2022年9月13日 (火)

今週のお弁当

冬瓜と豚肉のそうめんつゆ。
明日から夏休みと有給消化で来週いっぱいまでお休み!ああ、試験さえなければ。

豚肉と、にんじん、玉ねぎと、我が家でできたピーマンの、ゴマみそ炒め。ほんとは野菜を豚肉くるくるしたかったけど、一個やろうとして断念。
美味しいからいいんです。
明日から何食べようかしら。

2022年9月12日 (月)

吉山ビアンコとカドナのパン

土曜日は、安佐南区にある吉山ビアンコに行ってきました。お店の画像、撮り忘れ。雨降ってたんで。

実はサラダあったのですが、生ハム、サーモン入ったカラフルで美味しかったのですが、これも撮り忘れ。

生パスタに、サーモンとキノコのカルボナーラ。だったと思う。めっちゃ美味しい。

とても人気あるとこで、一週間前に電話したら11時しか予約できんかったです。
この日は3月に亡くなったHさんのお墓参りに行ってきました。ご主人から納骨すんだというので、TさんとOさんと3人で。
Hさん、私も長いこと一緒の職場でしたが、体壊した事って聞いた事ないくらい、元気で明るいとしか思いだせない。

カドナに寄ってもらいました。

ほぼ残ってなかったのですが、カンパーニュあったので、いただきました。
この後ご自宅にお邪魔して、遺影の写真見て、やっと手を合わせる事できたな、と思いました。

廿日市のスタバで。久しぶりの3人で話しましたよ。楽しかったです。一日一日を大切に生きなきゃと思う一日でした。

2022年9月 9日 (金)

今週のお弁当

今週もお弁当持って行きました!
深入山行くと道の駅あって、野菜売ってるんです。私にとってヤバいとこ。素通りできない。
トマト熟れすぎで安くなったのを買いました。めんつゆに浸けといて、残りは夜そうめんで。あっという間に食べたので、もう一袋買っても良かったかも。

前日と違うのは、トマトがすいかの皮の浅漬けになっただけ。美味しいけど、まだあります。

ポットプーリーでいただいた冬瓜をひらめのアラで煮ました。これ超美味い!冬瓜がとろとろです!油揚げに卵入れたのも一緒に煮ました。おばちゃんからいただいた、いりこのふりかけ、全部使いきりました!このふりかけあれば、野菜のスープかみそ汁あれば済みます。

昨日はいつもコスモスや業務スーパーしか行かないけど、久しぶりにフレスタ行きました。半額お惣菜に我を忘れそうになりました。大きいシュウマイ、昨晩の残り。全部残り物。いつもの事ですが。
今週も節約弁当、頑張りました。
試験が迫ってます。体壊さんよう、バランスよく食べて、疲れんようにします。

2022年9月 8日 (木)

酒々落々

昨日は同級生とランチ♪
薬膳のお粥のお店が新しく出来たそうで、行ってきました!

お粥はトマトと鶏。れんこんチップが乗ってます。お粥とはいえ、結構しっかり、お腹いっぱいになりました!ポテサラには紅しょうがが入ってて、ピリッとしてて美味しいです。
優しい味で、疲れた時には最高です!

2022年9月 7日 (水)

深入山

4日の日曜日、やっと山友達との山登り。復活登山は深入山です!

前回私が登ったのと同じコースです。
台風近づいてたからか、風強かったです。

登るとやっぱり暑い。

すすきがふわふわになる前だけど、きれいです。

同級生の2人は背丈がほぼ一緒なので、後ろ姿が双子のようです。

頂上近づくと、風がすごいの!すすきがなびいてるの、分かる?

到着!
風が強すぎたから、途中でごはん食べてきました。なので、とっとと下山します。

だんだん青空に。暑い。

雄大です!

同級生3人で。
やっぱりこの仲間と登るのは楽しいです!

2022年9月 6日 (火)

蕎麦高田とむっちゃん万十

この土曜日、3日の事です。
段原にある、蕎麦高田。いつも人並んでるから気になってたのです。

お茶ではなく、蕎麦湯です。美味しい!

炊き込みごはんもついて、850円。この美味しいお蕎麦がこんなに安い。炊き込みごはんも絶品です。

近くにあったこのお店に入ってみました。

結構でかいです。クリームやあんこ以外にツナマヨみたいなおかず系もあります。飲み物は自販機で買います。この日もよく食べました。

2022年9月 2日 (金)

今週のお弁当

ソーセージは悪いもの、入ってるからあんまり食べたくないけど、やっぱり美味しい。豚肉飽きたんで。すいかの皮の浅漬け。大量にあります。いりこのふりかけが最後です。

ゴーヤチャンプルの卵なし。卵なしの方が好きな事に気づく。豆腐にカツオブシがしみて美味いです。ゴーヤが少なかったからキャベツ入れたけど、これも美味しい。冷凍庫に忘れかけたなめたけあったので、ごはんに。えのきだけあれば、超簡単になめたけ作れます。

厚揚げをいつも麻婆豆腐作るときのタレで。美味しいけど、肉入れた方がいいかも。

このおデブのきゅうりは、わが家で唯一大きくなったの。で、今日のお弁当撮り忘れたのよ。ちくわにこのおでぶきゅうりを入れたのが入ってました。ちくわきゅうり、美味しい。
きゅうりももうダメだろうから、引っこ抜かないと。なかなか出来ません。

2022年8月29日 (月)

夜の平家山

昨日は夕方、平家山登ってみました。

夜景、素晴らしい!
のんびりしてたら、なんか音が。
錦帯橋で花火打ち上げてたようです!

花火、写したつもり。
私のスマホはこんなもん。

2022年8月28日 (日)

KeMBYs BLUES NIGHT!

昨日の夕焼け。

昨日はケンビーズでブルースライブ、聞きに行きました!

Kuri 様のバンドと

この二人組が交互に演奏。
彼らの演奏もかっこ良かった!この日に来たお客さんはラッキーだったと思います。

素敵な演奏聴きながら

食べます。

今日はカロリーなんか気にしません!
オニオンリング、かりっかり!

Kuri 様誕生日のケーキ。お裾分けにあずかりました。
気分よく酔っぱらえたし、良い一日でした。

2022年8月27日 (土)

ポットプーリーと白滝山

先週の21日、日曜日のお話。
職場の方が山登りしたい、と言ってまして、約束したはいいけど、天気が怪しい。
山登りしてポットプーリー行く予定を、ポットプーリー行ってから登れたら登ろうってことに。
これは卯ノ花のオープンサンド。

パスタはブロッコリーソースのを。
つい最近来たばかりだから、違うメニューにしました。

チョコケーキとブルーベリーのレアチーズ。
食べてる最中どしゃ降りなりましたが、お店出たら晴れまして、山登りする事に。

白滝山から大師山まで縦走です。

木陰が続きます、最初は。

めちゃくちゃ晴れてます。
職場の方は山登りは初めてだけど、普段運動してるから、かなり元気。
私の方がバテてました。

水が流れてるのか、気になってたみたい。

暑いです。

大師山。
下りがロープあったりで大変でしたが、楽しんでくれたみたいです。

くぐり岩。ここ通るの案外難関。
よく汗かいた一日でした。

Powered by Six Apart