2025年2月12日 (水)

博多 もつ鍋おおやま

昨日から博多に来て、今日帰ります。
先週から祝日と普通の休みで、どっか行こうかなと漠然に考えてたけど、最近仕事頭悩ます事多かったから、行っちゃえ!で決行。気ままな1人旅です。

KITTEの地下街へ。ちょうどお昼に着いたから、早速行きました。もつ鍋食べたかったの。

酢もつが付いたランチセットにしました。実は初めて食べましたが、すごく美味しい!もつがさっぱり食べれます。明太子と高菜漬けが付いてます。

昼からビール♪幸せすぎる!

もつ鍋。ここは味噌味が主なのかな。特に聞かれなかったけど、多分味噌味。クタクタになった野菜が甘くて美味しいです。

ランチには締めのご飯か麺がついてて、麺にしました。暑いくらいあったまりました!
宿がKITTEの近くだったから、地下街を利用しました。駅から近いって、ほんと便利!

2025年2月11日 (火)

味噌作り

昨日の午前中は、仕事関係の団体主催の、味噌作り教室に行ってきました!
コロナ前は定期的に行ってたそうで、作った味噌をもらった事あるんですが、めっちゃ美味しかったのよ。なので行きたいとは言ってたのよね。

茹で大豆を潰したのと、麦麹とお塩。
今回は仕事中なんですが、会費は払えと言われたので、1500円払ってます。

最初に説明を受けます。山口県と九州が麦味噌を使ってて、圧倒的に多いのが米味噌。名古屋辺りが豆味噌。赤味噌ね。
みそ汁毎日飲む効果なんかを説明受けました。

では味噌作り。
麹と塩をしっかり混ぜます。粒をほぐす感じ。

潰した大豆と水を混ぜます。

皆さま立ち上がって、混ぜてました。
それをジップロックに、隙間ないように敷き詰めて終了。
シマヤの方が来られてましたが、一見無口そうな印象ですが、淡々と面白い事言われるから、おねー様方に大受けでした。
1時間くらいでしたが、楽しい時間でした。

お土産は、作った味噌が約2キロ。市販のみそと、めんつゆがたくさん!シマヤのめんつゆはうれしい。昼から仕事でしたが、この楽しさを忘れるくらい、忙しかった!

2025年2月10日 (月)

もしも猫展 広島県立美術館

昨日見てきました。最終日とあって、人多かったです。

昔も猫好きはいて、浮世絵師の歌川国芳は子猫を抱っこしながら、絵を描いてたんだって。
動物を人間に見立てた絵の展覧会で、癒されるかわゆい猫ちゃんはおりません。

これはうさぎ。キモい。

猫。ユーモラスです。
かなり面白かったです。今も昔も動物の存在は大きいよね。

これ十二支の絵の、未、ひつじなんだけど、どう見てもヤギなのよ。

この猫ちゃんは可愛らしい。
大阪で歌川国芳の展覧会あるみたい。見に行きたいなあ。

2025年2月 9日 (日)

花やしき

今日は県立美術館へ行く前に、お好み焼きを食べました。

スジ肉入りを頼みました。分厚い。食べ応え満点!美味しかった!
お好み焼きはやっぱり美味しい。

2025年2月 8日 (土)

ふくろう

今日は寒すぎて引きこもり。台所でたまりまくった洗い物したり、作り置き作ったりしてる間、ドラマや映画見てます。

途中面白くなくて見るのやめたりするけど、これは最後まで見ました。大竹しのぶ、すごく上手い女優さんです。
国が満州の引き揚げ者のため、開拓地を与えたが、全く植物が育たない土地だったので、開拓地の人々は去って行き、夫も居なくなった母と娘が、売春して男どもを殺していくんだけど、こう書くと単純だけど、面白いのよ。効果音がなかなか良いです。

2025年2月 7日 (金)

寒すぎる

これ見て幸せになろう。
寒すぎて、エアコン効いてる部屋以外には行けない。明日は引きこもりかしら。

2025年2月 6日 (木)

PERFECT DAYS

岩国でも市民会館で上映してたけど、私は自宅で鑑賞。
見てたら掃除がしたくなります。寒くてしてないけど。
役所広司がとてもとても無口で黙々と、東京の公衆トイレを掃除してます。
毎日同じルーティンで、スカイツリーを背に自転車こいで。
姪が家出して訪ねてきて、少し過去が分かるんですが、なんかね、パーフェクトな日々を送るには、スマホや最新の家電とか必要ないのよね、と思うのです。
とてもとても良い映画でした。

今朝は屋根が白かったです。
こっちは雪が降るってこんなもんです。今のところ災害ないし、有難い事です。

2025年2月 5日 (水)

雪の武田山

今日山登るって言ったら皆びっくりしてたけど、武田山なら祇園のイオンモールから登れるので、国道が凍結してなければノーマルタイヤでも大丈夫!

憩いの森の、ツバキがきれいでした。

最初は薄っすらな雪景色。

頂上近くなると、雪深くなってきました。

歩いてる時は晴れて、ちょい吹雪くぐらいだったけど

ご飯食べる時は震えながら食べました。

ガガラ山まで歩こうとしたけど、そこから雪積もってて、元来た道を引き返しました。
買ったばかりのチェーンアイゼンがめっちゃ役に立ちました!でもはめるのにひと苦労。指が寒さで動かんし、ゴム部分が固くて友達に手伝ってもらってやっと装着。どっかで試さんといけんです。

イオンモールのモンベルで買い物して、パン屋さんに併設しているセルフのコーヒーで。
今日は雪見れて大満足。

2025年2月 4日 (火)

劇団民藝 グレイクリスマス

この日曜日は広島市民劇場の例会でした。グレイクリスマス。戦後華族制度廃止になり、伯爵だった五條家の邸宅は、進駐軍のものとなり、男達は生活力ないけど、夫人達はアメリカ将校達のホステスをして、デモクラシーの思想に胸ときめかす。
上質なお芝居を見れました。とても良かったです。岡本健一が闇屋の怪しい男を演じてまして、昔禁断の果実っていう、いろんな意味で衝撃的なドラマあったけど、なんてきれいなんだろうと惚れ惚れしながら見てたんですが、今は存在感ある良い役者さんになってます。
良い一日でした!

2025年2月 3日 (月)

今日の晩酌

ブリ、いただきました!ありがとう!
早速刺身で。

刺身のツマはコンビニで買ったのと、徳島で買ったワカメ。

徳島で買った、鳴門鯛。超辛口だって。すっきりした辛口で、めっちゃ美味しい!くいくい飲める、やばいヤツです。

Powered by Six Apart