム入ってて、うんまいのよ。真ん中はカレーパン。チーズ入ってて、これまた美味しい。右はチョコチップとドライフルーツ入ったずっしりパン。どれも美味しい。
お芝居も感動したし、この日は良い一日でした。

2024年4月30日 (火)

4月24日 横浜中華街

4月24日、羽田空港に着いてまず向かったのは、横浜中華街。結構雨降ってました。
で、いつも行くお店は朝早くから開いてるんだけど、なんと23、24日連休と張り紙が。ここ以外行く気にならなかったからどうしよう。他のお店も早い時間だったから開いてないし。

お腹空きすぎてたから、開いてるお店に入りました。

肉の煮込みかしら、頼んだ後に八角が!と思ったけど、気にならない、むしろ美味しいと思うくらいに効いてました。水餃子も皮がもちもちして美味しかったです。
女の子が、お兄さん寄ってってと客引きしてました。なかなか中華街も大変そうです。
雨降るし、ごまだんご買いたかったけど、お目当てのお店はまだ閉まってるし、修学旅行生は多いし。それと職場に神奈川県出身の男の子がいるんですが、そこらでごまだんご買うと中身がスッカスカって言ってたなあ、と思い出し。何も買えずにすごすご中華街を後にしました。

2024年4月22日 (月)

長崎ちゃんめん

岩国に随分前長崎ちゃんめんなくなって以来、ほんとに久しぶりに行きました。
一見すごい量だけど、ちゃんめんとチャーハンは半分です。いやいや、めちゃ美味い!今まで行かんかったんだろと後悔するくらい。チャーハン、パラパラだし、味もそんなに濃くないし。チェーン店、侮れません。

2024年4月 9日 (火)

3月29日 百式

この日のメーンイベント、百式。蔵あらしの会番外編です。

この日は岩手県の吾有事の杜氏さんが、別件で来られてた関係の集まり、のようです。多分。美味しければ良いのです、私は。
生原酒ばかり。めちゃくちゃ美味しかったです!

ここのマスターは多分マイペース。料理遅いんで、この時点ですっかり出来上がってます。時間も遅くても気にしない感じです。

穴子だった気がする。

里芋だった気がする。

地鶏。コリコリして美味い!

具沢山の茶碗蒸し。

卵かけご飯的なの。だんだん記憶が薄れてきてます。早い時間から動いてたんで、最後バテました。反省。

2024年4月 5日 (金)

3月29日 河内ベーカリー

ラーメン食べた後、美術館行ったんです。そしたら見たかった展覧会が、もうちょい後で始まるのが分かりまして。あーあ。
甘いものでも食べようとどっかないかな、と歩いてたんです。

河内ベーカリー、私が学生の頃からあるパン屋さんなのよね、買った事ないけど。
なので早速買ってみました!

晴れてたし、近くの公園で青空カフェ。
クリームパンはフカフカで、優しい味のクリームたっぷり。

くるみあんこデニッシュ。もっちりしたデニッシュ生地が、あんこと合います!めっちゃ美味い!
素朴なパン屋さんでした。

2024年4月 3日 (水)

3月29日らーめん かばちや

3月29日の金曜日、有給取って朝から張り切って広島出てきました!前から気になってたラーメン屋さん。店内狭いからいつも並んでるのよね。サラリーマンのおにー様方と並びます。女性いません。わたくし紅一点。

メニューはラーメンと明太子ごはん。普通のごはんはサービスだけど、夜があるのでやめときました。とんこつで、ちょい辛めだけど美味しかったです。ごはん入れたらちょうどいいかも。店員さん?奥様?笑顔がとても可愛らしかったです。大満足!

2024年3月15日 (金)

大阪 LE BIHAN

今朝からラインが出来なくて。仕事で外出するのに、連絡しようとして、できない!迎えに来てもらってたけど、焦る。でも再起動しても治らなくて、ラインアプリ入れ直さなくちゃいけないのか!と思ってたらいつの間にかなおってました。そしたら楽天モバイルで、ラインのトラブルあったらしい。えー!最初から知ってたらそのままにしてたのに。朝から疲れました。

大阪のデパ地下で、帰りのパン買いました。ミルクフランス。フランスパン生地で、クリームも美味しい。

クロッカン。

裏側はキャラメリゼされたナッツがザクザク。めっちゃ美味い!

形がイマイチ分かりませんが、長方形の薄い、パリッパリのパイ生地にナッツごろごろです。形が変わってたからつい買いました。そのまま食べるより、ワインと一緒が良かったかも。

2024年3月 8日 (金)

大阪 うどん讃く

円空を見た後に行く近くを調べて行きました。人気のあるうどん屋さんで、人も途切れず入っていきます。お目当ての昼定食が売り切れてたので、何しようか悩むのも券売機だと焦ってしまう。

天ぷら定食にしたんだけど、ご飯つくのが想定外。定食なんだから当たり前なんだけど。うどんは全粒粉でお出汁も美味しい。
うどんだけ、頼めば良かった。また行きたいと思います。値段も安いと思う。メニューの種類も多いし、人気店なのも納得です!

2024年3月 6日 (水)

Force

今大阪来てます。思い立って夜行バスに乗って、今日帰るんだけど、早朝やってるお店、ばっちり調べたつもりなのに全然分かんなくて。難波の地下街あたりをうろうろして、疲れたので目についたウェンディーズへ。まあ、こんなもんです。

最近ハマってます。前回友達連れて行ったら気に入ったみたいで、また行ってきました。

明太子スパのパスタパン。パスタパンがここの売りっぽいけど、炭水化物同士、抵抗あったのよね。でも焼きたて出てきたからつい買いました。パスタ、美味い!パンが柔らかくて美味しいんだけど、食べるのが大変。これは絶品です。

食べかけ、すみません。でも小さいクリームパンだけど、中身がぎっしりなのを見て欲しかった。

あんバターパン。パンが酸味あって美味しい。あんこは甘さ控えめです。コーヒーと一緒だから、もうちょい甘い方が私は好き。

くるみたっぷり。ライ麦入ってるのかな。私好みのパンです。
今回も期待裏切らない、美味しいパンでした!

2024年2月21日 (水)

スキナダケ。とMONGOIラーメン

私飲んだ後はコーヒーとケーキなの。それを知ってる友達が調べて蔵あらしの会の後、行ったとこがここ。最初場所分からなくてぐるぐるしたけど、単に開店が遅かっただけでした。かわいい雑貨があって、奥にカフェバーありました。

お酒もこだわりがあるみたいで、のんべえ達はお酒飲んでました。私はスィーツ。これね、小さなケーキやクッキーやら生クリームといちごやソースをぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べます。美味しいけど甘い。

チャイを頼みました。1人客が次々に現れて、私たち以外は常連客みたいでした。かわいい雑貨に囲まれて、私達もベラベラ勝手に喋れる雰囲気で、居心地良かったです。

ラーメン食べたいって言うから大須賀行ったけど、案外ラーメン屋ってないです。

なので駅前にあるMONGOIらーめんへ。

魚介スープのモンゴイラーメン。美味しい。よく食べた1日でした。

Powered by Six Apart