ライブ

2011年7月22日 (金)

きゅうりとジャズ

P1030381おりおりちゃんからとてもよく育ったきゅうりをいただきました。

おりおりちゃんからダシで煮て、醤油とお酒で味付けるレシピを教えてもらいましたが、私はもっと簡単にダシ醤油を薄めてにてみたら、ほんっとにおいしい!

冷めてもなおおいしい。

こんな大きくなったきゅうり、売ってないのかな。

P1030364 で、先日ほまれ座で、ジャズライブに行きました。

今回誘ってくれた方がギターがすごくてファンだという、岡安芳明さんのトリオです。

P1030365 こんな感じです。

すごくかっこいいです。

P1030366 岡安さん。

このギターは120万ぐらいするそうですcoldsweats02

ディーゼル車にガソリン入れて、大変だった話を聞かされましたが、ライブはとてもしっとり、落ち着いた雰囲気でしたwink

2011年7月21日 (木)

Mooneyさん@LIVE MOVE

久しぶりにLIVE MOVEでMooneyさんのライブをするので行ってきました。

Mooneyさんについては、ここを見てねwink

P1030349 店内はすでに人がいっぱいでした。

P1030351 Mooneyさん。

ジャグバンドっていう、ジャンルの音楽の大御所、という事です。

過去何回か岩国来てくれて、何度目かのライブですが、面白いし、それにとっても素敵なんですよ、歌い方が雰囲気あってheart01

今回は結構至近距離で演奏聞くことできました!

P1030353 セッションもあって、皆さん盛り上がってました!

P1030354 打ち上げは「大案」

P1030358 P1030360

ここはやっぱりレバ刺しとユッケでしょ!

これ食べれるなら、死んでもいいbleah

2011年6月26日 (日)

ブルースナイト!

akkieちゃんのブログからこられた皆様、お待たせしました、ブルナイですhappy01

P1030256 今回もタイムです。

なぜか表がハデになってました。

P1030244 トップはフラットブギバンド。

ボーカルのkuri様夫妻とはとても仲良くさせてもらってて、音楽の分からん私をライブに誘ってくれます。

演奏ももちろんかっこいい!

P1030245途中koga君も参加!

お琴のようなギター(楽器の名前が全然覚えられません・・・)

で、熱く演奏してました!

また演歌を演奏して欲しいですねhappy01

P1030246 ブルーズワークショップのみなさま。

今回も真面目なブログには書けん事をばんばん申しておりましたが、私は大人の女だからさらりと聞き流すのよ、うふふheart01

P1030249 久留米からわざわざお越しの矢田草吉さま。

演奏の最中、会場がシーンとしてました。

ほんとに渋くて、聞き惚れてしまいます。

P1030251 益田といえば鶏卵饅頭・・・いえいえすみません、オールユアラブブルースバンドのみなさまです。

今回はやや少な目の人数で、でも迫力ある演奏を聞かせていただきました!

女の子が来れなかったのをしきりと謝っておられました。

P1030254締めはお決まりタイムのマスターです。

これを聞かなきゃ終われません。

今回も楽しかったです!また2ヵ月後が楽しみheart02

おまけ

P1030258_3 誕生日だというので撮ってみました。

コメントはあえて控えます・・・

2011年6月20日 (月)

2日続けてライブの日

広島の知り合いが岩国のライブに出るというので、行ってきました。

ロックカントリーに初めて行ってきました!

P1030203 P1030204

4組のうち2組がオリジナルで、個性があって面白かったです。

おじさま達が本当に楽しそうでした。

終わったあと、皆さんぐったりしておりましたが・・・

お肉を食べた次の日

ある事務所内でライブがあるというので、行ってきました。

P1030193 P1030196

P1030199 P1030201_2

ライブというか内輪の演奏会というか・・・

和気あいあいで、とってもよかったです。

私もビールで、すっかり気分よく聞かせてもらいましたshine

2011年6月 5日 (日)

ビッグバンド♪

先日知り合いが演奏するというので、柳井まで行ってきました。

P1030152 「スイングスターズオーケストラ」ビッグバンドジャズのコンサートです。

P1030155 雰囲気はこんなかんじ。

サンビームやないという、1000人近く入るホールがほぼ満員。

6時半に開演でしたが、終わったのが9時過ぎ!

映画音楽特集ということで、おなじみの曲ばかりで、あっという間に時間が過ぎまして、ほんと楽しかったです。

お知り合いがスーツ姿で真面目に演奏していたのには笑いそうになりましたが・・・

遅くなったので、食事は川下の若水へ!

P1030156 P1030157

今回はチキン焼き飯で。ここの焼き飯はご飯がぱらぱらでほんとうにおいしいです。

テーブルいっぱいにおいしいものが並んで、音楽の楽しい話を聞かせてもらって、良い一日を過ごしましたhappy01

2011年4月19日 (火)

KFQ!

先日トランペッターの河村貴之さんが、ほまれ座でライブをするので行ってきました!

今回はKFQという、ハードバップジャズをコンセプトにしたバンド(私はいまいち用語わかりませんが)。これがかっこいいんです!毎回このバンドのときは本当に楽しみにしてますhappy01

P1020720 P1020719

河村貴之さんのブログがありまして、http://takauki.exblog.jp/

ブログみたら分かりますが、かなりおもしろいというか、独特の世界があるというかcoldsweats01

大うけしたのが

A0160571_192372 (画像勝手に拝借しました)

これ、子供向けの雑誌の付録についていたそうです。

バスとかにある、降りるときに押すボタン。

そのボタンを新幹線乗ったときとかにつけて押しているのを画像にやたら撮ってます。

それだけではありますが・・・

でもついつい見てしまいます、とても面白いので、お暇なときに見てみて!

今回のライブの模様も動画があるので見れますよhappy01

2011年4月 5日 (火)

テックスレックス

先日知り合いが演奏するというので、岩国のテックスレックスレストランへ行ってきました。

P1020212

P1020210

ここはメキシコ料理のお店で、米軍基地が近いので外人さんがほとんどです。

異国気分を味わいたい方は、ここは入りやすいのでおすすめです。

P1020208_2 サルサソースとチップス。このサルサソースがおいしい!

生トマトにバジルやガーリックが効いてて、ソースだけでも食べれそうです。

これはいわいわちゃんのおすすめでFireFoxでアップしてみたけど、なぜか画像が途中で消えるし、なんかおかしいtyphoon消えただけで他は普通だけど。

2011年2月21日 (月)

ブギハウス★

先日周南市のブギハウスというライブハウスに行ってきました。ここのマスターはあの山崎まさよしにギターを教えたという、とても有名なとこなのです。

P1010828 入り口はこんなかんじ。

中はこんなかんじ。

P1010830 P1010831

マスターの森永さん。かっこよすぎますheart02

P1010836 P1010837

随分前にツーショットを撮ってもらって、携帯の待受けにしてましたが、携帯変えてからなくしてしまいまして。また撮ってもらおうと狙ってるんですが、なかなか機会がありませんweep

この日は26周年ということで、人がぎちぎちに入ってました。すごい面白かったです。

帰りはラーメン食べに行きました。

P1010841 P1010839

背脂たっぷり、この店おすすめのばり濃ラーメンってのを頼みましたが、案外そんなにしつこくないし、おいしいじゃん、と思ってましたが、時間たつとやっぱり濃かったです。

お漬物が食べ放題で、ゆず風味の白菜漬けがおいしかったです。

2011年2月 5日 (土)

今月初の夜のお出かけ

寒いと動きたくなくなります。最近11時とか10時とかに寝てしまう今日この頃。

でも久しぶりに河村君が岩国にライブにくるというので、友達と行ってきました。

P1010800 「syncA」という東京で活躍中の方たちです。

真ん中の方が持っている楽器が、「β(ベータ)」という、ギターとベースが一緒になったので、世界でも一つしかないそうです。で、一人でギターとベースやるから、この人数でできるそうですが、私なんかライブよく行くくせに全然音楽の事よく分からないんで、このすごさがいまいちよく分からんのが悲しいですが・・・

ライブはすごく良かったです!エレクトリックな感じですが、耳に馴染むというか、聞いてて気持ちがいい。話も面白かったし。

是非活躍を期待したいです!

Powered by Six Apart