美術館

2023年6月 1日 (木)

岩国絵画クラブ展

山友のお母様が出品しているので、見に行きました!

陰影の付け方というのでしょうか、奥行きある、そのものがリアルに見えます。
我が家にあるとうがらしもそうなんですよね。いくつになっても研究を重ねる、見習いたいです。

他の絵も、とても見ごたえあって素晴らしかったです。シンフォニアで4日まであるそうです。

山友がなんと1か月アメリカ行ってたんです。お土産もらいました。アメリカンなサイズのスナックと手提げ袋。うれしいです!

2023年4月 4日 (火)

広島現代美術館 Bfore/After

この土曜日比治山公園で桜見たけど、人も多くて

現代美術館がリニューアルオープンしてたの思いだし、行ってきました!

一番面白かったのはシリン・ネシャット、イランの映像作家の短編映画でした。ランドオブドリームという作品、面白い作品でした。

撮影OK な作品もあったり

原爆ドームは広島産業奨励館という建物でしたが、原爆投下前の絵はがきが何枚か展示されてまして、当時はとても最新の、モダンな建物だったようです。こんなに残っていたんだと思いました。

コインロッカーや売店の位置が変わったり、ガラス張りのイベントスペースできたり。
これから楽しみです。

2023年3月 2日 (木)

ピカソ青の時代を超えて ひろしま美術館

ひろしま美術館へ行きました。ひろしま美術館にある、背中を向けている2人の女性の絵が好きです。ピカソの青の時代の絵が展示されていて、良かったです。

暗いけど、この時代の絵は良いです。
常設展もじっくり見れたし、大満足です!

良い天気でした!

2022年10月17日 (月)

足立美術館

最後の日は、足立美術館へ行きました。

この日は快晴!
だからほんとに庭の素晴らしさがよく分かります。

日本画も、横山大観、竹内栖鳳等々、素晴らしい作品を堪能しました!

足立美術館、以前来たことありますが、多分天気悪かったか、全然印象ないんです。

朝、従業員さん達が庭の手入れするんだって。

現代美術もかなり見ごたえありました。とても良かった!大満足です!

帰り、やくもの車窓から。大山見えました。

2022年7月25日 (月)

「原爆の絵」原画展

先日廿日市で見てきました。
原爆被爆者と基町高等学校の美術部員の共同制作ということでした。
かなり綿密に話し合い、被爆者の方はイメージ違ったら何度も書き直しをしてもらったり、学生達も想像つかない世界を描くのに資料集めたり。
かなりリアルな、見応えある絵画展でした。戦争の犠牲になるのは、私達市民なんですよ。今世界中で争いが起きてることは、なにもできないけど、せめて自分の周りの争い事はなくしていこうと思うのでした。

2022年7月23日 (土)

ひろしまナイトミュージアム

昨日の夜はひろしま美術館へ。ナイトミュージアムというイベントに参加しました。
受付でランタンいただき、ウェルカムドリンクいただきました。スパークリングワインです。車で来んで良かったです。
最初に美術館の方のお話し。美術館は原爆ドーム、廊下は宮島の厳島神社の回廊をイメージ。建物にあるお堀は原爆で亡くなった方の鎮魂の意味を込めているそうです。

中庭に出たら、ゴッホさんが迎えにきました。

みんなぞろぞろ、常設展示室に入ります。

薄暗い中、絵にまつわる話をしてくれます。

ゴッホさん、マネさん、モネさん、セザンヌさんが入れ替わりに出てきます。

合間に絵の鑑賞したりして。

最後は出演者さん達としっかり記念撮影。

なかなか面白いものを見せていただきました。
ただ欲を言えば、2人くらい出て、お芝居見せて欲しかったなあ、と思いました。

2022年7月 6日 (水)

ポテロ展と嵯峨谷の蕎麦

東京最終日は、渋谷の文化村でポテロ展を見てきました。南米の画家らしくカラフルで、人物だけでなく物も丸みを帯びた画風で面白い。
今回ポテロさんを初めて見ましたが、画風と全然違ってスリムなイケメンでした。

最後の数枚、撮れました。

この裸婦像が、

ポテロ風だとこうなります。手が可愛い。

モナリザだって。
楽しい展覧会でした!

渋谷にある、前回行ったお蕎麦屋さん。店内狭いですが、安いのにお蕎麦、めっちゃ美味しいんです!

あんまりお腹空いてなかったから、ゴマだれそばに。次回はご飯セットもあったから、それにしたい。

帰りは遅れるし、すんごい揺れたけど、きれいな夕焼け見れました!

今回も楽しく過ごせました。

2022年6月26日 (日)

ひろしま美術館 ランス美術館コレクション

広島城。昨日は不安定な天気でした。

ひろしま美術館の招待券いただいたので、行ってきました!印象派の先駈け、コローやクールベなどの風景画が多くて、見たまま描いてると思いきや、実は計算された構図だったり。コローの作品多かったですが、堪能しました。
印象派は見飽きた感ありましたが、すごく良かったです。

常設展は写真OK で、スマホで解説も読めます。
藤田嗣治の絵ですが、この乳白色に細い線、これって普通に描けないようで、線は墨なんだけど、絵の具の上では長く引けないそう。生前は語らなかったそうで、修復などで分かってきたそうです。

戦前のパリで大成功納めたのも分かります。解説してもらうと、いつも見てた絵が、深く感じます。

2022年6月11日 (土)

岩国絵画クラブ展

今の楽しみ。
ゴーヤが一つだけ、出来てます。日々ちょっとずつ育ってます。

ミニトマト、赤くなってます!お弁当に入れようかな、と思ってます。

中玉トマトも実がついてきました!
梅雨だから心配だけど、楽しみです!

先週くらい結構前ですが、前絵を買った、友達のお母様が出展してるので、見に行きました。

とうがらし、素敵です。
とても緻密に描かれてて、素敵です。

この絵、周南市の方の作品なんですが、周南市の風景画。こんな感じで、岩国市描いたのが欲しいと思ったのでした。

2022年3月10日 (木)

大塚国際美術館

びんび家の後、行ってきました。
絵しか撮ってなかったから、しわしわのパンフレット撮ってみました。

システィーナ礼拝堂から始まります。
この美術館は陶板に模写した世界の名画を展示してます。

モネの睡蓮。

ビーナスの誕生

モナリザ。とまあこんな名画がところせましにたっぷり飾ってます。

これ全部本物だったらすごいよね。
ここ来りゃ、どんな名画も見れます。

ゲルニカもあるし

ウォーホールも!

私の好きなブリューゲルとルソー。

また行こう、とは多分思わない。かなり疲れたので。

Powered by Six Apart