グルメ

2021年4月 3日 (土)

博多もつ鍋やまや

比治山と段原の桜は散りはじめてました。 

広島駅のやまやへ行きました!明太子食べ放題って聞いて、これは行かんと!となりまして。

鳥もおいしかったけど、やっぱり明太子!2回もお代わりしました。明太子、買ったら高いよ、大満足!

2021年3月12日 (金)

三次 green mugimugiとベッカライナガヤ

トレッタみよしにある、green mugi mugi 。

米粉のパンと黄金のメロンパン。チョコチップのロールパン。メロンパンがすんごく美味しいんです。人気があるのも分かります。米粉のパンも、ふわっふわで美味しい。

店内にちょこっと売られてました。

ナッツ入りのライ麦パン。ずっしり重い。まだ食べてないけど、楽しみです。

2021年3月11日 (木)

三次 トレッタみよしバイキングレストラン

今日 は大学時代免許を取って、ずっとペーパーで、なぜか去年から運転しだした友達に三次に連れて行ってもらいました。
週3回仕事で運転してるから、全然大丈夫。ちょい心配だったけど。楽しいドライブでした!しばらくは三次ネタで。 

トレッタみよしに到着。

バイキングレストランでお昼です。

どれも美味しい!天ぷらはキクイモと長ネギ。こんにゃくがうまい!鶏からもカリカリ。みそラーメンに煮物も美味しかった。

カレーもパスタも美味しい。お腹いっぱいいただきました。

デザート、他にもあったけど、さすがに食べ過ぎです。大満足。季節の食材で、味も濃くなく、平日なのに結構待たされたのも納得。また来たいです。

2021年3月 3日 (水)

かど乃おすぎ

パン屋でさんざん歩かせた後、飲んべえたち代絶賛のお店へ行ったのですが、満席でどうしよう。

私が悩む間もなく、このお店に入ることになってました。さすが皆様、お店をよくご存知です。

日本酒ばかり飲んだ後のビールはうまい!

お通し。これ見ただけでテンション上がる!こういうお店に来たかったの!
タコうまい。タコのしたに空豆あって、これもうまい。

撮るの下手くそですが、赤とり貝の刺身。これ美味しい!久しぶりの貝のお刺身、本気でうまい。

エビだんご。ぷりぷり!

これは白子を焼いたのかな。とろとろして美味しかったです。

なすのくるみ味噌田楽。味噌が美味しい。なすのカリカリになった皮、いただきました。皮好きなんです。 

だし巻き卵、だしたっぶりのふわふわ!どの料理も手が込んでて、美味しいし、見た目もきれい!良いお店で大満足!

次回は行けなかったお店へ行きましょう!

2021年3月 1日 (月)

ラミステール

蔵あらしの会の後、パン屋に行きたい、ラミステールに行きたいと言ったのは私。Googleマップ見たのはいいけど、全然近寄れない。方向感覚素晴らしい友達にスマホを預け、やっとたどり着けました。最初いた場所から近くて、皆様を歩かせてしまいました。

食パンとクロワッサン2個。フランス産のバターを使ったのは400円。国産バターなら200円。こんな高いの、買いませんが、食べ比べたいと思ったもので。

フランスバターの方は、金粉かかってます。実物ははっきり分かるけど、画像じゃあ分かりずらいですね。味は、両方とも、とても美味しいです。分かる人には風味が違うとか分かるんだろうけど。
食パンはしっかりもっちり。トーストしたら噛み応えあります。私の好きなタイプです!

2021年2月28日 (日)

glill&deli LAVE 蔵あらしの会

昨日は蔵あらしの会でした!
LAVEは2度めですが、美味しいし、おしゃれなお店。お昼ちょい過ぎでしたが、待ってるお客さんもいました。

これに鳥取の、辛口のお酒が加わってます。
これくらいのお酒の本数がちょうどよいです。

お料理!華やかな盛り付け。すごく素敵です!
パンが美味しい。ハード系のパンをバターとオリーブオイルで焼いてるそうで、うまいです!祇園のスギタベーカリーのパンだそうです。祇園は遠いなあ。

ちゃんと感想書くようにしたのよ、今度から。どれが自分の好みだったか、読んでもわからん。日本酒の修行はまだまだ続きます。

2021年2月14日 (日)

ハートブレッドアンティーク♪

昨日アウトレットでパンを買いました。店内パンやお菓子が可愛らしく並んでて、ついつい買い過ぎてしまいそうです。

このお店の看板パン、マジカルチョコリングと塩バターパン。今日の山登りのおやつに、チーズのロールパンを購入。とっても評判良かったです。
マジカルチョコリング、クロワッサン生地に中がチョコとナッツ入ってます。結構大きいので、切って冷凍しました。菓子パンあると幸せです!

2021年2月13日 (土)

アウトレットでお買い物とくにまつの汁なし坦々麺

今日は広島のアウトレットへ行ってきました!セールというので、頑張って行きました。

お腹ぺこぺこだったので、まずは腹ごしらえ。汁なし坦々麺が食べたかったの!

わーい!2辛の、ごはんと温玉付き。麺食べ終わった後ごはんと温玉混ぜて食べるのが最高です!

今日の戦利品。コロンビア、お手頃値段だし、デザインも好きなんです。20Lのザックが欲しくって。春夏用のグレーのパーカーに紺のパンツ。暖かくなったら、山登り、楽しみです!
まずは明日、ザック持って行きますよ!

2021年2月 8日 (月)

ブズワンと泉美術館の水彩画展

昨日は広島市内に出て、ブズワンでパン買いました。

なるだけ駐車場は無料で。比治山公園に停めさせていただきました。ちょっと比治山をお散歩。

登山靴持ってくれば良かったかな。

この後商工センターにある泉美術館へ。

友達が絵を習ってて、その関係で招待券いただきました。水彩画、きれいです。実はあんまり期待してなかったのですが。それがいいのかも。きれいなもの見るって、テンション上がります。

ブズワンの購入品。牛乳だけで作ったパン。これ、美味しいです。バナナとくるみのタルトは、美味しいんだけど、しっとりしてて、カリカリ好きな私はちょい残念。クリームパン、美味い。ソーセージに野菜のっけたのは、野菜乗ってない方がが良いかも、と思いました。

2021年2月 3日 (水)

R Baker

昨年カインズで珪藻土マットを購入した時にRB akerでパン買って、1月24日に珪藻土マット返しに行って、またここのパンを買いに行きました。

今回買ったパン。
ヨーグルト酵母のパンドミと穀っていう茶色の食パン。米粉使ったクロワッサンと塩パン。
普通に食べるならパンドミが美味しいですが、穀は酸味あるパンで、ほんとに美味しい。
クロワッサンも塩パンも、もちもちしてほんとに美味しい。
イートインもできるから、次は試してみたいです。
新しいスマホ、今度はAndroidなの。enjoyブログのアプリ、対応してないって出て、試しにインストールしたら固まってしまいました。画像はまだ古い方に入ってるからしばらくはいいけど、どうしたもんだろ。

Powered by Six Apart