先日友達親子とひろしま美術館の「平櫛田中」展を見てきました。
でもその前に腹ごしらえ。袋町にある「瀬戸内ファーム」へ行ってきました。
ぼなぼなちゃんのブログで見て、行ってみたいと思ってました。
めずらしい野菜がたくさん食べれるという、サラダバーがお目当てです
魚メインの定食とサラダ。
定食も野菜たっぷりで、これだけでもお腹いっぱいになります。
サラダバーはほんとに野菜を切っただけですが、変わった野菜がたくさんあってとっても楽しい!塩か味噌ダレで食べますが、味噌がおいしい!
いくら食べても罪悪感ないのがいいです。
それから美術館へ。
美術館見に行くのが趣味ではありますが、今までで一番印象に残ったのは、と聞かれたら、数年前に井原市の田中美術館であった、この方の展覧会と言いたいぐらい、衝撃と感動を受けたのでした。
その時は「鏡獅子」の本物が来てましたが、今回は残念ながら試作品の小品で、他も小さな作品ばかりでしたが、彫刻とは思えない、生き生きとした表情の存在感ある作品をたくさんみることができたので、とても良かったと思います。
先日知り合いが演奏するというので、柳井まで行ってきました。
サンビームやないという、1000人近く入るホールがほぼ満員。
6時半に開演でしたが、終わったのが9時過ぎ!
映画音楽特集ということで、おなじみの曲ばかりで、あっという間に時間が過ぎまして、ほんと楽しかったです。
お知り合いがスーツ姿で真面目に演奏していたのには笑いそうになりましたが・・・
遅くなったので、食事は川下の若水へ!
今回はチキン焼き飯で。ここの焼き飯はご飯がぱらぱらでほんとうにおいしいです。
テーブルいっぱいにおいしいものが並んで、音楽の楽しい話を聞かせてもらって、良い一日を過ごしました
友達が面白かった、というので、早速読んでみました、吉田修一作の「悪人」もちろん図書館で借りました。
映画になって話題になった作品で、殺人を犯した若者のお話で暗い内容ではありますが、飽きずに最後まで読むことができました。
誰が悪人か、とさまざま意見はあるようですが、悪人と呼べそうな登場人物はたくさん出てきますが、自分自身考えたら程度の違いはあれ、長い人生似たような事をしてきたとこもあるわけだから、この世の中悪人なんて山のようにいるんじゃないかと、で、結局単純な私は人の命を奪う事が一番悪いのではないかと思うのでありました。人の命は地球より重いのですから。
話題の映画も見てみました。
妻夫木聡、先日Gyaoで配信されてた「ジョゼと虎と魚たち」がすごく良かったので、今一番注目している俳優さんだったのでそれもあって見ましたが、暗いです。
当たり前といえばそうですが。
疲れたときにみるのはおすすめしません。
でもロケ地になった長崎や佐賀の景色を見て、行ってみたい!と思っているところです
先日作ってもらったクラフトバック、とてもお気に入りでパン教室の時に持っていったところ、非常に評判よく、作ってもらいたい!というので友達宅へお邪魔。
私も注文するときは悩みに悩みましたが、「どうすればいいのよ!!!」を連発しながらあれこれ悩む姿がかわいらしかったです
いいのができるといいね
で、本日のランチはいつものメイプルシティ
今日はいろいろなお豆が入ったパスタです
いつもここに来てしまうのは
ガーリックトースト!
お代わり自由です。お腹いっぱいでもついつい2つは食べてしまいます・・・