旅行・おでかけ

2024年5月12日 (日)

4月25日 福井旅行 大野市 福そば

4月25日は朝早くから北陸新幹線乗りました!3時間くらいで福井に到着します。

福井駅前にいる恐竜。リアルで迫力があります。ホテルに荷物預けて、バスに乗りました。大野市に向かいます。バスで約1時間くらいです。

バスからの景色が最高で、大興奮!

芝桜が田んぼのアクセントになってて、きれいなんです!

越前大野駅に到着。何もない。どこ行けばいいんだろ。とりあえずgoogleマップを頼りに歩きます。

福井はそばが日本一らしい。ここは有名店で、十割そばを食べさせてくれるとこです。

福井はおろしそばなんだって!大根おろし入りの出汁をぶっかけて食べます。弾力あるけど、ボソボソしてない、ほんとに美味しい。ペロリといただきました。今回は毎日そば、食べれましたよ!

大野は水量が豊富で、湧き水スポットがあちこちにあり、市民は地下水を生活用水に今でも利用してるそうです。

水は普通に飲めます。山奥じゃなくて、街中で地下水が飲めるって贅沢だと思う。

2024年5月11日 (土)

頑張れカープ!

今日は友達とここで待ち合わせ。府中焼きなんだけど、麺が上に乗っててパリパリ!美味しいんですよ。また食べれて良かったです。

めっちゃ良い席じゃん!姉がファンクラブで取ってくれた席です。来れなくて気の毒、と最初のうちは上機嫌。

デザート。私はみかんだけど、クリームが残念なことに。食べれば関係ないけど。

呆気なく終わりました。1点ぐらい入ってほしかった。でも生試合は楽しいです。

帰りに唐揚げ買いました。

かなり美味しいです。でもね、このお店岩国にもありました。

2024年5月 6日 (月)

4月24日 横浜トリエンナーレ その3

横浜美術館に到着しました。

館内中響くのは、ウクライナでロシアの攻撃で非難生活を送ってる人が、ロシアの戦闘機の音を真似している声。ウクライナを忘れてはいけません。

びっくりした作品。ちょいシュールです。AIが発展すると、仕事をする人間がいらなくなるっていう作品。

アボリジニのルーツを持つ作者。アボリジニの資料が大量に盗まれた事件を題材。資料が入っていた箱だって。解説読まないと絶対分からん。

富山妙子。作品は撮影禁止でしたが、非常に印象に残った方です。世界の問題を自分の責任で受け止める。頭で考えるより行動する、なかなか出来そうで出来ない事です。それを生涯貫いたという生き方、すごいです。

台湾に出稼ぎに来てるベトナムの女の子達が、SNSにストライキを行う様子を流してて、それを作品にしたもの。ベッドの仕切りカーテンの柄がかわいい。ダンボールでプラカードとか作ってて、その様子も微笑ましいんです。本人達は真剣なんだろうけど。

大変な世の中になっていってますが、世界からみたらまだまだ恵まれてるというのを忘れてはいけません。

2024年5月 3日 (金)

4月24日 横浜トリエンナーレ その2

BankartKAIKOは旧第一銀行横浜支店から道路を挟んだ向かい側の、ビルの一階にありました。分かりづらいけど、看板が目印です。

入ってすぐに映画が上映されてました。クレモン・コジトールの「プラギノ」
いきなり熊を捕獲して、解体する場面でドキドキしました。シベリアの奥地で自給自足の生活をしているプラギノ一家。ある日ヘリコプターが現れて、先祖代々住んでいる地を追われる恐怖に陥るのですが、それを淡々と描いてます。
最初からじっくり見たかったです。

ペッパーくんもアート。

これもアート。

雨の中、移動しました。ゴンドラ、乗ってみたい。

横浜、素敵な街です。

2024年5月 2日 (木)

4月24日 横浜トリエンナーレ その1

横浜トリエンナーレを鑑賞してきました。
ここはみなとみらい線の、中華街に向かう地下通路にある作品。
今回は世界の紛争、災害、経済格差、人種差別などなど、生きづらさは何なのか、をテーマにしてるらしいです。
ある意味現代にふさわしいテーマだと思います。ある意味、背景が分からないと理解できないのもたくさんあったので、私には難しかったです。でも見応えあって、見に行ってよかったです。

旧第一銀行横浜支店。
1日しか見に行けないので、横浜美術館とBankartKAIKOの3カ所セットチケットを購入。
まずはここ。

松本哉さんっていう方、アートというかこの人の生き様が作品になるっていうか。面白い。こういう人に出会えるのが、醍醐味。実際会うと困るけど。映像で、日本でイベントするからって、中国、香港、台湾で宿も食事も出すからとにかく日本に来いと言いまくったら、想定以上に人が来てしまいって、こんなのどうすんのよっていうのを実際にやってしまう人。面白いわあ。

解説読むのも最初は面白かったけど

だんだん疲れてきます。

2階から見た1階会場。

2024年4月28日 (日)

今日帰ります

立川駅にあるパン買いました。立川駅も一部工事中で、紀国屋のお店がなくなってました。

きれいにリボンまで付いてました。2種類のチーズとガーリック。帰ってトーストしようと思ったけど、あまりに空腹で食べてしまいました。美味しいけど、チーズトロリの方が絶対美味い。

やや潰れてますが、シナモンロール。
このお店、ずいぶん前はちょい高めのパンだったような気がしてたんだけど。普通のお手軽パン。美味しいです。

スーツケースの底が破れてしまいました。こんな事って!
まあ激安だったし、ほんとにこの子とは海外も国内もいろんなとこ行ってるんです。かなり雑に扱ってたし。寿命きても仕方ない。

ANAのカウンターにはガムテ置いてるんです。まだ使えるかしら。

2024年4月27日 (土)

今から東京戻ります

随分前に福井に住む叔父からお土産にもらったピーナッツ入りの煎餅が美味しくって!見つけて買いました!
今から東京に戻って、明日岩国帰ります。福井、最高に楽しかったです!散財したので、当分節約の日々です。

2024年4月26日 (金)

今日の朝ごはん

ホテルの朝食。ビュッフェです。もりもり乗せてしまいました。姉からもドン引きされましたが、きれいに食べてます。
今日も天気で最高です!

2024年4月25日 (木)

今日から

北陸新幹線に乗って福井に来ました!

かなりリアルな恐竜くんがお出迎え。楽しんできます!

2024年4月24日 (水)

出発!

今から旅に出ます。めっちゃ天気悪い!

雲のじゅうたん!
今年もたくさん飛行機乗りたい!
とりあえずちゃんと今日乗れて良かった。楽しんできます!

Powered by Six Apart