先日17日の水曜日は、予定びっしり。
まず母のとこへ、月2回ほど、15分お見舞いに行けるようになりまして、行ってきました。お風呂に入らせてもらった後だから、爆睡でしたよ。でもお風呂入れるってのは元気だから。久しぶりに顔見れて安心しました。病院の皆様にはほんとに良くしていただいて、感謝です。
それから廿日市の小麦のワルツ♪
いつもは全粒粉のを買うのですが、全粒粉と玄米粉のを買ってみました。後はクリームパンとあんことくるみ入ってるのど、クリームチーズ乗ったのを買いました^_^
私、この方女性かと思ってました…
日本画のすごい方でした。子供の頃から才能あり、絵を描くだけでなく、プロモーションにも才能発揮して、人々が日本画を見に来るよう、尽力されたそうです。
迫力あります。やっぱり美術館は良いですよね。
何かのイベントに使う予定だったみたい。コロナで中止となったのでした。
広島県立美術館は人数制限はするみたいだけど、離れて見るよう、声かけあるぐらいで、普通のペースで見れました。
常設展もゆっくりじっくり見れました。
この後久しぶりに広島で買い物。岩国にはないお店もあるし、実際見ないと買う気にならないってのもあるし。
とても充実した一日でした!
昨日今日と、ほぼ引きこもって、唯一エアコンのある部屋に移動。新しく買ったカーペットをやっと敷きました。散々悩んで買った甲斐あって、大満足。素足で歩くと気持ち良いのです。
先週6日の土曜日に見てきました!前から見たかった展覧会ですが、新型コロナで延期。ギリ終わるの気づいて、慌てて行きました。
12時過ぎに行ったら14時40分から。15人ずつ入って、熱測って説明受けて、なんか入るだけでぐったりです。
でも大変だよね、早く普通に見れる日が来てほしい。
待ってる間にコーナーストーンでパン買って、公園でお茶しました。お湯とドリップコーヒーは最近持ち歩いてます。
チョコクロワッサンと、レモンのカップケーキみたいなの。もうね、めっちゃ美味しい!もっと買えば良かった。
ハマスホイ、静けさ漂う部屋を描いてます。この雰囲気のような部屋を目指してるんだけど。
ま、ぼちぼち頑張ります。
昨日は芸北の吾妻山へ行ってきまして、そこの道の駅に寄ってみたら、すんごい人!
野菜もたくさん売られでまして
これが戦利品。
一人暮らしの50女が買う量じゃあないのですが。
でも一度飲みに行くより、随分とお安いので良しとします。
で、昨日やっつけたのは、大根の葉っぱ。じゃことおかか、ゴマをたっぷり入れて炒めました。
今日のおにぎらずの中身です。後は冷凍しときました。
お味噌汁はキャベツと松山揚げ。まだキャベツもあるのよね。
土曜日、広島市内行くことがあったので、久しぶりに行ってみました。
よく晴れて、気持ち良かったです。
現代美術、しかも建築って、ほんとによくわかんないけど、学芸員さんの説明もちょうどあって、分かったような感じ。
でもゆっくり時間かけて見れたから、とても良かった。また近く来たら見に行かなきゃね。