2024年11月25日 (月)

香川 讃岐うどん巡り 長田in香の香

お次は香の香。ここは3度目くらいかな。釜揚げで有名。ここもかなり並んでましたが、回転は早いです。

炊き込みご飯と書かれたはずですが、ちらし寿司でした。美味しいから良いけど。

熱々のお出汁が入ってます。取手のとこだけ持てません。

あっという間につるりん。やまうちに比べたらやや柔らかめ。とても美味しいです。

2024年11月24日 (日)

香川 讃岐うどん巡り やまうちうどん

昨日から四国来てます。今日帰ります。

Kuri夫妻に連れてきてもらってます。瀬戸大橋渡りました。

最初はやまうちうどん。私は2回目です。まだ10時前なのに、すでに行列。でも回転早いからそんなに待たないです。

ほんとはかけうどんにしたかったけど、あえてしょうゆうどん。ゲソ天も。

麺のコシ強いけど、美味しい!しょうゆも美味しいです。

うどん屋の天ぷらはコロモ厚いし、熱々でもないけど、美味しいんです。このために朝から食べてなかったから、美味いの何の!ペロリです。

2024年11月23日 (土)

大阪中之島美術館 塩田千春つながる私展

中之島美術館。

海外で活躍してる作家さんです。

入り口はこの中通ります。

中に入ると白い世界。

作品ごとに作家さんの解説をスクリーンで見ます。
生きるとは、存在とは何か、を問い続ける作品を作り続けているので、解説見ないとイマイチ分かりません。

イマイチ理解力に欠けますが、作品の圧倒的な迫力は分かります。

2024年11月22日 (金)

大阪歴史博物館 川瀬巴水展

スティーブ・ジョブズもコレクションしていたという、木版画家川瀬巴水展に行ってきました。
新版画という、絵師、彫師、摺師、版元の四者で作成する多色摺木版画。当時の高度な技術の版画は海外に特に評価されてたようです。
川瀬巴水は全国を旅して、その風景を作品にしてまして、見応えありました。
日本画や浮世絵は、独特の画面の間というか、遠近法なんか関係ないのに奥行きあるというか。最近日本画見るとあまりの素晴らしさに日本人として誇らしく思うのは私だけだろうか。

昨日も良く晴れてました。

2024年11月21日 (木)

大阪で朝ごはん

今日日帰りで大阪行きました。早朝からこの行列!

SNSで、美味しそうな厚焼き卵の朝ごはん。食べてみたかったの。1時間待ちました。

ワンドリンク頼まないといけないから、朝からビール。

厚焼き卵にいくらのトッピング!

ごはん盛り盛り。しっかり食べました!
並んでる人、ほとんどが外国の方々でした。美味しかったけど、厚焼き卵で並ぶのもねー、と思いました。居酒屋じゃあ定番メニューだし。
でも行きたいとこに行けたから良かったです。

2024年11月20日 (水)

冠岳登ってポットプーリー

今日は友達と冠岳へ登ってきました。
天気良かったから最高です!

いつもは来た道戻りますが、今日は違う道で降りました。

久しぶりにこの道降りたけど、こんなんだったっけ!案外時間かかりました。

この後はポットプーリー!
今年から土日祝日だけになってたけど、栗のパスタの時期は水曜日もやってるって知って、来ました。去年からかなり栗パスタの認知度、高くなってるようで、今日も満席。私はたまたま空いた時間だったらしく、ラッキーでした!

里芋をトマトで煮込んだイタリアン。和食の里芋じゃあありません。ねっとり、美味い。

カシューナッツ入りのパン。

栗パスタ!栗の値段がかなり高騰してるそうで、それでも提供してくれるのは有難い。栗はホクホク。

栗のレアチーズと、かぼちゃのバターケーキ。美味しいです!友達も満足してくれたみたい。幸せな一日でした!

2024年11月19日 (火)

今日のお弁当

最近野菜が高いので、先日マロンの里で葉っぱ青々の大根100円、即買いました。大根の葉っぱのふりかけと大根を鯛の頭で煮たのを作りました。鯛の頭、安いとこあるからたくさん買って冷凍してます。
これからお金かかる事ばかりだし、テレビも壊れたから節約です。

三倉岳で食べた、風月堂のつばめ返し。マカロンみたいなサクサク生地で、めっちゃ美味しかったです!
やっとブログ、追いついてきました。遊んでばかりじゃないんです。節約もしっかりしてるんです。

2024年11月18日 (月)

紅葉 三倉岳

三倉岳の駐車場から登山口までがめっちゃやばい!真っ赤です!

こんなに赤いの見れて、幸せ!でも霧で、三倉岳見えません。

山の中は紅葉そうでもないです。

鎖場登って

雲海が、すごーい!

山のてっぺんが島みたい。

霧が晴れてきました。紅葉きれい。

楽しい

晴天も良いが、こういうのも良いです。

下山します。

霧が晴れて、三倉岳見えます。

こんな赤いの見れて、なんて幸せ!

2024年11月17日 (日)

日本酒の会

先日山登りの後、日本酒の会やるからと誘っていただきました。美味しいお酒ばかりで、ついつい飲み過ぎ。

お料理もすごくあって、最高に楽しい会でした。

どれがどれやら忘れたけど、鍋島は美味い。

イノシシの肉とスープ。美味い。

生ピーナッツごはん。ぶち美味い。

ピザも何種類かあったけど、どれも美味しかった。飲み過ぎでぶっ倒れて、いつのまにか連れて帰ってもらって。また呼んでもらえるか、分かりません。

2024年11月16日 (土)

帆柱山-中津岡山-奥滝山-ロックガーデン

山登りが続きます。
11月13日に、おおの自然観察の森へ駐車して、

最初は帆柱山。ここまでは歩きやすい山道です。

帆柱山からはかなりの急登を降ります。長い!

紅葉。きれいです。

中津岡山、到着!

空が青い!

到着!

ここからの眺め、最高!歓声あげました!

宮島の鳥居がうっすら見えます。

はい!この景色、素晴らしい!

今までで一番、最高でした!

いったん降りて、べにまんさく 見に行きました。終わりかけでしたが、きれいでした!

Powered by Six Apart