2025年2月 2日 (日)

今日のおやつ

今日は朝早くから出て、さっき帰ってきたばかり。今日の事は明日、明日で、おやつはゆめタウンにある口福堂のいちご大福。ジューシーないちごでした!
また明日から1週間始まります!

2025年2月 1日 (土)

今日のおやつ

今日は一日中雨。何もやる気出なかったけど、友達のお店でちょっとしゃべって、ジュンテンドー行ったら、駅前に新しいお店できてました。

多分ベース近くにあったお店だと思う。
サンドイッチや、ホットサンドやポテトとかもあって、でも温かいのは冷めるのが嫌だから、サンドイッチにしました。

オムレツとハムのサンドイッチ。オムレツ、美味しい!

チョコバナナ。中はホイップクリームたっぷりで、チョコチップザクザク入ってて、バナナごろりでした。
コスパいいと思う。また食べたい。

2025年1月31日 (金)

再訪^_^

ラパンジュジュ、また行ってきました!

あんバター。トーストで焼いたら、皮がパリパリで美味しい。あんことバター、美味いです。

中身たっぷり。あっさり味の豚肉、かなあ。マッシュポテトが良い感じです。生地がもちもちで美味しい。

メロンパン。ザクザクしてます。個性的なパンです。どれも美味しい。

友達宅へお邪魔しました。ねこちゃん、最初は全然触らせてくれませんでしたが、帰る頃は頭なでなでできました!

2025年1月30日 (木)

夜の楽しみ

最近トリマのポイント欲しさにDMM TV申し込みました。無料期間の間に解約しようとは思うけど、映画が面白いのがあるので、毎日仕事から帰ってからの楽しみになってます。

これは1985年の作品。当時すごく話題になってたから覚えているけど、当時は見てなくて、初めて見ました。
独身貴族でシェアして暮らしてる3人が、元カノの赤ちゃんマリーの面倒を見ることになって、そのドタバタが面白い。でも面白いだけじゃないんです。シングルマザーの苦労と周囲の無関心。なかなか深いです。

ポルトガルが舞台で、3つの話に分かれてます。ふと出会った男女が一夜を過ごし、1はその後の男の話。恋人がいる女に未練たらたらで、ストーカーになっていく。で、2は女の話で、彼女はその後恋人と結婚し、子供が産まれ、離婚して母と人生について話をするんです。でも男の話は全然出てきません。2人のあまりの温度差。
セリフもカッコよいし、シンプルなインテリアも素敵。ポルトガル、一生に一度は行きたいとこです。エッグタルト、食べたい。

2025年1月29日 (水)

やよい軒

多分先週の話。朝からバタバタ、ろくに食べずにお昼も食べ損なった夕方、大竹ゆめタウンにある、やよい軒に行きました。お腹ぺこぺこ。ごはん食べ放題に釣られました。
はるか昔、広島にお店できた時に、お気に入りで通ってました。ほんとにずいぶん前です。

鳥の水炊きとアジフライ。アジフライ、好きです。
店内入ったら機械のボタン押したら、席が決まります。それからタッチパネルでメニューを決め、ロボットが運んでくれます。
会計もバーコード読ませて済ませます。ほんとに店員さんと全く話しません。
ごはんお代わりしようと、お茶碗持ってうろうろしてたら、親切なお客さんが教えてくれました。店内で人と話したのはこの時だけ。ごはんは炊飯器に入ってないのよ。お水と同じ、ボタン押すと、適量のごはんが出てきます。
これからこういうお店、増えてくるんだろうな、と面白い体験させてもらいました。

2025年1月28日 (火)

今年のカレンダー

先日ポットプーリーに行った時、前衛弁当作家のナンシーさんカレンダーを、今年もいただきました!インスタ見て、いいなと思ったグラタン皿は買いました。

演歌の大御所弁当。
怖いよねー。ますます凝ったお弁当になってます。売りに出せないのは、著作権が面倒だからだそうです。

こんな癒される可愛らしいのもあります。
今年一年、お世話になります。

2025年1月27日 (月)

Remme

お酒飲んだ後は甘いもの。
横川駅近くで見つけたお店に行きました。時間が遅かったから、品数少なかったけど、ケーキや焼き菓子、カラフルで美味しそう!

めっちゃきれいでしょ。バターチョコクッキー。チョコミント味。バターが口の中ですうっと溶けますぅ。なんてお上品な味でしょ。

昨日山登りの予定でしたが、友達が体調悪くなって。山で食べようとしたメレンゲクッキーをひとりじめ。チョコチップ入ってめっちゃ美味しい!

チョコ味のバスクチーズケーキ。ねっとりチョコ、美味しいです。なんて幸せ。

昨日は夕方から平家山登りました。良い週末でした。

2025年1月26日 (日)

Session's Brewery & Beer Hall

昨日は十日市にあるビアホールで、蔵あらしの会でした!クラフトビールのお店で日本酒です。ビールも飲みたかったけど、やめときました。

今回のラインナップ。ほとんどが生しぼり。半分くらいしか飲めませんでした。それが心残り。

もうね、ギチギチ。隅っこに避難。

料理はビュッフェ。目の前が厨房だったから、料理はいろいろ食べれました。

唐揚げ、めっちゃデカいけど、中もしっかり火が通ってて、外はカリカリ。ぶち美味い。
料理どれも美味しかったけど、あんまり覚えてないのが悲しい。いろんな人とベラベラ喋ってました。

これはタコス。女の子が皮をずっと作ってました。蔵あらしも最初の頃は立食だったから、これって話しやすいよね。全体的に楽しい雰囲気でした。さてさて来月も行きますよ!

2025年1月25日 (土)

徳島市 海女料理ししくい

今回のメーンイベントかもしれん。
食道園の会の方で、四国グルメ詳しい人がおられまして。予約できたので行きました!

最初は普通。

あわびと伊勢海老のお刺身。
なんかね、こんなデカい伊勢海老初めてだから、プラスチックかと思いました。

伊勢海老とあわびの残酷焼き。伊勢海老暴れてました。この日一番デカかったそうです。

デカいでしょ。

他にクルマエビ、ウチワエビ、はまぐり、サザエ、牡蠣。

最後は伊勢海老のお味噌汁。

ミソが美味い!
この後運転しなきゃいけなかったから、お酒飲めなかったけど、途中でノンアルのビール、頼んでしまいました。
でもね、賛否両論あると思う。漁師飯を室内で食べる感じで、こんな立派な食材を粗っぽい食べ方するなんて、もったいない気がしました。
でも、プリップリで美味しかった!
是非ホームページ見て、この安さに驚いて欲しいです。
やっと正月旅行は終わりました!次はどこ行こうかしら。

2025年1月24日 (金)

今日のランチ

お弁当準備したくなくて、サンドイッチ買いに行きました。

鶏胸肉が分厚くて、めっちゃジューシー!
タルタルソース、美味いです。朝から結構食べたので、普段はこれじゃ足りないけど。
やっと週末。早く寝なきゃ。

Powered by Six Apart