2022年12月16日 (金)

11月12日 市間山から立岩山 その1

先月まだ紅葉ちょこっと残ってる頃、市間山から立岩山を歩きました。

登山口近くまで停められるのですが、立ち入り禁止になってるので、1時間近く歩きました。
ほんとは道あるみたいだけど、よくわからなかったの。

紅葉きれいだったので、歩くのが楽しいです。

やっと登山口、到着。

落ち葉のじゅうたんを歩きます。

素敵な道です。

こう見ると分かるけど、結構急です。

大分落ちてますが、所々赤があるのがきれいです。

赤い落ち葉のじゅうたん。もうちょい早かったら見事だったと思います。

素敵!

市間山、到着!

2022年12月15日 (木)

12月3日 泰山木の木の下で

サバサンドってのがあったので、頼んでみました。でもね、サバとアボカド、トマトって合わない気がしました。普通のハンバーガー頼めば良かったと激しく後悔。オニオンリングとポテトは美味しかった。

平和公園で、セブンのコーヒーとアバンセのチョコレート。

これめっちゃ美味い。ベルギーのチョコレートでした。

夕暮れ時。きれいでした!

広島市民劇場の例会、泰山木の木の下で。
原爆投下後の広島のお話です。人助けのため、堕胎をするはなばあさん。はなばあさんは原爆で子供を亡くしてます。そのはなばあさんを逮捕する刑事も被爆者で、子供が障害を持つ事で深く悩みます。
日色ともゑ、もう80過ぎだって!私も頑張らくちゃね。

2022年12月14日 (水)

12月11日清水ミチコリサイタル♫

この日曜日はゆめタウン廿日市で、ちゃんぽん食べて

はつかいち美術ギャラリー。
広島市立大学芸術学部の卒業生たちの展覧会。

あんまり時間なかったから、さくっと見たけど、かっこ良い作品が多くて、まだ日にちあるから機会あればまた見に行きたいです。

つい数日前に知りまして、久しぶりにライブ見たくなり。清水ミチコ、好きなんですよ。彼女の人柄や芸達者なとこが存分に楽しめました。
この土日は疲れたけど、充実しとりました。

2022年12月13日 (火)

ポットプーリーの後、いろや

三倉岳降りてから、ポットプーリーへ。

冬瓜のスープ。

パンも美味い。

栗パスタ、まだありましたが、2回食べてるからトマトソースで。卵とチーズ入り。美味いです。れんこんがしゃりしゃりで美味しいのです。

栗のレアチーズと、富有柿のココアケーキ。
友達も満足してくれたみたい。良かった!

錦帯橋にある古民家ギャラリー。友達のお母さんがまた出してるから見に行きました!

素敵な作品ばかりでした!
目の保養をさせていただきました!

2022年12月12日 (月)

12月10日早朝三倉岳

早朝三倉岳に登ってきました!今回は友達も一緒です!

月と三倉岳。

頑張って登りました!間に合いました!

きれいです。いつまでも見ていたい。

朝日岳へ。

前より雲海多くて、感動です。

中岳。

早起きは三文の徳って言うけど、ほんとです。

2022年12月11日 (日)

復活!ブルースナイト♫

昨日はタイムでブルースナイトでした!タイムのマスターが亡くなって、でも最近マスターの娘さん達が昼にハンバーガーのお店を開いて、その流れで復活したみたいです!

入ったら、お出迎え。

雰囲気変わりましたが、

音は変わらない!
広島からもお久しぶりの方達と話せたり、楽しかったです!
コロナ対策や近隣の事とか悩ましい事もいろいろあるみたいですが、またみんなと楽しみたいですね!

2022年12月10日 (土)

11月16日山登りの後、ポットプーリー

山登りの後、お風呂入りに小瀬川温泉行ったら水曜日で休みでした。スパ羅漢行ったらここも定休日。仕方ないからそのままポットプーリーへ。
お店の木が見事に紅葉してました!

里芋のトマト煮込み。里芋ねっとりしてて、美味しいです。

栗ごろごろパスタ!今年は2度目。美味いです。

栗のレアチーズと、ロロンというかぼちゃのバターケーキ。

シナモン入ってて、ぶち美味い。

かりん。実は持って帰ってジャムにしました。

まだこの頃は宝田山、見えません。

2022年12月 9日 (金)

11月16日早朝三倉岳

先月なぜか思いたって、朝早く三倉岳登りに行きました。終わり頃だったけど、登山口までの紅葉が見事でした。三倉はあんまり紅葉ってイメージないけど、来年覚えておこう。

日の出にギリ間に合いました!

雲海もちょこっと見えました!

冠山かなあ。

この景色見れただけで、大満足。

朝日岳へ。

まだ雲海がちょこっと残ってました。

朝日は昼とは違います。神々しい感じがします。

中岳。

雲海、小さくなってました。

夕日岳行こうとしたら、こんなのが!引き返したけど、後から登ってきた常連さんが、登れるよ、と言ってましたけどね。

中岳からの景色を堪能。

登山口の紅葉がめっちゃきれいでした!

2022年12月 8日 (木)

食道園の会

昨日は恒例食道園の会。

コロナも関係なく、なんやかやで定期的に呼んでいただいとります。主催していただいてる方が還暦迎えたからお祝いしました。順番から言えば次は私だわ。
いつも呼んでいただいて、ほんとに感謝です!

11月27日今治せとうちみなとマルシェでライブ

ホテルの朝ごはん。前日あんなに食べたのに、朝になるとお腹空きます。
Kuriご夫妻は1時間ウォーキングしていたそうです。すごいです。私は時間ギリギリまでごろごろしてました。 

今治港。
この日は今治で月2回、せとうちみなとマルシェというイベントの日で、ムーニーさん達がライブをするので、見に行きました。
いろんなお店のテントがずらっと並んでました。

ネギつめ放題してたので。これで500円だよ。ネギ案外高いんだから。前日飲ませてもらった日本酒も売ってたので買いました。この後里芋詰め放題発見。もちろん詰めました。里芋も高いんだよ。

ムーニーさん達、こんな素敵なとこでライブでした。この日は良く晴れていて、気持ちいい日でした!

帰りはしまなみ海道で。パーキングでレモンラーメンいただきました。さっぱりして美味しかった。
楽しい2日間でした!ありがとうございます。 

Powered by Six Apart