ポットプーリー

2023年4月19日 (水)

ポットプーリーの後冠岳

今日はポットプーリーへ行ってきました!

れんこんスープ。

カシューナッツ入り、全粒粉パン。

ホワイトソースのパスタにしました!タケノコと肉厚しいたけが入ってます。

紫いものレアチーズとしょうがとりんごのバターケーキ。美味しいです。

雲ってたけど、登りました。この時期ミツバツツジが咲いてるんです。

あちこち咲いてて、きれいです。

ミツバツツジ、下のほうはもう終わりっぽかったけど、上はつぼみがたくさんありました。

お久しぶりです。

山肌の緑がだんだらです。新緑の季節です。

いつもは来た道戻りますが、今日はぐるっとまわってみました。ミツバツツジがよく咲いてるんです。

大分降りると川に沿って、水の音聴きながら歩きます。

この下りは距離長いし、駐車場まで道路を歩かないといけないので、余裕あったほうが良いです。それにしても最近怠けてるから岩登るのがちょっと辛かったです。これからどんどん山に登るから頑張らないと。

2023年1月18日 (水)

ポットプーリー 新年のご挨拶

今日はポットプーリーへ、新年のご挨拶に行ってきました!冠岳がくっきり。

宝田山もよく見えます!

暖炉。暖かいです。

冬瓜のスープ。

カシューナッツ入りの全粒粉パン。

今日はホワイトソースで。かぶがゴロゴロ入ってて、ホロホロでぶち美味い。ここの野菜はいつも最高に美味しいです。

カリンジャムのバターケーキ。去年もらったカリンでジャム作ったけど、その味と同じだったから安心。さつまいものレアチーズ。
マスター達も後15年はお店続けるって。私も通い続けなきゃね。元気が一番!

2022年12月13日 (火)

ポットプーリーの後、いろや

三倉岳降りてから、ポットプーリーへ。

冬瓜のスープ。

パンも美味い。

栗パスタ、まだありましたが、2回食べてるからトマトソースで。卵とチーズ入り。美味いです。れんこんがしゃりしゃりで美味しいのです。

栗のレアチーズと、富有柿のココアケーキ。
友達も満足してくれたみたい。良かった!

錦帯橋にある古民家ギャラリー。友達のお母さんがまた出してるから見に行きました!

素敵な作品ばかりでした!
目の保養をさせていただきました!

2022年12月10日 (土)

11月16日山登りの後、ポットプーリー

山登りの後、お風呂入りに小瀬川温泉行ったら水曜日で休みでした。スパ羅漢行ったらここも定休日。仕方ないからそのままポットプーリーへ。
お店の木が見事に紅葉してました!

里芋のトマト煮込み。里芋ねっとりしてて、美味しいです。

栗ごろごろパスタ!今年は2度目。美味いです。

栗のレアチーズと、ロロンというかぼちゃのバターケーキ。

シナモン入ってて、ぶち美味い。

かりん。実は持って帰ってジャムにしました。

まだこの頃は宝田山、見えません。

2022年11月 5日 (土)

ポットプーリーと平家山

最近事件が起こったんです。画像アプリをバックアップってあったから、ついポチっとしたら、ブログアプリに画像が取り込めなくなったの。なんやかやで、何とかできたけど、時間かかるんで投げてます。あーあ。

今日撮ったのは大丈夫。ポットプーリーへ、毎年恒例の栗パスタをいただきに。
紅葉が最高にきれいです。運転が楽しかったです。

冠岳。

気持ち良かったので、外でいただきました。

赤目だと思うけど、さといものトマト煮込み。ねっとり、さといも美味いわあ。

お待ちかねの、栗パスタ。野菜もたっぷり。今年は何回食べれるかしら。

栗のレアチーズ。栗のココアケーキは売り切れてたので、チョコケーキ。これも美味い。

ほんとは冠岳登るはずが、直前に雨降りだして、布団干してたから慌てて帰りました。すぐ止んだし、家のほうは降ってなかったので、まあ、良かったです。
なので、平家山へ登りました。

夕焼けがきれいでした。

2022年8月27日 (土)

ポットプーリーと白滝山

先週の21日、日曜日のお話。
職場の方が山登りしたい、と言ってまして、約束したはいいけど、天気が怪しい。
山登りしてポットプーリー行く予定を、ポットプーリー行ってから登れたら登ろうってことに。
これは卯ノ花のオープンサンド。

パスタはブロッコリーソースのを。
つい最近来たばかりだから、違うメニューにしました。

チョコケーキとブルーベリーのレアチーズ。
食べてる最中どしゃ降りなりましたが、お店出たら晴れまして、山登りする事に。

白滝山から大師山まで縦走です。

木陰が続きます、最初は。

めちゃくちゃ晴れてます。
職場の方は山登りは初めてだけど、普段運動してるから、かなり元気。
私の方がバテてました。

水が流れてるのか、気になってたみたい。

暑いです。

大師山。
下りがロープあったりで大変でしたが、楽しんでくれたみたいです。

くぐり岩。ここ通るの案外難関。
よく汗かいた一日でした。

2022年8月18日 (木)

ポットプーリーと冠岳途中

昨日は久しぶりにポットプーリーへ。雨が降ったり止んだり。

ズッキーニのスープ。

鶏ひき肉と夏野菜たっぷりのトマトソースパスタ。

デザートはブルーベリーのレアチーズと柑橘のピールが入っているバターケーキ。
彩りきれいだし、最高に美味しいです。

この日は野菜たくさんいただきました!無農薬の野菜だからほんとにうれしい。全部美味しくいただきます!

冠岳。空模様がどうかな、と思ったけど、せっかく来たので。

途中のビューポイント。

ここで雨がポチポチ降りだしたので、断念。でも良い運動になりました!

2022年5月 1日 (日)

宝田山登った後、ポットプーリー

このつつじ、前からあったっけ?
来たら車何台か停まってました。

ブロッコリーのホワイトソース。あんまり分からんですが、タケノコの薄切りがどっさり入ってます。

しょうがとりんごのバターケーキと紫芋のレアチーズ。バターケーキ、マジ美味い。

宝田山が新緑で見えません。

これは1月の宝田山。マスターによると、宝田山は登る山じゃなくて、見る山なんだって。

2022年3月17日 (木)

冠岳とポットプーリー

日曜日は友達と冠岳登りました。べらべらしゃべりながらだから、画像あんまりないです。全部友達撮ったのです。

ポーズ!

あせびが咲いてました!可愛いです。

ポットプーリーと冠岳。

今日はトマトソース。ボロネーゼ。

至福の時間を過ごしました!

カムカムエブリバディ、毎日気になって気になって。安子ちゃん、どこにいるのかしら。

2022年1月31日 (月)

山登りの後、ポットプーリー

ポットプーリーからよく見える、とんがり帽子のような山。宝田山というそうで、登山口が分かったので、近く登りに行こうかな、と。

前回とパスタが違います。今回は小かぶと小エビのホワイトソース。見た目もキレイだし、ホワイトソースも美味しい!ホワイトソースは、バターに小麦粉入れて、牛乳を少しずつ入れてなめらかにして、最後に水を入れるそうです。手間かかってるから、こんなになめらかなソースになるのよね。私もたまにシチュー作るけど、なめらかにはなりません。これはこれで美味しいんだけど。

カリンジャムのバターケーキと鳴門金時のレアチーズ。幸せです。
今日も私達だけでした。真面目なマスターが感染対策バッチリ行っております。少人数で、事前予約必須ですが、是非行ってみて下さいね!

Powered by Six Apart