2022年10月15日 (土)

やっと終わりました

試験終わったけど、正直自信なし。でも落ち込むより解放感に浸りたいと思います。
終わってから立ち飲みビールかオサレなカフェでケーキ食べようか思ったけど、

結局マック。クーポンあったから三角チョコパイと御座候の二重焼き。まあ、落ちたら給料上がらんので、1人の時は安上がりにしましょ。
たまってるブログ、今からアップしますね!さ、頑張ろう!やる事、たくさんあるんです!試験に受かるだけが、人生じゃあない!

2022年10月 7日 (金)

今週のお弁当

きゅうりできゅうりのキューちゃんもどき。割引の塩シャケ。今週もずぼら。
とうとう試験まで10日切りました、どうする!

山芋と長ネギもらいました。かぼちゃ、丸ごと買ってたのをようやく蒸しました。

卵焼きもどき。やっぱり上手く出来ません。ピーマン、家で出来たのと、頂き物。今でも育ってます。でも寒いからもうダメかな。

お隣から栗、いただきました。茹でて、皮剥きました。めっちゃ大変!

半分は栗ごはん。残りは甘露煮。剥くのは大変だけど、食べるとあっという間。
試験終わった後のことばかり考えてしまう。

2022年9月30日 (金)

今週のお弁当と食道園の会

それにしても試験が迫ってます。集中力がなくなってるのを感じる今日この頃。
長い休み明け。旅行行く前に冷凍しといた、にんじんラペ、ちくわ、豚のしょうが焼き。

見た目気持ち悪いけど、豚と玉ねぎをケチャップで冷凍したのをチンしただけ。美味しいです。

食道園。久しぶりに牛肉食べたら、めっちゃ美味かった!

肉のお寿司、美味しい。

普段は粗食だけど、たまにこうして栄養補給。

いただいた、すまき。長ネギもらったのを、焼いておひたしにしました。これ美味いよ!大量に作ったのにあっという間に食べました。

寝坊しました。すまきがあって、良かった弁当。

2022年9月26日 (月)

そば遊山

今回の目的のひとつ、そばを食べること。
まだ大学生だった頃、先輩が同級生の女子4人をドライで出雲大社に連れていってもらったんです。で、蕎麦屋に入って、寒かったから暖かいお蕎麦を食べたんです。そしたら味なくて不味かったんです。1人割子を食べてた先輩のが美味しそうで。それから島根来たら割子だけ頼んでたんです。
まだ途中ですが、ホテルから近くて、お酒も飲める、このお店に入ってみました。

日本酒の空き瓶がお出迎え。

中もずらっと。
まだ時間早かったのか、私1人。怯みましたが、後には引けません。

おすすめの天穏の燗酒。蔵あらしでは、燗までたどり着けないんです。飲みすぎて。これはとても美味しかった!この前買った天穏、温めてみたら良かったです。

暗くて何かよく分かりませんが、くるみといちぢくの白和え。豆腐と味噌が入ってるとは思うけど、なめらかで絶品!

お蕎麦は釜あげ蕎麦。
つい最近、松江出身の人のエッセイ読んだんです。そしたら松江の釜あげ蕎麦は、蕎麦湯に入ってて、めんつゆ入れて食べるらしい。それ知って、前食べた時めんつゆがどっかにあったのかも。
味のない蕎麦の理由が何十年経って、やっと分かったのでした。
初めて食べた、釜あげ蕎麦は絶品でした。

とっても素敵なお店でした!松江来たらまた行きたいです!

2022年9月24日 (土)

宍道湖 夕焼け

宍道湖は夕焼けがとてもきれいで、県立美術館はその日の日没時間から30分後が閉館時間になるそうです。この日は日没が18時5分だったので、18時35分が閉館時間でした。

うさぎが走ってます。

先頭の子。

一番後ろの子。

夕焼けはきれいだったけど、曇ってたからこんな感じ。

モネの絵みたい。空いっぱい広がる夕焼けじゃないけど、きれいでした!

夜景を堪能しました。

2022年9月23日 (金)

島根県立美術館 祈りの仏像展

宍道湖眺めながら歩きます。

ちょっと曇ってます。

目的地が見えてきました!

広すぎて入り口がよく分からんかったです

すごく良かったんですよ!
初公開の仏様も何点かあったみたい。その有り難みはいまいち私には分かりませんが。チラシの表紙になっている千手観音様の手がすごく優美できれいなんです。木製の四天王がすごい迫力!
どの仏像きれいな状態で、さすが神様のおられるからなのかしら、と思いました。

常設展も見ごたえあって、十分楽しめました。

2022年9月22日 (木)

旅の始まり

やくもに初めて乗りました!今松江市に来てます。

むさしの若鶏弁当。久しぶりに食べたけど、やっぱり美味い! 

松江駅。きれいな状態で撮れんかった。

遊覧船、いいなあ。乗りたい。

由緒ありげな神社もあちこちありました。

2022年9月21日 (水)

うれしい事

梅酒いただきました!kuri妻様からです。ご実家の梅でしたっけ。1びんは長く寝かせておこうかな、と。炭酸水買ってきたけど、これは絶対ロックかそのままが美味しい!梅の実もジャムにできるみたいだから、ストーブ出す頃、作ってみようと思います。
明日から松江に行ってきます。台風で日にちずらしたけど、あさってから天気悪くなるらしい。朝から今日から行けば良かったと後悔したけど、まあ、台風じゃあないから。
行くからには楽しんできます!

2022年9月18日 (日)

KeMBYs BLUES NIGHT!

昨日の夜、ケンビーズに行ってきました!

毎月恒例になりました!
マスターがブルース大好きだそうです。お客さんも盛り上がってましたよ!

私たちはひたすら食べます。何食べても美味しいんです。

この日はクラフトビールをいただきました!侘び寂びエールは華やかな飲みやすいビールだけど、へイージIPAは苦味あるけどフルーティーさもある、てんこ盛りな味。あんまりクラフトビール、美味しいって思わないけど、この日は美味しく感じました。最近遊びに行くのを控えてるからかな。

ハニーレモンマスタードソースのチキン。これほんとに美味しかった!

お腹いっぱいでも入ります!
今日はほんとは山登りだったけど、さすがに引きこもってました。明日も引きこもりになりそう。
台風、明日どうなってるんでしょ。心配です。

2022年9月15日 (木)

シアトルズベストコーヒー

お墓参りの後、ここでお茶したのですが、そこで見て忘れられなかったのよ。

シナボン。
甘い、あまーい!練乳クリームに、中はシナモンシュガーたっぷり!ふわふわのパンで、毎日食べたら確実に体に不調が起こります。
いやいや美味しいのよ。甘いもの好きな私には悪魔な食べ物。

JR西日本でサイコロきっぷが発売されたから早速購入しました。広島からじゃああんまり行き先なくて、福岡、松江、姫路に金沢。姫路と金沢が行きたかったけど、出るのが少ないってあったから、福岡か松江なら松江かな、と思ってたので、一応希望通り。新幹線に久しぶりに乗るから楽しみです。ちなみに3日間で5000円なんだよ。これを楽しみに勉強頑張ります。

Powered by Six Apart