岩国ジャズストリート、久しぶりです。
kuri夫妻とご一緒させていただきました。
生活theかっぽれさん。広島のジャグバンド。戸外の会場だから、気持ち良かったです。天気良かったし。楽しい音楽を堪能しました。
フジグランの最上階。広島HOTCATS。kuri様おすすめ。広島では有名なバンドだそうで、ニューオリンズジャズという、大人数の楽しい演奏です。1ステージ40分くらいなんで、しっかり聴く事できます。
途中ガネーシュで、ビリヤニとアイスチャイ。
ほまれ座。ベース君がジャグフェスも一緒に見に行ってた知り合いなので。でも超カッコよかった!
最後は錦月堂で。女性ボーカルの、素敵なジャズです。
やっぱり音楽は良いですね!来年はもうちょい計画立てて参加したいです。
今回のメインイベント、ジャグフェス!来れて嬉しい!
メイン会場の広場で。オープニング聞いて。
スパイシーこっこちゃん。お父さんと姉弟のユニット。確か高校生くらいの時初めて見て、もうお姉ちゃんは社会人!小さかった弟も髪赤く染めちゃって!でも透明感ある歌声は全然変わらないです。
広場へ移動。移動なかなか大変です。前半の〆はムーニーさん。
出演バンドのハーモニカや洗濯板の演奏者が集まるサミット。実際見たら圧巻なんです。
今回のゲスト、マイク真木さん。80歳だって!でもね、甘い優しい声してるの。
ポカスカジャン。この人達がガリガリ君歌ってるって、ジャグフェスで知りました。めっちゃ面白い。大好き。ライブあったら見に行きたい。
ほんとに楽しい。このフェスのためにムーニーさん、全国まわってるんです。岩国にも7月来てくれます!楽しみですね!
ヒルマ・アフ・クリント展を見た後、蒲田で餃子食べようかなどなど考えてたけど、雨降ってるし、疲れたしで、姉が住んでる駅近くにある日高屋に行く事に。
日高屋初めて!実は行きたかった。
姉と合流し、店内へ。
タッチパネルで注文。なぜかドリンクが3つきました。え?ビールにしようか悩んでハイボールにしたのに、ビール押した覚えない。でも注文されてました。かなり疲れてます。
姉が頼んだかた焼きそば。私のが遅かったから、一緒にバクバク。お腹空いたのよ。
やっときたけど、え?私チャーハンにしたつもりなのに、天津飯。やっぱり疲れてるんです。
でも美味しかった。日高屋、こっちには全然ないけど、東京にはあちこちにあります。やっと入れました。