« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月 6日 (木)

ポットプーリーと冠岳

昨日は午後から晴れたので、ポットプーリーへ行ってきました!緑が鬱蒼としとります。

サラダとパン。連休中は人数制限していたそうですが、お客さん来られたみたい。この日もなん組か来られてました。

タケノコのトマトソースパスタ。薄切りのタケノコとベーコンがめちゃ合います。超美味い!

デザートはよもぎとチョコチップのバターケーキと紫いものレアチーズ。美味しいんだけど、よもぎのバターケーキにはチョコチップ入らない方が良いです。

この角度もいいかもね。
マスターが、よく働いたらしく、へろへろだったので、気の毒なんで早々に退散。

冠岳登ってきました。看板が新しくなってました。

つつじはもう終わってました。去年の今頃満開だったけど。

最高です!連休最後はやっぱりこの山!

2021年5月 5日 (水)

烏ケ山 その1

おとつい3日は山仲間達と遠征。大山の近くの烏ケ山に行ってきました!登るの、かなり大変でしたが、頂上の景色は素晴らしかったです!

朝の4時に出発。朝焼けを眺めながら

奥大山休暇村の駐車場で待ち合わせ。高速降りてしばらく走ると、雲海が見えてきました!

こいのぼり!はしゃいでたら、道を2回も間違えました。

遠回りしたけど、時間通りに合流。ここを目指します。

車道をしばらく歩いて、

登山口です。

気持ちの良い山道をどんどん歩きます。

良く晴れてます!

徐々に登りになって、笹の中歩くようになります。案外長くて大変。

ショウジョウバカマ。よく咲いてました。

笹で歩きづらいし、足元も黒い粘土質の土がぬかるんでて、最悪な状態になっとりました。

笹に呑まれそうでした。

2021年5月 4日 (火)

DIY 本棚編 その1

ゴールデンウィークは古い本棚のニス剥がしがはかどりました。この画像より進んでます。ネットでセスキ炭酸ソーダがいいとあったので、スプレーにして吹き掛けてしばらく置くとウロコみたいにポロポロ剥がれるとこもあれば、びくとも剥げないとこもあり。案外大変ですが、どんなペンキ塗ろうか考えるだけでもワクワクします。

どっかの飼い猫、ぎんちゃん。2階の出窓が好きみたいだけど、私が来たから不機嫌です。頭撫でようとしたら噛みついてきて、恨めしそうな顔してました。

2021年5月 3日 (月)

今日の晩酌

フレスタで購入した、インドの青鬼っていうビール。苦味が強いけど、私好み!
今日は遠征で山登り。最高に素晴らしかった!一緒に感動した友達いるのは幸せです!

2021年5月 2日 (日)

ノマドランド

昨日はアカデミー賞のノマドランドを見に行きました。1日なんで、こういうお得な時にしか映画館行く気になれない。久しぶりに映画館行きました。
主人公のファーンは、夫に先立たれ、仕事を失い、家から出て車で移動しながら補償のない短期の仕事をしながら生活してます。リーマンショック以降、こういう人が増えているそうです。
でも、映画の中で、もうこの瞬間死んでもいいと思える、大自然の素晴らしい光景を何度も見てきたという女性の言葉のように、普通の生活ではできない経験も出来るのです。その代償は過酷な毎日。
かつて私も派遣で仕事をころころ変えて、気ままに旅行してましたが、この分将来の不安でいっぱいでした。なのでこの映画を見て、家もあり、仕事があり、かつては楽しい事も経験してきた事、その廻り合わせに感謝するのでした。

2021年5月 1日 (土)

麺は天にあり

月に一度、広島市内に行きますが、この日日本酒仲間から教えてもらった流川にあるラーメン屋に行こうと思ってたら、段原に同じ系列の店ができたというので、お仲間と行ってきました。

どれも美味しそうだったけど、お初なので、メニューの一番にあった和風黒醤油というのを頼みました。麺は細くてコシのある、私好み。チャーシューも大きいし、メンマも太くて美味しい!スープも辛すぎず飲み干せるぐらい。ちょこっと残したけど。
ラーメンって当たり外れが私的にあるけど、ここはまた来たいです。油そばが気になります。
店員さんも感じ良いし、また来なくちゃ。

Powered by Six Apart