2023年4月 3日 (月)

今日のおやつ

ランチに。手作りのカップケーキ!お店で買ったみたい!美味しいです!

おまんじゅうもいただきました!これは買ったの。幸せです!
あさってから東京行くけど、まだ何も準備してないけどどうしよう。

2023年4月 2日 (日)

食べ過ぎ注意

比治山の桜。
外出ると、一気に華やかになってます。つい最近寒かったのに。あっという間に夏になって、秋が来て冬になる。年取るのもあっという間です。

昨日パン買いました。

レーズンが渦巻いてます。たっぷり入って美味しい!恐ろしいことに、2日で食べきりました。食べ過ぎだわ。気をつけないと。

2023年4月 1日 (土)

ログキッチンぷらすわんと大嶺酒造カフェ

ミツマタ見た後雨結構降ってて、ほんとは山頂で食べるつもりだったから全然お店見てなかったの。
とりあえず近くで、口コミも良さそうなここに入りました。店内びっくりするくらい広くて、お客さんも多かったです。地元に愛されるお店って感じです。

唐揚げ定食。
小鉢のおかずが多いです。刺身もお肉もあるし。おかずも手作りで美味しい。ふらっと入ったお店が大当たりはうれしい。

その後は大嶺酒造カフェへ。

おしゃれな建物です。

お酒作るとこも見れるみたい。この日はお休みでした。

酒粕のチーズケーキ。すっごい美味しい!酒粕の味、結構するけどそれが美味いです。
ミツマタ見れたし美味しいとこ行けたし、この日も大満足な一日でした!

2023年3月31日 (金)

今日のおやつ

今日のお昼は桜見ながら。

桜餅、いただきました!
うーん、ピント合わない。

やっぱり合わない。
桜餅はとても美味しかったです。

2023年3月30日 (木)

花尾山のミツマタ

先日21日の祝日に、いずみちゃんと一緒に花尾山のミツマタを見に行きました。登山口付近がすごく咲いてました。遠目だといまいちですが。

こんなかわいい花なんです。

うつむいてる花だから、下から見ると可愛さ倍増。

この日は雨降ってて、さすがに山は登らなかったけど

枝を起こす。やらせ画像。

いずみちゃん、雨でも花粉飛んでるみたい。

晴れてたら、車停めれないくらい人多かったと思う。ミツマタ堪能しました!

2023年3月29日 (水)

うれしい事

この子、覚えてますか?
譲渡先の飼い主さんが入院して出戻ってきた子です。飼い主さんはその後亡くなられたそうです。
がらっと環境が変わって、友達を困らせてましたが、次の飼い主さんが決まったそうで、先日友達が訪ねに行ったらすっかり忘れられてたみたいで、悲しんでおりました。動画見せてもらったら、とても可愛がってもらってて、ほんとに良かったです。

まだ桜は満開じゃあないです。

2023年3月28日 (火)

大峯山

先週19日の日曜日のお話です。山友達と大峯山に登ってきました!

苔を撮る二人。

この日は良く晴れました。

頂上人が多そうだったので、まわり縁っていうとこから先に行きました。

怖いけど

眺め最高!

楽しい!
でもお腹すきました。

山頂に移動しました。

こんな景色見ながらお昼ごはん。贅沢です。

撮影会。

下山します。最高でした!

2023年3月27日 (月)

お好み焼き壱と劇団青年座 シェアの法則

原爆資料館、すっごい列でした。

アステールプラザの近くにあるお好み焼き屋さん。

のり玉焼きというのを頼んで見ました。のりたっぷり。お好みソースと良くあいます。麺がぱりぱりで美味しかった!

昨日は広島市民劇場の例会、劇団青年座 シェアの法則を見に行きました。
シェアハウスに住む人たちの群像劇ですが、実はこういうお芝居あんまり好きじゃあないのですが、予想を裏切りとても面白かったです。

2023年3月26日 (日)

平和公園の桜とCafeClairのクレープ

今日の平和公園の桜。まだ満開じゃあないですね。でも人いっぱい。海外の観光客も多かったです。

まっすぐ一直線に原爆ドームに向かってます。

鳥が群がってたので。
今日はあんまり良い天気じゃありません。

十日市町の方になるのかな。

クレームブリュレクレープ。前から食べたいと思ってまして、やっといただきました!
想像通り、美味しいです!

桜満開はあっという間。近く錦帯橋もチェックしに行かなきゃね。

2023年3月25日 (土)

らーめん味喜

さんまの醤油。汁も飲み干せる、優しい味です。次はエビ塩かほたてかなあ。

ぎんちゃん、我が家の屋根で日向ぼっこ。

Powered by Six Apart