2日目は香港です。この日のテーマは、「食べる」と「夜景」
朝食は私が一番食べたかったお粥です。
私が頼んだのは、ピータンが入ったお粥。なんか本で見るより具が少ないような・・・
でもピーナッツが入ってて、おいしかったです。揚げパンも頼んで、お粥に浸して食べました!
とっても美味
お腹いっぱいで、すっかりあたたまった私たちは街中をぶらぶら。
「文武廟」というお寺に行ってきました。このころから雨がぱらぱら
お昼になったので、飲茶へ。姉がワゴン式にこだわっていたので、ガイドブックにも載っている老舗の「蓮香樓」へ。
昼だから仕方ないですが、入って人がぎっしりでびっくり!
どうしようと一瞬思いましたが、お店の人が相席にはなりましたが、席を用意してくれました!
お茶は何も言わなければプーアール茶がきます。
おじさんが手振りで、こうするんだと教えてくれました。
最初はびびりましたが、すっかり楽しくなってバンバン注文。
せいろの蓋も空けて選ぶのも楽しい
お会計で一人千円もしないのにびっくり!
オーダー式のお店が多いそうですが、好きなのを食べるにはそのほうがいいかもしれません。でもワゴン式はとっても楽しい!また香港行く機会あったらここに来たいです!
食事の後はデザート。
ネットで調べた「松記糖水店」へ行って見ました。
左上はタピオカや薬膳ゼリー、ココナッツゼリーの中に、お豆がたくさん入っている、身体に良さそうなデザートです。
右上はマンゴープリン。
左は中にカスタードクリームやゴマクリームが入ったお団子。
暖かい薬膳っぽいスープに入ってます。
前日行った許留山に比べると、派手さはないですが、お安めでメニューも多く、全然満足できます。
バンジージャンプをすると言うので、行って見ました。
この女の子が手を広げた瞬間、消えました。
残念ながら落ちるとこは見れませんでしたが。
スカイウォークというのもできます。
これなら大丈夫、と言う人も多いようですが、私は絶対にいやです。
日が落ちてきたので帰りのフェリーへ。
香港のフェリーターミナル内に、「許留山」という香港スウィーツの有名店があったので入りました。
左はマンゴープリン、右は店員さんのおすすめ。豆の大きい、あっさりぜんざいでした。
マンゴープリンはすんごいおいしかった!今回の旅行で一番おいしかった、と言っても過言じゃあありません。
迷ったり、いろいろ大変でしたが、英語話せる姉のおかげで無事何とかなりました。
でもマカオはリベンジしたいね、また行こうね
お昼の時間になったので、楽しみにしていたポルトガル料理を食べに行きました。
左上から、たらのすり身コロッケ、アフリカンチキン、焼き飯、スープ煮のお野菜。
もんのすごいボリュームなんで、二人では本当にお腹いっぱい!
でも日本人に合う味付けで、おいしかった!
お腹いっぱいになって元気になったところで、大砲台と聖ポール天主堂跡に向かいます。
下町っぽいとこを通ってみました。坂なんで、結構疲れました。
大砲台です。博物館もあり、広くて公園のようになってます。
マカオの象徴、聖ポール天主堂跡。
なぜかパンダがおりましたので、ラムネ村長に見せるために撮りました。
上まで登れたので、そこから撮った風景です。
周辺も雰囲気あって素敵です。
左がナーチャ廟で世界遺産です。右は旧城壁。かつて戦争から市民を守ったそうです。壁だけですが世界遺産。
聖ドミニコ教会
カーサ庭園とプロテスタント墓地。
ギア要塞が歩いていけない距離じゃあないと判断し、そこまで行く事に。
これがちょっとした悲劇でありましたが・・・
悲劇の前。石畳の町並みです。
世界遺産でも何でもなさそうな教会ですが、こじんまりして、この教会が一番好きでした。
お墓も素敵だったので撮りました。
ギア要塞のある公園にたどり着いたのはいいけど、マカオ市民が走っておりまして、マラソンコースになっているようです。
気を取り直して、マカオタワーへ行ってきました。
マカオまではフェリーで約1時間。フェリー乗り場のある上環までは地下鉄で移動。
日本と変わらない地下鉄の光景です。東京や大阪と違って地下鉄がとっても分かりやすい!
この日は中国人の団体客がもんのすごく多かったせいか、エコノミーがなく、プレミアムシートになりました。
マカオに到着。私たちはマカオは落ち着いた雰囲気の街、と勝手に想像してましたが、客引きはすごいし、派手な幟もあったりで、タクシー乗り場が全然分からず・・・反対側にちゃんとありましたが。
中心部のセナド広場です。お店も人も多いし、勝手に静かな町並みを想像していた私たちは少々戸惑い気味・・・
とはいえ見渡せば世界遺産
まずはリアル・セナド内部。今でも立派に行政施設として使われているそうです。
仁慈堂。
これより先もお金を払えば見せてもらえますが、時間があまりなかった私たちは残念ながらパス。
大堂(カテドラル)マカオの主教堂です。
中でお祈りしてる人もおられたので、もっとキレイにステンドグラス撮りたかったんですが
世界遺産とは関係ないですが、町並みも素敵です。
正月に姉とネットで申し込んだ香港旅行に行ってきました。激安ツアーらしく、1週間前にホテルと飛行機が決まったという、ちょっと不安でもありましたが、無事楽しんで帰ってきました!
左が香港航空、右が今回宿泊のリーガルリバーサイドホテル。とても立派なホテルですが、交通の便が悪い。繁華街から遠いので、移動がちょっと時間かかりました。安いツアーなんで文句は言ってはいけませんが。