2025年1月 4日 (土)

初山登り

今日はこの山に登りました。
いつもの平家山です。

登山口から立派な竹林が広がります。

最近国際結婚した同級生が、家族が京都で1番行きたいのが嵐山の竹らしい。そんなんここら辺あるよーわざわざ京都で見なくても、と言ったら、ニューヨーク行ったら自由の女神みたいよね、と言われて納得。

空が青い。

頂上からの眺めは最高です!
今年は何回登れるでしょうか。

2025年1月 3日 (金)

四国八十八ケ所霊場 第1札所霊山寺

徳島入って、お茶しようかと思って道の駅行ったけど、閉まってました。ここから第1札所の霊山寺近いので歩きました。

こんな橋ありました。

でかい鳥居。

到着。

参拝者も多く、清々しい空気が流れてます。

天井絵。龍が迫力あります。

不動明王さま。素朴な仏様、大好きです。

とうとう買ってしまいました。

八十八ケ所巡り、火がつきました。

2025年1月 2日 (木)

疲れました

今帰ってます。疲れました。
でもこれから新しいテレビ設置します。あーあ。

帰りのパーキングで買ったおやつ。鳴門金時はめちゃ美味い!どれも美味しい。
こうやって、休みがなくなっていきます。

2025年1月 1日 (水)

あけましておめでとうございます!

早朝ロープウェイ乗りました。

寒い中、待ちました。

感動です!寒い中、待った甲斐ありました!
今年もよろしくお願いします!

2024年12月31日 (火)

今年もありがとうございました

小谷サービスエリアの購入品。

デンマークロール、姉が小さい頃大好きなパンだったらしい。そういやあったな。美味しいけど、こんなんだったっけ。
もみじまんじゅうがめっちゃ美味しい!

めっちゃ濃厚!

瀬戸大橋!

今はホテルで紅白見てます。BingBangBangって日本人だったの初めて知った!紅白でわかる事、たくさんあります。
このどん兵衛、ほんと美味しい。
今年やり残した事あり過ぎです。来年はぐずぐず考えず、動きたいです。
皆さま、楽しい年末年始を過ごしてね。

2024年12月30日 (月)

萩のお土産

なまこ。我が家は昔なまこ、ダイダイ酢でよく食べてたんです。しーまーとやJAのお店行ったけどなくて、普通にスーパーで売ってました。

レモンとしょうゆで。コリコリ、美味しい。

アブノツル。最近萩で頑張ってる酒蔵だそうです。甘口だけど、スッと呑めます。美味しいです。

2024年12月29日 (日)

萩 カフェ巡りと湯野温泉

今日は年末恒例萩に行ってきました。大寒波だとテレビで散々言われてたけど、全然大丈夫でした。
2人と合流し、まず行ったのはここ。

メニューです。

さつまいものクリームスープ。さつまいもの味しっかりで、美味しいです。

サラダ。野菜もりもり。

パンチェッタとほうれん草のオイルパスタ。絶妙なアルデンテ。やっぱりお店のパスタは違います。美味しい!

次に行ったのが、余白。インフルエンサーが紹介してから、週末は激混みらしい。ランチはハンバーグらしいけど、今日はお茶で。

立派な家が、素敵なカフェに。店主さん達がリノベーションしてるそうです。

姉のプリンと私のバスクチーズケーキ。

バスクチーズケーキ、濃厚、美味しい。
この後買い物して、早めに帰りました。

湯野温泉、晴ル音。老朽化で営業終了した国民宿舎の跡地に、超オサレなカフェもあるお風呂になってました!ぬるめのお湯は気持ちよかったです。
疲れましたが、元気な2人に会えて嬉しかった!また来年もよろしくね!

2024年12月28日 (土)

岩どら

三木屋の岩どら。めっちゃ美味しい!皮がふわふわなのよ。前からあったはずで、こんな感じじゃなかったような。
岩国空港で姉待ってるとこです。

2024年12月27日 (金)

DEVIのカレーとドルチェビータ

岩国駅前にオープンしたカレー屋さん。キーマカレーセットが700円っていうから、Nさん誘って行ってきました!

ナン、美味しい!
インドカレーのお店、たくさんあるから大丈夫かしらと思うけど。でも美味しい。

次はドルチェビータ。大人のカフェバーです。

ここのケーキは美味しいのよ。栗たくさんのパウンドケーキ。超美味しい!でもNさん頼んでたチーズケーキが激うまでした。次頼みたい。
お芝居やら色々話できて楽しかった!
そういや山も登りたいって言ってたよね。是非来年、平家山にご招待しましょう!

2024年12月26日 (木)

今日のお弁当

カレーです。サバ缶入り。
明日で仕事納めだけど、何か年末気分にならないのは私だけでしょうか。

無農薬のレモン。ジャム作りたいけど、砂糖買ってそのまま。
ま、のんびりやりましょう。

Powered by Six Apart