下山します。
キキョウが一面咲いてました!
花に癒されます。
影が全然ないんですよ。やっと見つけた木陰で休んでたら、なんと、お隣さんとばったり。私が見たかったナンバンキセルを見に行くって言ってたけど、またきた道戻るようになるから、断念。奥さんが下に居るって言うので、降りて管理棟でアイス食べてたら奥さん出会いました。
それから周辺をウォーキング。サギソウ見つけました!なんて可愛い!
オミナエシ。
めっちゃ咲いてました。
今年山焼きしたそうで、動画見せてもらいました。だからか、木がなんとなく焦げてるような。山焼き、来年は行ってみたいですね!
帰りはお風呂でさっぱり!良い1日でした!
雄大な景色眺めながら
カワラナデシコ。たくさん咲いてました!
キキョウも至るところに咲いてました。
花に癒されながら
暑い中、歩きました。
お花畑です!
山頂到着!
曇ってだけど、気持ち良いです。
お昼は天むす。美味しかったけど、あまりの暑さに一個食べて降りました。
今日深入山に登ってきました!暑いから、山友達に振られてばかりです。お隣さんが深入山が花がたくさん咲いてるって言ってたので、行ってきました!
南登山口から登る予定だったけど、団体さんがおられたので、反対側から登ることに。
山歩きは気持ち良いです。
でも暑い。
昨日帰ったら、なんと!シシトウが根元から折れてました…
やっと実がつきだしたのに!ぎんの仕業か!いやいや他にも動物おるし。怒りがぐるぐる。いやいや今は平和を願う時。
ちっちゃいシシトウ。ピーマンとトマトも庭でできたもの。美味しかったから、また怒りが。いやいや、いただける感謝!今日はヘッドスパしてもらいました!かなり痛い、でも気持ちいい。明日から頑張れそう。
いきなり得体知れんもんですが。作り置きしてたスープに、オートミール投入。混ぜたら普通にオートミールのおかゆです。
ふるさと納税で豚肉いただいたのですが、500グラムずつ入ってるんだけど、いっぺんに使えない。なんで、残り野菜と一緒にめんつゆつけて、冷凍したのを炒めました。ぶち美味いです。またこれやろう。
麻婆豆腐なんだけど、豆腐じゃなくて、厚揚げ。ひき肉じゃなくて豚こま。ネギないからみょうがで。これも超美味い。
暗くてわかんないけど、豚肉とエリンギとみょうがでめんつゆ。そうめん、美味いです。豚肉たっぷり食べれて幸せ。やっと半分消費しました。今週もやっと終わり。お疲れ様でした。
ダイソーで買った種をプランターで育ててます。育ってきたので、間引きました。間引いたのは包丁で叩いて納豆に。わくわくしながら食べたら、めっちゃ苦い!もうちょい育ったら苦くならないのだろうか。家庭菜園って難しい。
蔵あらしの会の前に寄ってみました。
こういう状態で残ってるのは、奇跡ですよね。
この後資料館も行ったのですが、時間なかったからじっくり見れなかったです。犠牲になるのは私達一般市民なんです。争いは起こしてはならないのです。
天使よ、天使!昨日は一緒に台湾や直島行ったAちゃんがお母さんになって、やっと会いに行きました!もうね、可愛くって!
赤ちゃんって、抱っこしようとしたらギャン泣きされるけど、この子は全然泣かずに私に笑顔振りまくの。高い高いが好きだから、何度もおばちゃんは高い高いしたのでした。ほんとに可愛い。すくすく育ってほしいです。
この、可愛らしいお店に行ってみました。
足元、めっちゃ可愛い!
店内も可愛らしい。1年前にできたお店のようです。
猫のキーマカレー。普通に美味しかったです。
猫のケーキセット!
この猫のケーキ、インスタで見て、行ってみたかったの。
肉球。
お友達が白猫ちゃん、頼んでました。
至るところに猫がいます。癒されました。
昨日は蔵あらしの会でした。grill&deli LAVE で。
岩手県の喜久盛酒造さん。東日本大震災等で災害に見舞われ、施設を借りて醸造しているという。
蔵元さんが、元ゲームデザイナーでアマチュア格闘家というらしく、ラベルや銘柄がかなり面白いです。
料理も美味いです。イベリコ豚のソーセージが美味しかった!
ゴルゴンゾーラのキッシュに、さつまいもとれんこんサラダ。
辛くてインパクトある、美味しいお酒でした!