« 2016年11月 | メイン | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月21日 (水)

ジャイブ ブルースライブ♪

年末は年賀状やらいろいろご挨拶をしないといけません。母は4人姉妹で、3人の叔母達に昨日1時間以上かけてお手紙書きました。なんか日頃字書かないから時間かかるのよね。たまには手紙、書こうかな。これも訓練。

いきなりカレー。
どこのカレーかというと、広島のサンカレーのクリームコロッケカレー。
美味しい!久しぶりにカレー食べます。

昨日はKuri夫妻に誘ってもらいまして、ジャイブのライブに行ってきました!

平日なのに人多かったです。ライブ、熱気ムンムン。楽しいですね。

永井さんとコテツさん。今回はバンドで。
お客さんもノリノリ♪
こんなすごいミュージシャンの演奏が真近で見れるのがすごいですよね!
Kuri夫妻、いつも誘ってくれてありがとうございます!

2016年12月20日 (火)

カープjazz ほまれ座♪

先週山に行ってから右膝が痛い、痛い。膝のお皿がズレるらしい。で、整骨院へ行ったら新しく入ったらしき女の子が施術してくれたけど、このお皿を治すのってほんとに痛いの!痛いの我慢してたら「ほんとに痛かったら声も出ませんよね^_^」とにっこり。まあ、面白いんだけどね💧

おとついの日曜日、ほまれ座であったカープjazzのライブに行ってきました!

ほとんどの人がユニフォームか赤いの着てる。私、赤い服持ってないのよね。

私の隣にシャア3人。
岩国で活躍してる、らしい。私は初めて知りましたが。

皆さんに人気者でした。
私が風船膨らませないから、代わりに膨らませてくれました。とても親切な方達です。

楽しかった!
江夏の21球も演奏してくれましたよ。お馴染みの曲がジャズにアレンジするとほんとにかっこ良い!何度行っても楽しいです。

2016年12月18日 (日)

金沢編 その6

今日古本屋さん来られて、売れるものは全部持ってかれました。車に入るだけいらんのも持っていってもらって随分すっきり!と言いたいとこだけど、ほとんど状態悪いし、紙貼り付けてるし、かなり残ってしまいました。まだまだ片付けは続く💧

金沢やっと2日目。
雨降りました。雨の金沢も素敵です。

21世紀美術館です。

すんごい人です。

プール。中に人がおります。
ここは屋外になります。

私が中に行くと、雨が強くなってきて誰も近寄ってくれませんでした。

撮影できるとこが一部ありました。

美術館はガラス張りで素敵です。

こんな休憩場所があります。

こんな椅子に座って

こんな景色が見れます。

美術館を堪能した後はお昼ごはん。
金沢のB級グルメ、ハントンライスを食べにきました。
ハントンライス頼むと、量が多いですよ、小があります!と進められ、最近は人のいう事をよく聞く私は小にしたのでした。

ケチャップライスに魚のフライ、卵とホワイトソースかかってます。そのまんまの味。美味しいけど、普通で良かった。小じゃ足りん💧

駅構内にあるドンクで。焼きメロンパンって名前だったような。
かたちが可愛い。

2016年12月17日 (土)

金沢編 その5

今日はリンパマッサージに行ってきました♪ユキさんと一緒にお昼ごはん。
じゃがいもの昆布煮と鳥レバーの甘辛煮。もやしとニンジンのナムル。それと真ん中の緑のはレンジでチンし過ぎたオクラ。しわしわになってしまった💧

これは前にお姉ちゃんとバスツアーで岩下の新生姜の工事見学した時に買った生姜漬けの素。これに大根漬けました。
相変わらず素食ですが、ユキさんも喜んで食べてくれるし、1人じゃなかなかこんなおかず作らないから、たまに作ると楽しいです♪

ではでは金沢の続きです。
カレーを食べたのにまだ物足りない私。市場をうろうろしてたら、やっぱりカニが食べたい!
で、ネットで評判よかった市場の2階にある口福へ、思い切って入ってみました!

クーポンでもらった日本酒と突き出し。牡蠣でした。
でもどうやって頼んで良いかが分からん💧
カウンターで店長さんが目の前だったので相談したら、半分刺しに半分は焼きにしたら、と言われたのでお願いしました。

水槽からつかまれたカニちゃん。
これが私の胃袋に入りました!

カニだけじゃ何だったので頼んだ湯豆腐。魚も入ってて、なかなか豪華版。美味しかったです。

カニ刺し!ちゅるんと贅沢に食べました!なんて幸せ!

日本酒はオススメされた加賀鳶。辛口でサッパリしてて、カニにあいます!幸せ!

カニ焼き!焼きも美味しい!
カニって食べるの面倒だから、好きだけどそんなでもなかったのに、この日から私はカニ好きになりました!
結構食べ応えあって、これだけでお腹いっぱい。
私は早い時間に入ったけど、あっという間に店内人でいっぱいでした。
お店の人も感じ良いし、金沢来たらまた行きたいです!

帰りはほろ酔いで、超ご機嫌で帰りました。でも途中迷ったけど。
宿に帰って、スタッフの方にカニが美味しかった事をベラベラ。
いけんねー酔っぱらいは。

金沢編 その4

今日は古本屋さんが来られて朝から夕方までみっちり本の選別されてました。それにつられて私もいつもより動くのでした。
あー疲れた。パソコンでYouTube見るの、ハマってます。

にし茶屋街。

ひがしよりもひっそりしてます。

資料館入ってみました。

2階は茶屋となってます。

1階は島田清次郎という、20歳でベストセラー作家になって、31歳で亡くなった方の展示となってました。

ここは芸妓さんが多いそうで、三味線の音がどこからか聞こえてきたのでした。

歩いてるとひと際目立つ。

尾山神社。七五三のお参りの日だったみたい。

モダンというのでしょうか。素敵な建物です。

お腹ぺこぺこ。

金沢カレーで有名な、カレーのチャンピオン。
美味しい。カツカレーです。

2016年12月15日 (木)

金沢編 その3

昨日から古本屋さんに来てもらってます。でも本があまりにも多いから明日も来てもらいます。
https://www.kosho.or.jp/abouts/?id=37000510
岩書房。岩国にも出張に来てもらえます。もっと早く来てもらえばよかったです。

まだ金沢、1日目です。

金沢は古くて立派な建物がたくさんあります。

紅葉もきれいだし、ウォーキングが楽しい!

ずんずん歩きます!

橋渡って

川を通って

寺町寺院群へ。

お寺や神社がたくさん!

ぶらぶらするのが楽しいです。

良いですねー

ここらに来たのは妙立寺が目的でした。

通称忍者寺と呼ばれてます。忍者とは違って、カラクリがたくさんあるので、そう呼ばれてるようです。
事前に電話予約してました。

人たくさんでした。
約1時間ぐらい。戦国時代に建てられたお寺だからか、ほんとに敵を欺く工夫がされていて、昔の人の知恵ってすごいな、と思うのでした。
面白かったです!

2016年12月14日 (水)

エッシャー展と晴ちゃん♪

昨日は広島県立美術館のエッシャー展に行ってきました。
予想外にとても面白かったです!今はこういうだまし絵はたくさんありますが、それでも全然斬新さを感じます。
まだ見てない方は是非!

これはエッシャーの絵の模型。

横川のごはんや晴ちゃんへ行ってきました!

ここは横川周辺で働いている方からオススメされたとこです。
氷が丸いの♪

サトイモの唐揚げ。お連れ2人は超酒豪。日本酒、それぞれ頼むから、分けていただきました。

どれもこれもほんとに美味しかった!ご夫婦でされてるちんまりした居酒屋です。でも手間暇かけてるな、と感じます。

お次はBAR OFF TIME

メニューがすんごく多いのにびっくり!
最初におつまみでますが、どうしても食べたかった手作り生チョコ。
雰囲気良いし、大満足!また行こうね。

2016年12月13日 (火)

莇が岳♪

この日曜日は鹿野町の莇ケ岳へ、山登り♪

蔵あらしの会で知り合った、酒豪美女達と一緒です!前から行きたいねー、と言っててやっと実現。

落ち葉がぎっしり。見た目は素敵ですが、歩くには滑りそうで怖い。

鎖場です!かなり長いし、怖い。
2人は怖い怖いと言いながら登ってました。
私は迂回路に行ったよ。怖いもん。

途中で閻魔様?いました。

山頂到着!

こんな景色、眺めながら

山で食べるカップラーメン、美味しいのよね。

人も増えてました。

ゆっくりお菓子食べて、コーヒー飲んで、となるんだけど、寒かったので早くに下山しました。
帰りは滑らんように歩くのが大変!

これは下山した後ね。
ライオン岩。今思うと四角い枠から撮った方が良かったみたいです。

石船温泉。気持ち良かったです!

わさびソフト!
随分前に食べた時はかなりわさび効いてたけど、これはそうでもなかったです。

岩国駅近くで飲み会!
よく食べ、よく飲みました!料理も美味しいし、お酒もあるので大満足!
また遊びにいこうね^_^

2016年12月11日 (日)

ブルースナイト♪

今日は山登り♪
久しぶりだから登れるか心配。でも山までたどり着けるか、もっと心配…

昨日はタイムでブルースナイト♪

Kuri妻様の手作りおでん!
鍋2つにたっぷり!

何回おかわりしたか。よくしみてました!手間かかってますねー。美味しかったです!

最初はハードロック。
かっこいいですね^_^

みなさま、お馴染み♪

同じく♪

セッション♪

最後の〆はやっぱりマスターですね!
みなさま、お疲れ様でした!

若水で打ち上げ!
これしか撮ってなかった。社長に私の優雅な無職生活、羨ましがられました!

2016年12月10日 (土)

金沢編 その2

電動歯ブラシ買いました^_^
最初使ったら歯医者の磨かれる感じで、歯医者苦手な私はやな感じでしたが、歯がつるっつる!すっきりでーす^_^

美術館が閉まってたので、兼六園に行きました。

紅葉きれい!
やっぱり兼六園は何度行ってもきれいです。

あんころ餅♪
美味しいです!

この日に行けて良かったです。次の日は雨降ったので。

良い時期に来れました!ほんとにきれい✨

Powered by Six Apart