昨日は大竹の山を縦走しました。以前歩いた時はほんと辛くて。今回は山を減らしました。
車を亀居公園入り口下に停めまして、しばらく歩きます。
分かりづらい登山口見つけて歩きます!
小方行者山は低いけど、登り甲斐あります。
信仰の山らしく、鳥居があります。
この鳥居潜ってしばらく歩くと
頂上。これからが大変なのよね。
アップダウン激しいですが、山並みきれいだし、海も見えます。景色最高な中歩けます。
岩場もあるし、面白い!
4つ、登りました!その中で、大鉢山の展望が良いので、ここでお昼です。
素敵な景色見ながら休憩。
降りはその先の山には登らず、三ツ石方面へ。
この降りが想像以上に大変で、面白かったです。
景色も良いし、また登りたい。訓練には最高です!
今日は大学時代の友達と山登り。私の登ってない山に行きたくて、ヤマップ見てまだ紅葉残ってそうなとこにしました。
想像以上に紅葉見頃で、面白い山でした。最高な1日でした。
府中市の、水分峡森林公園の駐車場。紅葉がめちゃくちゃきれいでした!
山登る前から大興奮。きれいです!
登り始めます!
途中1人で歩きに来た人から声かけられ、一緒に登る事になり、ここから3人で登りました。
登りが続きます。岩が面白い。
岩屋観音へ向かう階段の、紅葉がきれい。
登ったら、また見事に真っ赤。
また更に登ります。
絶景ですが
まだ登らなきゃいけません。
到着!
広島市街が見渡せます!最高です!
私の登る山は植林されてるところが多いから、あんまり紅葉してない。こんな山肌がカラフルなのに感動。
今日は友達と冠岳へ登ってきました。
天気良かったから最高です!
いつもは来た道戻りますが、今日は違う道で降りました。
久しぶりにこの道降りたけど、こんなんだったっけ!案外時間かかりました。
この後はポットプーリー!
今年から土日祝日だけになってたけど、栗のパスタの時期は水曜日もやってるって知って、来ました。去年からかなり栗パスタの認知度、高くなってるようで、今日も満席。私はたまたま空いた時間だったらしく、ラッキーでした!
里芋をトマトで煮込んだイタリアン。和食の里芋じゃあありません。ねっとり、美味い。
カシューナッツ入りのパン。
栗パスタ!栗の値段がかなり高騰してるそうで、それでも提供してくれるのは有難い。栗はホクホク。
栗のレアチーズと、かぼちゃのバターケーキ。美味しいです!友達も満足してくれたみたい。幸せな一日でした!
先週11月6日、市間山と立岩山に登ってきました。今はここの登山口まで車入れます。
ほんとにきれいな山です。私のお気に入り。
熊も出そうですが、この日は友達と一緒で、ベラベラしゃべりながら歩きました。
落ち葉がきれいです。
市間山到着!
きれいな景色がずっと続きます。
写真じゃあ伝わらない、きれいな景色眺めながら歩きます。
雨がパラパラ。
分かりづらいけど、虹が見えました!
立岩山!晴れて前方に十方山が見えます!
ここでお昼ごはん。ごはん食べて、コーヒーとおやつ食べようとしたら雨がまたパラパラ!
そしたら虹がくっきり!
雨は残念だけど、虹見えて超ラッキー!
ずっと先は晴れてるけど、手前は雨雲。やっぱり山の天気は不安定。急いで来た道を降りました。