ライブ

2015年8月23日 (日)

ブルースナイト♪

今日はお手伝いに行きまして、お弁当持って行ってみました。にんじん、お徳用を買ってしまって、しばらく冷蔵庫に入れてたら腐りはじめてました💧しばらくにんじん続きます。

でもね、お腹空いたんでリトルマーメイドのカフェに入ってしまいました。私の大好きなパンが焼きたて!チキンも頼んでしまいました。節約とダイエットに何も効果ありません💧

昨日は久しぶりのブルナイ。今年は4ヶ月に一度になってしまいました。BWSの皆様。ほんとに久しぶりで素敵な演奏聞かせてくれました!

みんなといろいろお話できたし、楽しい夜でした!

Kuri妻様の手料理は春巻き♪冷めてもサクサク!それと韓国土産のコチュジャン♪
1泊2日の弾丸旅行をしたそうです。いいなあ、次は是非💕

2015年7月21日 (火)

ムーニーさん@MOVE♪

今日のお弁当。レバーをしょうがたっぷり、甘辛く煮ました。激うまです。

毎年恒例の、ムーニーさん@MOVE!

何度聞いても楽しいです!

前座だったKuri様と社長も一緒に💕

ポテチのバケツ盛り。

カルビーポテチのBIGを3袋だそうです。買った私も何だけど。
ライブに来た人みんなで食べて完食💕素晴らしい!
この後はMOVEのマスターがマジックしてくれました。かなり長くしてくれて、かなり楽しみました!

打ち上げで行った、魚民のデザート。
打ち上げも盛り上がったし、すんごく楽しかったのでした✨

2015年7月 6日 (月)

じゅげむ♪

今日はサラダ丼。昨日もやしとにんじんと玉ねぎと庭に蒔いた葉大根を間引いたのにサバの水煮缶入れて、マヨで和えたの。ソーメンで食べたらすんごく美味しかったけど、ご飯はイマイチかも。

土曜日はじゅげむのセッションに誘ってもらいました。
中が模様替えでスッキリ!前はあんなにごちゃごちゃしてたのに。
我が家も、見習わないと。

みなさん、楽しそう♪

でも今回は何と言ってもKuri妻様のベースデビュー✨なかなかサマになってました!

帰りは天下一品へ♪

久しぶりだったから、スープの種類増えてびっくり。でも天一はやっぱりこってり、どろどろよね。美味しかった!
でも私は楽器弾かんし。歌も歌わんよ。

2015年6月30日 (火)

アップルジャム♪

昨日のお弁当。きゅうりと玉ねぎの浅漬け。昨日アップするの、すっかり忘れてました💧

この子を漬けてみました♪
少ないから玉ねぎも入れました。

横川にあるアップルジャム。

行ったら全然中に入れない💧
サルサのバンドで、すっごくかっこよかったです。こういうの、いいですよ、とっても!

彼らが終わったら潮が引いたように人がいなくなってしまいました💧

いろんなバンドが見れて、楽しかったです。

横川の大統領というラーメン屋さんへ入りました。

太めの縮れ麺で、美味しかった!
おばあちゃん二人の笑顔が何とも癒されるのです。

Kuri夫妻からのお土産♪
ハーシーのミニチョコ。昨日も胸焼けするくらい食べてしまった。ヤバいです。韓国のMISSHAのハンドクリーム💕うれしー!ありがとうございました✨

2015年5月21日 (木)

昨日のライブ♪

今日は眠いです。ライブ行ったからしょうがないんだけど。
冷凍おかずあるから朝、お弁当あっという間にできちゃいます。
果物もたくさん✨お供えものだけど💧

ムーニーさんとコテツさん。
ムーニーさんが広島のフライングキッズに来るというので、行ってきました!
コテツさんとのコラボ、最高に楽しかったです!コテツさん、とっても身軽に飛んだり跳ねたりするし、ムーニーさんの楽しい歌がさらにパワーアップしてました✨

帰りは来来亭のラーメン。

ネギたっぷりの柔らか麺にしました。私、麺は延びたのが案外好きです💕

2015年4月29日 (水)

ライブ三昧♪岩国ジャズストリート編

今日は庭の木を切ってもらってます。ちょっと切るだけで見違えるようです。

で、この日曜日に行ってきたイベント、岩国ジャズストリート。

5会場でのライブを自由に見ること出来るんです。Nさんと一緒にまわりましたよ!

ほまれ座でsquar catsさん達のジャズ演奏をゆったり聞かせてもらいました。

すえひろでラーメン♪野菜たくさんにしました。

駅構内でタイムのマスター達の演奏を聴きました。お馴染みとはいえ、昼間に聞くと雰囲気違います。ますますアクの強さが際立つと言いましょうか…

錦月堂で、広島でも何度かライブ聞いた事あるマギーさんのゴスペルをちょっと聞きました。さすがマギーさんの声はすごいですよね。

ほまれ座で林ちえこさんのピアノ演奏。人いっぱいで立ち見でしたが、さすがプロ、聞かせてくれました!

ミスドて休憩。
オールドファッションが好きだって分かってるんだけど、こういうの見るとつい買ってしまいます。

外のステージも盛り上がってました。

cafe808も行ってみましたが、中ぎゅうぎゅうでとても入れません。入れ替えの時にさっと入らないと座れないです。

そうして錦月堂では座れたのでした。
フルートがかっこ良いです。
逆光でいまいちですが。

ビールを頼んだら、おつまみは何がいいか聞かれ、するめ以外と言ったらこれが来ました。紛らわしい言い方はしないようにしようと思ったのでした。

それから社長のバンド。

画像がいまいちですが💧
会場に入れなかったりもしましたが、いろんな演奏見れて楽しかったです!
来年もあってほしいですよね。

2015年4月28日 (火)

ライブ三昧♪ブルナイ編

この日曜日から連休です。
お弁当は当分作らんよ。
で、この土日はブルースナイトと岩国ジャズストリートに行ってきました。

ではまずブルナイ。

元々がお風呂屋さんなので、後ろの方だと柱が邪魔です。

BluesWorkShopのちんたさんとあきえちゃんが体調不良でお休み。
なんかやっぱり静かだなあ、という感じだったんです。

スペシャルゲストのシローさん。
ステージに座るだけで存在感おおいにあり。

圧巻でしたねーほんと聞けて幸せでした。あの独特な雰囲気は病みつきになるもん、あります。
打ち上げはいつもの若水。シローさん、絶好調でした。ほんと楽しい夜でした。

これはね、いつものKuri妻様の手料理💕
大根と豚肉の煮物とアボカドサラダ。大根は、これだけ煮込まれたのが作ってみたいんですよ。砂糖は肉を柔らかくするからちょっと入れて、しょうゆとお酒で煮てみりんで味を調節するんだって。
アボカドもエビタップリ!とっても美味しいので、またまた食べ過ぎてしまうのでした。

2015年3月12日 (木)

菊田俊介@ジャイブ♪

昨日は用事があったので、会社お休みしました。朝ゆっくりできたので、ツナじゃが作りました。ブロッコリー茹でて、先週作った切り干し大根のはりはり漬け。見た目はイマイチですが、大変美味しゅうございましたo(^_-)O

夜はKuri夫妻に誘われてジャイブの、菊田俊介さんのライブに行ってきました!

シカゴで、ギタリストとして活躍し、今は台湾に居られるそうです。
経歴はコテコテのブルースマンですが、話も楽しいし、爽やかな印象。ノリノリの演奏で、とっても楽しかった!
平日だったけど、行って良かった💕

2015年2月 3日 (火)

ムーニーさん@小倉

先日Kuri夫妻に誘ってもらって、小倉に行ってきました。

まずは腹ごしらえ。「れりっしゅ」洋食屋さんに連れてってもらいました。
とっても素敵なとこでした!

ビーフシチュー。ワインも飲んじゃいました。
他のメニューも美味しそうでした!

Leftys BAR ここも素敵です。
mooneyさん、ここを皮切りに九州ぐるっと周るそうです。

味があるというか、深みのある歌声です。お話もたくさんできましたし、とても良かった!岩国から行った甲斐があります。ムーニーさんも喜んでくれたみたいで良かった💕
4月にあるジャグフェス、いつか行ってみたいですね。

やっぱりラーメン食べんと帰れんでしょ。麺屋慎之輔に入りました。

慎之輔ラーメンは、スープがとんこつ7割、鶏ガラが3割。ぶらっと入ったとこですが、とても美味しかったです!
帰りはKuri夫妻に連れかえってもらいました。後ろで爆睡してて、ごめんなさい。

2015年1月25日 (日)

ジュゲム♪

昨晩はKuri夫妻にジュゲムへ連れていってもらいました!
流川で40年くらい前からあるBARだそうで、雰囲気かなり濃ゆいです。

この狭いとこでライブするんだから大変!次々お客さん来られます。その度椅子の手配をしておりました。

そこら中CDだらけ。

ビールを頼んだらサッポロのラガーでした。

おつまみは塩味のプリッツ。美味しい!やめられない止まらない、です。
ママさんもとても気さくだし、ライブも良かったし、楽しかったです!

Kuri夫妻って二人ともお酒飲めないんですよね。でもワインバーに行こうというので、しかも移転したみたいで、うろうろしてやっと見つけました。

ワインサロン中村。

なんか高級そうなとこです。
入ったらマスターの中村さんとKuriさんが高校時代の同級生で、何十年ぶりかの再開という事が判明。

選んでいただいたワインが非常に美味しかったです。オーストラリアのワインだって。

おつまみも枝付きの干しぶどうやチーズとか、どれも美味しい✨
お二人も楽しそうに話してて、何か良いですよね。セレブ気分も味わったのでした。

締めはラーメン!賑わっておりました。

チャーシューは、後から来た人に先に出してしまったから、とお詫びに付けてくれました。
なんか得した気分💕

Powered by Six Apart