明和電機、なんて懐かしい。
記憶では、兄弟で身近にあるモノで楽器を作って、演奏してたバンド、じゃあないのかな。
ドヤ顔で座ってます。
明和電機はお父さんがおこした会社だったそうですが、子供の頃に倒産して、呉の自衛隊で働いてたお姉さんのとこに親子が身を寄せたそうです。なので、呉とは深いつながりがあるそうです。
知らなかったけど、オタマトーンという楽器が売れているそうです。
明和電機の作品。
巨大オタマトーン。かわいい顔してます。
こんな感じで演奏してましたね。
コスプレコーナーもありました。ワンピースもあったけど。ジャケットだけではいまいちコスプレ感ありません。
作品たち。
こんな感じ。
魚がナイフ持って、紙を切り刻みながら前進するんだって。意味分かりません。
でもかなり面白かった。ライブが呉であるみたい。行ってみようかしら。悩ましい。
水曜日だけ、自宅で販売しているパン屋さん。前から気になってたけど、やっと行けました。
ほんとに住宅街にあります。
当日の9時頃電話したら取り置きしてもらえます。
ランチ用。ツナマヨのオープンサンド。全粒粉のパンです。美味しいです。
あんバターベーグル。
ベーグルももっちり噛みごたえあって、最高に美味しい。あんこの甘さがちょうど良い。すごく美味しい。
穀物パン。そのままでも美味しいですが、トーストしたらカリっと中はしっとりもっちりです。美味しい。
栗のクイニーアマン。カラメル部分がガリガリなのが好きだけど、そういう意味ではちょっと物足りない。これは個人の好みですが。
美味しかったクイニーアマンは、思い出せない。やっぱり記録は大事です。
懐かしい。この通りは変わらない。
お店は変わってたけど。
ここ素敵な雑貨が置いてます。
私も買い物しました。
夜のお出かけ。
バイクすごーい。派手です!
ソイカウボーイ。この通りはヤバいとこですが、私は大丈夫なとこ。おにー様方は引っ張られてたけど。Tバックビキニの女の子がたくさんおりまして、なかなか楽しかったです。
カオサン通り。人多いわあ。
カオサンでご飯食べたけど、
このお店だけど、料理の画像撮り忘れてる。撮ったつもりなんだけど。
トムヤムクンスープっての食べたんだけど、辛くなくて、でもレモングラスや生姜やハーブたっぷりな、めっちゃ美味しいスープでした。撮り忘れたのが残念。
タイは去年からマリファナ規制を緩めたらしく、こんな葉っぱのマークのお店や、屋台でマリファナばんばん売ってました。
これはそんな屋台で売ってたクッキー。マリファナ入り。これ半分いただきました。普通のチョコチップクッキー。でもね、この夜大変な事に。もう日本でマリファナ合法にするってあったら、全力で阻止します。これはヤバい。