今日山登るって言ったら皆びっくりしてたけど、武田山なら祇園のイオンモールから登れるので、国道が凍結してなければノーマルタイヤでも大丈夫!
憩いの森の、ツバキがきれいでした。
最初は薄っすらな雪景色。
頂上近くなると、雪深くなってきました。
歩いてる時は晴れて、ちょい吹雪くぐらいだったけど
ご飯食べる時は震えながら食べました。
ガガラ山まで歩こうとしたけど、そこから雪積もってて、元来た道を引き返しました。
買ったばかりのチェーンアイゼンがめっちゃ役に立ちました!でもはめるのにひと苦労。指が寒さで動かんし、ゴム部分が固くて友達に手伝ってもらってやっと装着。どっかで試さんといけんです。
イオンモールのモンベルで買い物して、パン屋さんに併設しているセルフのコーヒーで。
今日は雪見れて大満足。
最近トリマのポイント欲しさにDMM TV申し込みました。無料期間の間に解約しようとは思うけど、映画が面白いのがあるので、毎日仕事から帰ってからの楽しみになってます。
これは1985年の作品。当時すごく話題になってたから覚えているけど、当時は見てなくて、初めて見ました。
独身貴族でシェアして暮らしてる3人が、元カノの赤ちゃんマリーの面倒を見ることになって、そのドタバタが面白い。でも面白いだけじゃないんです。シングルマザーの苦労と周囲の無関心。なかなか深いです。
ポルトガルが舞台で、3つの話に分かれてます。ふと出会った男女が一夜を過ごし、1はその後の男の話。恋人がいる女に未練たらたらで、ストーカーになっていく。で、2は女の話で、彼女はその後恋人と結婚し、子供が産まれ、離婚して母と人生について話をするんです。でも男の話は全然出てきません。2人のあまりの温度差。
セリフもカッコよいし、シンプルなインテリアも素敵。ポルトガル、一生に一度は行きたいとこです。エッグタルト、食べたい。
多分先週の話。朝からバタバタ、ろくに食べずにお昼も食べ損なった夕方、大竹ゆめタウンにある、やよい軒に行きました。お腹ぺこぺこ。ごはん食べ放題に釣られました。
はるか昔、広島にお店できた時に、お気に入りで通ってました。ほんとにずいぶん前です。
鳥の水炊きとアジフライ。アジフライ、好きです。
店内入ったら機械のボタン押したら、席が決まります。それからタッチパネルでメニューを決め、ロボットが運んでくれます。
会計もバーコード読ませて済ませます。ほんとに店員さんと全く話しません。
ごはんお代わりしようと、お茶碗持ってうろうろしてたら、親切なお客さんが教えてくれました。店内で人と話したのはこの時だけ。ごはんは炊飯器に入ってないのよ。お水と同じ、ボタン押すと、適量のごはんが出てきます。
これからこういうお店、増えてくるんだろうな、と面白い体験させてもらいました。