グルメ

2020年2月15日 (土)

おひさまパン工房

今日2月15日は涅槃会。お釈迦様が亡くなった日で、仏教では大切な日です。
土曜日だし、小麦のワルツへ行ったら、お休み。ちゃんとネットで調べといた方がいいみたい。
残念だったので、前から気になってたとこに行きました。

おひさまパン工房。
宮島にあった時は何回か行きましたが、移転してから初めてです。
駐車場満車で、人も多い。

15日はプレミアムフルーツサンドの日だって!
でも昼過ぎに行ったので、フルーツサンドも食パンも何もなかったです。
店内はカフェにもなってて、お茶するにもとても良い感じ!

この2つを購入。
スコーンはキャラメルチョコ。さっき食べたけど、ほろっとしてて、すっごい美味しいです!

サンドイッチも具がすごいでしょ。でもこれから私、美味しいの食べに行くから、これは明日の朝食です♪

お店の案内も入ってて、これ読んだら食パン買いたくなりました!
スコーンも美味しかったから、今度はお茶しに行きたいです。

2020年1月23日 (木)

ブズワンとアカルイカテイ

これいつ行ったっけ。先々週だと思います。
段原イオンの近くにある、ブズワン。気になってたので、入ってみました。

購入したのは、これ。
見た目もキレイ。どれ買おうか、相当悩みました。れんこん乗ったのが、美味しかったです。

現代美術館へ行ってきました。アカルイカテイ、家族にまつわる展覧会です。
映像で、息子を溺愛する母が、仕事で寮に入った息子のビデオを見ながら、お話するんです。実際は嫌われてるけど、最後は息子のとこに行く、と出て行く。全部見てしもーたよ。このお母さん役の女優さんがすごいの。怖いよー
知り合いの冷蔵庫、写した写真も、ある意味怖い。
でもほのぼのしたのもあるし、家族って幅広いのよね。

2020年1月20日 (月)

陽気♪

結構前ですが、kuri夫妻とライブに行った時、いただきました!
年末年始、南の国へ行かれるご夫妻、いつもお土産は私の大好きなドライマンゴー!ヨーグルトに入れて次の日食べるのが好きです。
それとオーガニックなダイダイとレモン!ご実家のお庭になってるそうで、貴重な無農薬ですよ。ダイダイはもうなくって、レモンあと2つ。皮も取ってます。たまったら、ジャムにする予定。

ライブの後、広島の老舗ラーメン屋、陽気へ。

これこれ!トンコツしょうゆ!
学生時代の学食、思いだします。

2019年10月31日 (木)

クッチーナ・ベジターレ・オット

おとついの夕焼け雲。お山みたいでしょ^_^

この日曜日、前前前職場の方からこのお店に行きたい、と久しぶりに連絡ありまして、3人で行ってきました。
前から美味しくって、センス良いお店に行く彼女。今回もとても楽しみにしてました!

建物の裏に小さな畑あったりで、野菜が美味しい。バーニャカウダソース、作って野菜食べたいな。
キレイだし、嬉しくなります。

パンも美味しいし、パスタもイワシだけど、さっぱりしてました。
私パスタ下手なのよね。こんなの作れない。

これは話足りないから2件目ジョイフルのチョコケーキ。
この後急に予定入れてしまったから、早々に引き上げましたが、今度は我が家に是非来てちょうだい。お待ちしてます^_^

2019年10月22日 (火)

TAM SOUP♪

今日つけてもらいました。
防災放送を流すために市から無償で取り付けていただきました。
ラジオ聞けるから快適です!
昨日と今日は休みなんよ。壁塗りしようとしたけど、養生したので力つきました。

美術館の後、ランチ♪

この前菜盛り合わせで、テンション上がります!きれいだし、それぞれ違う美味しさ!

ゴボウのスープ。フワフワなんです。

私は鮭のムースに小松菜のソース。鮭がふわっとして、美味しいんだよ。
それに見た目もキレイ!

デザートも美味しい。
これに飲み物つきます。
たまにはね、こういうとこ来なきゃ。
優雅な1日でした。

2019年8月11日 (日)

支留比亜珈琲♪

今日からお盆休み。朝から台所にこもってあれこれしてたら、山登り仲間のYさんから、ランチ行こう!とお誘いが。
ちょうどニトリやホームセンターに行きたかったから彼女の新車で迎えに来ていただきました。

メイプルシティに行きたかったけど、40分待ち。なので支留比亜珈琲へ。

撮り方イマイチでしたが、メンチカツサンド。サラダとドリンクついてます。
店員の女の子にコーヒーのミルクを服にかけられてしまいましたが、そんな事でひるみません。長居して、おしゃべりを楽しみました。

その後トライアルへ行って、コメリに行こうとしたら、鳥かご囲んで店員さんがおられ、なんと朝から鳥かごがそのまま置かれてあったそうです。オカメインコとジュウシマツ、セキセイインコは3羽。
セキセイインコは引き取ります、という人がいて、お家にオウムを飼ってるYさん、オカメインコ引き取ります、と即答。
ジュウシマツ、ほんとに小さくて可愛いの。連れて帰りたいとちょっと思ったけどね。でもこの子もすぐに引き取り手がありました。

カゴの中もきれいにしてたから、大事にしてたと思うけど。でも何でこんなとこに??
それにしてもYさん、家族に相談もしてなかったけど、どうなったんだろ。とても気になります。

2019年5月22日 (水)

まるびや♪

やっとリフォームの注文ができました。
延び延びになりましたが、来月中には台所がきれいになる予定。なのでこれから片付け、ペンキ塗り、頑張ります!
以前もらったふぐのみりん漬け。美味しいんだけど、かなり味濃いので、なかなか食べきれず、ネットで炊き込みご飯にしたら美味しい、とあったので、やってみました。ちょい甘で、なかなか美味しいです。
みそ汁、木綿豆腐を久しぶりに入れたら、美味いです。

関西に転勤した、日本酒仲間のヤマちゃんが来てるので、蔵あらしの会の後、久しぶりにエキニシへ行きました。

土曜日でどこもいっぱいでしたが、ここが空いてました。

新玉ねぎとチーズ。美味いです。

串カツ、美味い!
あんまりお腹空いてなかったから、そんなに食べれなかったけど、どれも美味しかったです!
ヤマちゃん、いつも誰か連れてくるんですが、この度も蔵あらし、初めて来たという方と一緒。面白いよね、また飲みに行こうね!

2019年4月26日 (金)

あつあつ揚げたててっちゃん♪

見た目ひどすぎ。でも目玉焼きは絶妙な半熟です。
この前山に行った時買ったわさびの葉。高いんだけど、美味しいからつい買ってしまいます。わさびの葉漬け。美味いです。

これは2週間前ですが、2号線の宮島手前を走ってるとこの看板が見えます。前から気になってたのよね。

やっと来れました!
ちょい豪華な天ぷら定食にしました。

こんな感じで揚げたてがきます。

野菜天もたくさん。アナゴとエビのかき揚げ。

太刀魚の天ぷら。これほんとに美味しい!
メニューもたくさんあるし、他のも食べてみたいです。

2019年2月 4日 (月)

HIROSHIMA 2016 RESTAURANT UNDER THE SKY

昨日は遅かったけど、とりあえずキャベツと鶏肉切って、鍋へ。
ストーブで20分くらいで完成。これとっても美味しいんです。

講演会の後、福屋屋上にある、HIROSHIMA 2016 RESTAURANT UNDER THE SKY(店名長すぎ)に行きました。
一品に、前菜とドリンクついてます。
これはポテサラ。

メインが運ばれてきたら、みんな歓声。
盛りつけ、きれいです!
カツレツ頼みました。廿日市でできた、紫白菜。野菜が美味しい!

デザートももちろん!ガトーショコラ、濃厚で美味しいです。

同じ年代で、独身3名おりまして、お知り合いで連絡なくなって3日経った人が心筋梗塞で亡くなってたそう。
1人はね、大変です。このブログが3日以上アップされてなかったら、心配してね。

2019年1月 5日 (土)

博多元気一杯!

今日はほんとは広島で女子ランチ会だったけど、中止になったので、ごろごろしてます。ヤバイわあ。これアップしたら、行動します、絶対に!
毎日って特に何もないんで、ブログ大変。いつのまにか辞めてるかもしれません。
しばらくは博多ネタで。

ミュージカル観た後、お昼を食べてなかったからお腹ぺこぺこ。
この画像、何かよくわかりませんが、博多ラーメンの名店、元気一杯!です。
青いバケツが開店してるかどうかの目安。ネットで見なければ、全然分かんないです。
博多座から歩いて10分ぐらいでした。

スープがクリーミーで美味しい!
お腹すいてたから、あっという間に完食。

目の前にこんなのが!
まだまだ余裕。カレー替え玉頼みました!

こんな感じできました。このまま食べても美味しいです。

スープに投入!スープとカレー、めちゃくちゃ合います!これならいくらでも…と思ったのですが、途中で胸焼けが。
うどんは3杯いけますが、とんこつラーメンはちょい無理でした。
でも麺は全部食べたよ。
一杯だけなら、すごく美味しいです。小ライス頼めば良かったかも。
先にスープを飲むとか、ルールがあったらしいですが、今は店内撮影OKだし、店員さんもとても感じ良かったです。

Powered by Six Apart