2023年11月 8日 (水)

今日のお弁当

ネギとワカメの味噌汁。鶏皮とネギとにんじんのチャーハンをおにぎりにしました。

おにぎりはラップでご飯と海苔がひっつかないように巻きます。この方法知って、よくおにぎり持ってきます。海苔も半分で節約よ。

おばちゃんからいただいた、キウイ。

明日は山登りなので、持っていきます。いつもはお菓子買うけど、節約です。友達が喜んでくれたら良いけどね。

2023年11月 7日 (火)

今日のお弁当

昨日鶏胸肉でエビチリ風つくりました。フライパンに残ったタレにご飯混ぜ混ぜしました。後は豆腐とワカメの味噌汁です。

先日、コスモスで購入したワイン。イタリアのワイン。500円しませんでした。
飲みやすくて美味しいんですよ。いつもは同じく激安ワイン飲んでますが、私には高いワインの区別つきません。
それにしても、世界が平和になりますよう。自分はちっぽけな存在で、テレビに映る悲しい事に何も出来ないけど、せめて自分の周りだけは仲良くしていきたいと思います。

2023年11月 6日 (月)

今日のお弁当

久しぶりのお弁当。毎日持って行ってますよ。最近出費多いので、せっせと自炊してます。
ふるさと納税で、大量の鶏胸肉届いたので、しばらくは鶏胸肉です。
鶏胸肉の甘酢炒め。にんじんはアルゾで訳あり激安を買ってきました。毎日ラペ作ってます。

今年はピーマンだけ、すっごくできました!暑かったから見たいだけど、ありがたい事です。今回使ったのが最後かな。

でもまだ小さいのが結構たくさんあるから、まだ引かずにおります。どこまで収穫できるかしら。

2023年11月 5日 (日)

THE STANDARD BAKERS

カープ鳥の同じビル2階に新しく出来たパン屋さん。イートインもできるというので、行ってきました。

イートインのとこが、かなりゴージャス。

左のが、ちょい欠けてますが、あんバタースティック。生地がもっちりしててすごく美味しい。 
プレッツェルはこれも弾力ある生地で、カリカリしたイメージだけど、これも美味しい。ちょい値段高いけど、イートインなら良いかも。でも値段通りの美味しさです。

これは帰ってから食べました。くるみたっぷり。ライ麦入ってるのかな、酸味あるのがたまらない美味しさ。
あーあ、パンはやばい。美味しいからいくらでも食べてしまう。

2023年11月 4日 (土)

カープ鳥

カープの熱烈ファンの方に連れてきてもらいました。試合見る前に来て、帰りにも寄るらしい。広島駅前、郵便局あったとこがきれいなビルになってて、その1階にありました。

キャベツ

ぬか漬け。ぶち美味い。

焼き鳥。車で来たのを呪う。

選手にちなんで。森下くんはピーマン肉詰めだって。

もちろん焼き鳥だけでは足りません。とり丼頼みました。つくね、レバー、皮と鳥、これ良いです!

車で来てない時、行きたいとこでした。

2023年11月 3日 (金)

最近の購入品

ポットプーリーで、インスタに断捨離中の品物載せてるんですよ。版画が出てたので、実物見せてもらってこの2枚いただきました!

佐々木麻こ作。シャガールっぽい、可愛らしいです。額縁は画廊で頼んだらいいよ、と言われましたが、どうするか考え中。考えるのも楽しいです!

2023年11月 2日 (木)

ポットプーリー 栗のパスタ

昨日はポットプーリーへ、友達と行ってきました!カリン、持って帰ってジャム作ろうと思ったけど

今年は不作だそうで、確かに少ない。
1個持って帰っていいと言われたけど、やめときました。

この素敵な景色見ながらいただきます!

里芋のトマト煮込み。里芋ねっとりで美味しい!

パンも美味い。

じゃーん!栗パスタ!
今年は不作だったみたいだけど、とりあえず12月頭まではあるみたい。
栗ゴロゴロ、ほくほく。今年も食べれてうれしい。

栗のレアチーズとチョコケーキ。

幸せだねーほんと。

2023年11月 1日 (水)

三瓶温泉と一福のそば

ロープウェイで降りる頃は、雨ポチポチという感じ。

お風呂に早く入りたい!
近くにあります。気持ち良かった!生き返りました。

おそばが食べたい!一福に行きました。

あたたかいお蕎麦にしました。湯だめそばに出汁をかけます。美味しいです。
まいたけの天ぷら、大きなのが3つ入ってます。他の子は多すぎると言ってましたが、私はペロリ。大満足!

手打ちしてました。美味しいはずです。
ずっとストレッチサボってたから、足が上がらんかったです。雨降って良かったかもしれん。

2023年10月31日 (火)

三瓶山 その2

歩きやすい道をずんずん歩きます。

見渡す限り、ススキ。

ススキ、すごーい!

男三瓶、到着!
ここらからだんだん雲が怪しくなってきまして。ごはん食べた後、ポツポツきました。

すぐ晴れるんじゃないかな、と言いながら雨ガッパ着て、先に進みます。

霞んでます。

恐怖の降り。
前回男三瓶から降りがへろへろになった記憶しかなくて。でも今回は雨降ってるから、ゴロゴロの岩が滑りやすくて恐怖。しばらく画像撮ってません。

子三瓶と、池のそばから駐車場に行く分岐にきて、雨やむどころかどんどん降り出したので、みんな迷わず駐車場に向かいました。

この三瓶山が囲んでる池のそば歩きます。初めて近くに行きます。

きれいな池じゃないですが。
死んだイノシシいたり、ケモノの骨あったり。後から聞いたら、熊が出てるそうです。怖い。

最後にここに寄りました。

全部歩けませんでしたが、大満足です!

2023年10月30日 (月)

三瓶山 その1

朝焼け。昨日は三瓶山へ行きました!朝早いよ!

いきなりリフト。

よく晴れてます!

ススキが素敵!

歩きます。まずは女三瓶から。

紅葉は終わりかけかな。

歩きやすい、気持ち良い道を歩きます。

男三瓶、子三瓶、孫三瓶。

女三瓶、到着。

次は男三瓶。前回ここがめっちゃ辛かった!心していきます。

アップダウン繰り返し。

急斜面もあり。

この景色!どんなに辛くても雄大な景色見たら、忘れます!

私のiPhoneじゃ、上手く写りませんが、紅葉きれいです。

Powered by Six Apart