大人の社会見学 マツダ編
ラムネ村長と向洋にあるマツダの工場見学に行ってきました。
昼からだったので、まず腹ごしらえ
広島駅前にある広島お好み物語にある、「電光石火」に行ってきました!
左が私が頼んだ、「夢」。エビといか天にイカ入っていて、上にはねぎたっぷりの半熟目玉焼きが載ってます。
左が村長が頼まれた「人にやさしく」たっぷり刻んだ大葉とのりが載ってますが、あまりのり載ったのって見たことない。非常においしかった、そうです。次回私も頼みたいです。
それからマツダ本社のある向洋へ。
時間までロビーで待ってましたが、外人さんのビジネスマンが多かったです。
工場内はかなり広いので、バスが通っているそうです。
で、そのバスに乗ってマツダミュージアムへ。
海に面して、工場専用の橋も架かっており、バスからの眺めは最高にきれいでしたが、この眺めの工場内ということで撮影禁止。ちょっと残念でした。
マツダミュージアムの2階は歴史展示です。
マツダのクラシックカーがずらり!私車乗っているけど全然詳しくないので分かりませんが、実際乗っている人もいるそうです。相当燃費かかるだろうな・・・
3階はRE展示。
マツダの誇るロータリーエンジンの展示です。
左は最新のエンジン。右は初めてル・マンで優勝したレーシングカーです。
4階は技術展示。
RX-8を例に技術面を展示説明してます。
それからいよいよ工場の組立ラインを見学。ここは撮影禁止でした
最後は未来展示。
水素エネルギー車や最新技術の車を展示。
正直車は詳しくないですが、それでも見応えありました。
海外からの見学者も多かったので、さすが、と思ってしまいました。
それにしても暑かったです、外も中も
コメント