昨日は映画の日だったので、見に行きました。映画館、久しぶりです。元ハンズにある、サロンシネマは初めて行きました。
純喫茶パールって、駅前にあったレトロゴージャスな喫茶店よね、確か。なつかしいです。
栗とクリームチーズ。美味しいけど、小さい。
映画はボブ・ディランのお話し。年代は上だから、風に吹かれて、くらいしか分からないし、英語も分かんないから歌詞も知らない。でも前にノーベル文学賞取って、それからしばらく聞いてました。
若くして脚光を浴び、魂削るように曲書いて。この映画見て、また音楽聴いてみようと思いました。なかなか難しい題材だったんじゃないかと思うけど、音楽が素晴らしいです。やっぱり楽器弾けるっていいですね。
おとついは龍頭山に登ってきました!
雪が心配でしたが、道はノーマルタイヤでも大丈夫でした!
道の駅で広島方面から来た友達と待ち合わせ。早かったから朝ごはん。
ごぼう巻き、美味しい。古代米のおはぎも美味しい。いくらでも食べれる。
どんぐり村から歩きました。雪すごいねー岩国から2時間くらいでこんな雪深いとこに来れるなんて。
登山口から雪すごい。どれだけ雪積もってるんだろ。
滝に到着。
これこれ!これが見たかった!
画像たくさん撮ったけど、あの時の感動的な景色撮れてないのよね。
アスファルトの駐車場が真っ白です。
楽天で1700円で買ったチェーンアイゼン、大活躍です。
いつのまにか黒瀧に到着。
冬以外は水流れてないらしい。冬ならではの景色です。
折れたツララがゴロゴロ。
これがほんとに見たかった。大満足。
ちょいブレてますが…
土曜日、五日市で飲んで食べて岩国向かってる時友達に八酒榮の話をしたら、行ってみたいというので一緒に行きました。
日本酒の楽園ですって^_^
石川県のお酒、野口尚彦研究所だって。なんかすごいお酒って感じ。山廃と純米酒。山廃はピリピリした後口、曲者の味。ちびちび飲むのに良いです。その後純米飲むと、なんて飲みやすい。
日本酒って面白い。
この後なんと私の連れの、旦那さんが来られましてびっくり仰天!お刺身いただきました、めっちゃ美味い。
卵焼き。白っぽいでしょ。
この卵、ここのご夫婦がにわとりを平飼いしてて、その卵なんです。
キミがきれいなレモンイエロー。臭みが全然なくて、卵焼きもそうだけど、味しっかりなんです。
黄身を醤油に漬けてみました。食べるの、楽しみ。