叔母宅で、野菜たっぷりの朝ごはん食べさせていただきました!
それから新宿で姉と待ち合わせ。
SONPO美術館のロートレック展を見に行きました!ロートレックはひろしま美術館に作品ありまして、当時のパリの雰囲気そのもの、というイメージがあります。
ロートレックは裕福な家に産まれて、体が弱かったそうです。毎日のように舞台を見に行き、たくさんのデッサンや版画やポスターを残してます。
美食家で、人をもてなすのが大好きだったみたい。でも家にお金の無心をしたりして、そんな彼の人柄が分かる書面なども展示されてました。36歳の若さで亡くなったそうです。
でもね、今見ても新しい、オシャレな絵です。
SONPO美術館がかつてバブルの時に、何十億で購入したゴッホのひまわり。ロートレックとゴッホ、親交あったそうです。
研修終わって叔母の家へ行くと、田無のいとこと食事に行く事に。田無の今年亡くなった叔母がよく行ってたという中華屋さん。
ここは中華ですが、店長さんがワインソムリエで、美味しいワインが揃っているそうです。
いとこがおすすめを選んでくれて、取り分けてもくれます。もちろんどれも美味しい。
唐揚げ。この大量の唐辛子、ちょっとかじったけど、見た目通り。ビリビリしました。
麻婆豆腐、ご飯ほしい。野菜炒め、ほんっとに美味しい。
どれもこれも美味しいし、
ワイン、赤と白。赤はフランスで姉妹2人でワイン作ってるメーカーだって。
この後いとこの家で、お線香あげさせていただきました。いとこも元気そうで、叔父と叔母も楽しそうで、良い時間を過ごしました。
初日の夜に、知人とコシードに行きました!
まずはマスターおすすめの、チョリソーとマッシュルームのアヒージョ。グツグツのあっつあつ!バケットついてて、最高に美味しい!パンをおかわりしたけど、これは後で反省。
スペイン風オムレツ。しっかりした、じゃがいもや野菜入り。
ナポリタンの卵乗せ頼んだら、
サラダとスープがついてました。周り見たらパスタやカレーで、セットで食べてる人も多いです。気軽にお腹いっぱい食べれるの、いいです!
きゅうりのスペイン風浅漬け、かな?
美味しいんだけど、お腹いっぱい。ワインも一杯しか飲んでないのにふらふら。いとこからは呆れられて、今何歳なの?と言われました。そうなのよね、それと睡眠不足もあるし。腹八分を心がけなくちゃ、帰ってからね。
コシード、美味しいし、雰囲気大好き。マスターも気を遣ってくれる、素敵なお店でした!