グルメ

2021年12月15日 (水)

半蔵門ミュージアムとサラベス

東京滞在の最後の日、半蔵門ミュージアムへ行きました。展示物は少ないですが、紀元2、3年のガンダーラのレリーフ板片が精巧な見事なんです。間近でしっかり見れました。運慶作と言われる大日如来像等々、保存もとてもきれいな状態で、無料でこれらが見れるのがすごいです。
この近くにきんつばのお店があったのですが、日曜日はお休みでした、残念!

お姉ちゃんと品川で待ち合わせて、サラベス行って来ました!

結構並びました。トマトクリームスープ。これね、夏にマイブームだったトマトジュースと牛乳とバジル入れた味。飲み比べたら、全然違うんだろうけど。
スコーン美味しい!

緑のはケール。ベーコン、アボカドの入ったサンドイッチ。パンは全粒粉。不味いわけないです。

フレンチトースト、これは美味い!
さすがのお味です。

研修も面白い内容だったし、とても充実してました。今ね、この疲れがどっときてます、はい。

2021年12月13日 (月)

金沢文庫 市場食堂

お腹空きました。

お刺身、天ぷら、もりもり。美味しい!
待ち時間長かったのも、頷けます。

お姉ちゃんの海鮮ちらし。これも美味そう。
大変美味しくいただきました!

2021年12月11日 (土)

田無 武蔵野食堂

東京には母の姉叔母と妹叔母がおりまして、昨日研修終わってから訪ねました。
叔母のお気に入りのお店、武蔵野食堂。

ウニのパスタ、マルゲリータピザ、アヒージョもいただきましたが、久しぶりの話に夢中で撮ってないけど、デザートのカタラーナだけ撮りました。クレームブリュレみたい、クリーム濃厚でほんとに美味しい!
来れなかったいとこが、ラインのリモートで参加。リモートどうしたらできるのか教えたり、おばちゃん達と自撮りしたり。きゃあきゃあ言いながら、ほんと楽しかったです。おばちゃん達、喜んでくれたし、良い一日でした。

2021年12月 9日 (木)

淵野辺 手打ち蕎麦SOBA.る

東京といえば蕎麦、と思うんですが、調べたら周辺蕎麦屋さんがほんとに多い!雨降ってたし、近いとこに行ってみました。

日本酒、最近弱いから、と、思いつつ。いちご酵母使ってるんだって!

ついでもらうと、ふわっといちごの香り。いちごの味はしないけど、さっぱりした飲みやすい味でした。お通しは大根と油揚げの煮物。美味いねー、これ。

おつまみは味噌焼き。蕎麦の実とネギとみそを焼いたのです。これをつまみながら飲む、粋な気分。

タコ天の天ざる。天ぷら、かりっと揚がってて美味しい!タコもプリプリ!野菜もいろいろ、プチトマトとズッキーニだと思うけど、レンコン、なす、大葉、さつまいもって、思い出すだけでもこんだけ入ってました。

お蕎麦、めっちゃ美味しかった!ツルッとして、蕎麦の風味あって、なんて美味しい!仕入れる蕎麦もいろいろ変わるそうです。十割蕎麦は売り切れてたから残念!

濃ゆい蕎麦湯。蕎麦湯はこれくらいどろっとしてなくちゃ。
今回はお店、大当たりです!東京初日、幸先良いです。

2021年12月 8日 (水)

立川 PAULでランチ

今朝錦帯橋空港から、よく晴れて朝も暖かかったです。

関東近づくと、だんだん暗くなってきました。
明日、あさって、研修です。毎年行かしてもらえますが、昨年コロナで中止。今年初めて行きます。

立川行ってきましたが、雨降るし、コインロッカーないし、でも広島の友達に会えたので、すごく嬉しかったです。
紅葉きれいだったので、撮ってみました。

着いてから何も食べてなかったし、ゆっくりしたかったので、立川駅近くのカフェ行きました

カマンベールとベーコンのバケットサンド。温めてもらいました。めちゃ美味い!私的にはお値段高めですが、ゆっくり出来ました。
お皿のPAULの文字が逆さまでした。バケットにかぶり付いて気付きました。

2021年12月 5日 (日)

麗ちゃん

麗ちゃん、広島駅が新しくなって初めてきました。相変わらず人多いです。

財布の中に1000円札しかない。わざとじゃないのよ。なので、一番安い豚玉そば。これで十分、めちゃ美味い!

今日は靴が買いたかったの。友達に付き合ってもらって、散々履きまくって、大満足のが買えました。もちろんカード払い。
お金ないからエールエールの最上階のマックシェイク。良い一日でした!

2021年11月28日 (日)

シャモニーモンブラン

蔵あらしの会の後、コーヒー飲みたいと騒いで行きました。シャモニーモンブラン、大学時代よく行きました。

ケーキセット、モンブラン、美味いです。甘さ、しっかり。酔い冷ましに最高です。
連れたちはビール飲んでました。

夜景見ながら帰りました。二人はどっか飲みに行ったみたい。夜遅くまで遊びたいってのがなくなってしまいました。年です、これは絶対に。

2021年11月26日 (金)

MOONEY meets KOTEZとみずなか

昨日はJAVEに、kuri夫妻に連れて行ってもらいました!

ムーニーさんとコテツさんに会ってきました!

アクリル板越しですが、ムーニーさんとコテツさんの掛け合いがほんと楽しかった!やっぱりライブは楽しい!画面通してじゃ、感じられない楽しさ、と思います。

遅い晩ごはん。

ラーメン談義を聞いたので、チャンポンにしました。スープ飲めます。美味しかった。
このままコロナ、落ち着いてくれたらいいですが。アクリル板外してライブ楽しみたいですね!

2021年11月17日 (水)

山桜

13日の土曜日は、広島市内に出ておりました。

段原にある、山桜。居酒屋なのかな。ここでランチしました。

お品書きが書かれてあって、メニューはこれだけです。

品数いっぱい、うれしくなります!これに食後のコーヒー付きます。
鶏の甘酢あんが、結構酸っぱくて。すごく美味しい。元気出る味です。

喉乾いたから、ミックスジュース。シャリシャリしてました。先月なら美味しく飲めたけど、一口飲んで震え上がりました。

2021年11月13日 (土)

SALVATORE CUOMO&BAR

古伊万里展を見た後、ピザ食べに友達が連れてってくれました。

ピザのランチセット。サラダとスープ付きです。

左側、半熟たまごが乗ったビスマルクというのを頼みました。生地が薄いけど、もちもち!お手頃な値段だし、大満足です。

袋町のカフェ。コーヒー専門店が増えてるらしい。ここも友達が連れてきてくれました。お店撮るの忘れた。また行けと言われてもたどり着けないと思います。

Powered by Six Apart