2025年2月 7日 (金)

寒すぎる

これ見て幸せになろう。
寒すぎて、エアコン効いてる部屋以外には行けない。明日は引きこもりかしら。

2025年2月 6日 (木)

PERFECT DAYS

岩国でも市民会館で上映してたけど、私は自宅で鑑賞。
見てたら掃除がしたくなります。寒くてしてないけど。
役所広司がとてもとても無口で黙々と、東京の公衆トイレを掃除してます。
毎日同じルーティンで、スカイツリーを背に自転車こいで。
姪が家出して訪ねてきて、少し過去が分かるんですが、なんかね、パーフェクトな日々を送るには、スマホや最新の家電とか必要ないのよね、と思うのです。
とてもとても良い映画でした。

今朝は屋根が白かったです。
こっちは雪が降るってこんなもんです。今のところ災害ないし、有難い事です。

2025年2月 5日 (水)

雪の武田山

今日山登るって言ったら皆びっくりしてたけど、武田山なら祇園のイオンモールから登れるので、国道が凍結してなければノーマルタイヤでも大丈夫!

憩いの森の、ツバキがきれいでした。

最初は薄っすらな雪景色。

頂上近くなると、雪深くなってきました。

歩いてる時は晴れて、ちょい吹雪くぐらいだったけど

ご飯食べる時は震えながら食べました。

ガガラ山まで歩こうとしたけど、そこから雪積もってて、元来た道を引き返しました。
買ったばかりのチェーンアイゼンがめっちゃ役に立ちました!でもはめるのにひと苦労。指が寒さで動かんし、ゴム部分が固くて友達に手伝ってもらってやっと装着。どっかで試さんといけんです。

イオンモールのモンベルで買い物して、パン屋さんに併設しているセルフのコーヒーで。
今日は雪見れて大満足。

2025年2月 4日 (火)

劇団民藝 グレイクリスマス

この日曜日は広島市民劇場の例会でした。グレイクリスマス。戦後華族制度廃止になり、伯爵だった五條家の邸宅は、進駐軍のものとなり、男達は生活力ないけど、夫人達はアメリカ将校達のホステスをして、デモクラシーの思想に胸ときめかす。
上質なお芝居を見れました。とても良かったです。岡本健一が闇屋の怪しい男を演じてまして、昔禁断の果実っていう、いろんな意味で衝撃的なドラマあったけど、なんてきれいなんだろうと惚れ惚れしながら見てたんですが、今は存在感ある良い役者さんになってます。
良い一日でした!

2025年2月 3日 (月)

今日の晩酌

ブリ、いただきました!ありがとう!
早速刺身で。

刺身のツマはコンビニで買ったのと、徳島で買ったワカメ。

徳島で買った、鳴門鯛。超辛口だって。すっきりした辛口で、めっちゃ美味しい!くいくい飲める、やばいヤツです。

2025年2月 2日 (日)

今日のおやつ

今日は朝早くから出て、さっき帰ってきたばかり。今日の事は明日、明日で、おやつはゆめタウンにある口福堂のいちご大福。ジューシーないちごでした!
また明日から1週間始まります!

2025年2月 1日 (土)

今日のおやつ

今日は一日中雨。何もやる気出なかったけど、友達のお店でちょっとしゃべって、ジュンテンドー行ったら、駅前に新しいお店できてました。

多分ベース近くにあったお店だと思う。
サンドイッチや、ホットサンドやポテトとかもあって、でも温かいのは冷めるのが嫌だから、サンドイッチにしました。

オムレツとハムのサンドイッチ。オムレツ、美味しい!

チョコバナナ。中はホイップクリームたっぷりで、チョコチップザクザク入ってて、バナナごろりでした。
コスパいいと思う。また食べたい。

2025年1月31日 (金)

再訪^_^

ラパンジュジュ、また行ってきました!

あんバター。トーストで焼いたら、皮がパリパリで美味しい。あんことバター、美味いです。

中身たっぷり。あっさり味の豚肉、かなあ。マッシュポテトが良い感じです。生地がもちもちで美味しい。

メロンパン。ザクザクしてます。個性的なパンです。どれも美味しい。

友達宅へお邪魔しました。ねこちゃん、最初は全然触らせてくれませんでしたが、帰る頃は頭なでなでできました!

2025年1月30日 (木)

夜の楽しみ

最近トリマのポイント欲しさにDMM TV申し込みました。無料期間の間に解約しようとは思うけど、映画が面白いのがあるので、毎日仕事から帰ってからの楽しみになってます。

これは1985年の作品。当時すごく話題になってたから覚えているけど、当時は見てなくて、初めて見ました。
独身貴族でシェアして暮らしてる3人が、元カノの赤ちゃんマリーの面倒を見ることになって、そのドタバタが面白い。でも面白いだけじゃないんです。シングルマザーの苦労と周囲の無関心。なかなか深いです。

ポルトガルが舞台で、3つの話に分かれてます。ふと出会った男女が一夜を過ごし、1はその後の男の話。恋人がいる女に未練たらたらで、ストーカーになっていく。で、2は女の話で、彼女はその後恋人と結婚し、子供が産まれ、離婚して母と人生について話をするんです。でも男の話は全然出てきません。2人のあまりの温度差。
セリフもカッコよいし、シンプルなインテリアも素敵。ポルトガル、一生に一度は行きたいとこです。エッグタルト、食べたい。

2025年1月29日 (水)

やよい軒

多分先週の話。朝からバタバタ、ろくに食べずにお昼も食べ損なった夕方、大竹ゆめタウンにある、やよい軒に行きました。お腹ぺこぺこ。ごはん食べ放題に釣られました。
はるか昔、広島にお店できた時に、お気に入りで通ってました。ほんとにずいぶん前です。

鳥の水炊きとアジフライ。アジフライ、好きです。
店内入ったら機械のボタン押したら、席が決まります。それからタッチパネルでメニューを決め、ロボットが運んでくれます。
会計もバーコード読ませて済ませます。ほんとに店員さんと全く話しません。
ごはんお代わりしようと、お茶碗持ってうろうろしてたら、親切なお客さんが教えてくれました。店内で人と話したのはこの時だけ。ごはんは炊飯器に入ってないのよ。お水と同じ、ボタン押すと、適量のごはんが出てきます。
これからこういうお店、増えてくるんだろうな、と面白い体験させてもらいました。

Powered by Six Apart