今日は聖山から高岳の縦走しました。
聖湖。良い眺めです。
深い森に来たって雰囲気です。
聖山までは歩きやすく、森林浴楽しめます。結構涼しかったです。
到着。
高岳に向かいます。
降ったり
登ったりをなん度も繰り返します。ここで汗だくだく。心折れそう。
心癒してくれたのがキノコ達。でっかいのがそこいらに生えてました。
タマゴダケ。初めて見ました。なんて鮮やか!
白い丸いのもあちこちに。
紫色のは食べれるらしい。食べないけど。
頂上近くで雨がぽつっと降ってきて、あっという間にゲリラ豪雨。晴れと信じて疑わなかったから雨具何にも持ってなかったんです。なのでレジャーシートを頭にかぶって、雷も鳴るし、雨やまないし。引き返すより、頂上から降った方が距離短いから、頂上まで行って帰る事に。
ほんとは頂上でゆっくりごはんだったのに、そそくさとおりました。
無事に降りれて良かったです。天気予報で、大気が不安定って言ってたのをちゃんと聞いとけば良かった。反省。
この後入ったお風呂が最高に気持ち良かったです。
今日は大学時代の友達と三倉岳に登ってきました!
話しながらだと、分岐もあっという間。
朝日岳に登ります。
朝日岳から。熱中症アラート出てだけど、風涼しくて気持ちいい。ここからの眺め、好きです。
朝日岳から中岳向かう前の鎖場。
初三倉岳の友達、頑張ってます。
第二の鎖場から中岳向かいます。
雲が大迫力。影も映ってる。
中岳到着!
眺め、素晴らしい!
夕日岳行くまでの鎖場。
ここの鎖場も、地盤が崩壊してすごく変わりました。
夕日岳到着!
いつもの景色眺めながら、お昼ごはん。
今日はいつもは行かない三角点まで歩きました!この時点でめっちゃ暑い!瓦小屋も歩きたかったですが、寒くなってからの方が良いですね。
友達はこの1年くらい山登り始めて健康診断の結果がめっちゃ良くなったらしい。やっぱり適度な運動は体に良いのですよ。