雨の太宰府。
夜更かしして時間遅くなるし、電車の乗り継ぎ間違えるし、雨降るし、平日なのに人多いし。朝からウンザリしておりました。
九州国立博物館のはにわ展。
もうね、最初にこれ見て大興奮!
古墳の周りを飾ってたはにわ。ほんとに昔の人の表現力の豊かさには感動します。
国宝の挂甲の武人。
同じとこで作られたであろう、全国やアメリカに散らばってた5体が揃って展示されたのが今回のメインです。
それとこれも国宝。これだけ見ても、内容濃い展覧会だったのです。
お母さんと子供。猿らしきものは、背中に小猿がいたみたい。
お尻。かわいい。
笑顔。
困った。
力士。
もうね、まだまだ素敵なはにわ、たくさんありました!
挂甲の武人を、当時の色彩を再現したもの。
楽しかった、大満足です。
梅ヶ枝餅。お店たくさんあるんです。雨降ってるし、ちょうど空いてるお店で買いました。熱々も美味しかったけど、冷めても美味しかったです。
昨日は大学時代の友達とランチ!
待ち合わせは県立美術館。友達の職場の方の作品が展示されているというので行きました。
想像以上に楽しめました!広島の風景が多かったですが、行ってみたいなあと思えるとこもたくさんあって。良いカメラ、欲しくなるの分かります。
それからランチ。友達おすすめの、ブラッスリーワカノへ。
リエット。豚肉のペースト。カリカリパンついてます。最初食べるにぴったり。
スパークリングワイン、ボトルで。
飲みやすくて美味しいです。料理に合います。
砂肝とくるみのサラダ。ラズベリーっぽいソースかかってます。葉っぱやトマトたくさん入ってます。
ナスやトマトの野菜重ね焼き。さっぱり食べれます。
トリュフのオムレツ。トリュフ、香ります。オムレツ美味しい。
バヴェットステーキ。牛さがりだそうで。
柔らかい!すんごい美味しいです。ポテトもカリほくでめちゃ美味しい。
赤ワインもボトルで。
何か物足りないから、蒸し鶏とオレンジとアーモンドのサラダ頼みました。さっぱり。
これ私の一番!きのことチーズのガレット。ポルチーニ茸入ってるのかな、香りするキノコとチーズ。ガレットのカリカリが絶妙!
ここ来たらガレット頼まなきゃ!
あまりに話が尽きないから、長居してしまいました。でもこんなに飲んで食べて、5000円いかないってのがびっくり。
コスパ良くて美味しいから、私達遅いお昼でしたが、人の出入りは多かったです。
岩国にある麻里布珈琲。
プリン濃厚。めっちゃ美味しい。
よくしゃべって、よく食べました!美味しいものは幸せにしてくれます!
昨日は八酒榮さんで日本酒の会でした!
2月3日の朝搾った、立春朝搾り。私は五橋しか飲んだことないですが、全国で41の蔵が提供しているらしい。その内の12本揃えてくれました!
すごい、圧巻です!
レンコンのさんばい。めっちゃ美味しい!
おでんも美味しかったのに、撮り忘れてます。
高知の司牡丹から。
すっきり、うすにごり。新酒って感じ、すっと飲めます。
青森の如空。こっちもすっきりしてるけど、辛口でしっかり。覚えてるのはここくらい。
去年行った国東半島の、西の関。お店開いてなかったから日本酒飲めなかったのよね。いつかまたリベンジしたい。
我らが五橋。
天壽。秋田のお酒です。東北のお酒は美味しいです。
滋賀県の旭日。
和歌山県の超久。
賀茂泉!私が初めて日本酒が美味しい!と思った銘柄。若い頃はこれしか飲んでなかったです。
山形の大山。辛口でインパクトある味でした。
京都の月の桂。飲みやすくて、最後こればかり飲んでました。
茨城の一ノ蔵。
京都の酒呑童子。いやはや、今回もよく飲みました!それにしてもこんなに日本酒を揃えていただいて、感謝感謝。日本酒愛溢れた店主と、ひたすら可愛らしい奥様の、こじんまりした素敵なお店。長く頑張ってほしいですね。
料理も美味しい。今度はカレー食べに行かなきゃ。
もつ鍋食べた後は、宿に荷物預けてぶらぶら。
櫛田神社が見えたので、ご挨拶。
参拝者、多かったです。
オルガルボンボンドーナツ。お菓子とコーヒー飲みたくて、googleで検索。
中入ったら、可愛らしい空間が。親子連れや若い女の子で溢れておりました。場違いな気がして怯みましたが、負けずに並びました。自分に負けない!
購入したドーナツ。
上から、オレオのドーナツ、ピスタチオクリーム、紫色のチョコがコーティングされたドーナツにしました。
ほんとはイートインしたかったけど、時間が微妙だったから、持ち帰りました。
こんなかわいい袋に入れてくれました!
3つ買うつもりじゃなかったけど、周りに影響されてつい。
3つなんてペロリと食べれます。すごく美味しい。でもね、一個500から300円くらいするのね。私的にはミスドでも同じ満足感あると思う。
とはいえ、人気のドーナツ食べれて大満足です。
昨日から博多に来て、今日帰ります。
先週から祝日と普通の休みで、どっか行こうかなと漠然に考えてたけど、最近仕事頭悩ます事多かったから、行っちゃえ!で決行。気ままな1人旅です。
KITTEの地下街へ。ちょうどお昼に着いたから、早速行きました。もつ鍋食べたかったの。
酢もつが付いたランチセットにしました。実は初めて食べましたが、すごく美味しい!もつがさっぱり食べれます。明太子と高菜漬けが付いてます。
昼からビール♪幸せすぎる!
もつ鍋。ここは味噌味が主なのかな。特に聞かれなかったけど、多分味噌味。クタクタになった野菜が甘くて美味しいです。
ランチには締めのご飯か麺がついてて、麺にしました。暑いくらいあったまりました!
宿がKITTEの近くだったから、地下街を利用しました。駅から近いって、ほんと便利!