古代エジプト展 広島県立美術館
この日曜日は大学時代の友達と広島県立美術館の古代エジプト展に行ってきました。
エジプト行きたい。
今回はアメリカのブルックリン博物館蔵で、エジプトにはこんな素晴らしい作品は残ってないんだろうな。
これ下絵だって。
可愛らしい。
レリーフや彫刻なんか、やっぱりすごい。
アクセサリーも、すごく素敵。
でも1番すごいのはミイラ。
これはミイラを作る時に除く臓器を入れる物。
ネコのミイラが入ってたそうです。
見事な棺です。中にミイラが入ってます。
王族だけがミイラになる訳ではなく、当時は裕福であればミイラになれたそう。ミイラ職人が繁盛してたそうです。
ピラミッド建築時、奴隷が過酷な労働を強いられて作られたイメージありますが、実際は充分な食事とビールで、栄養はたっぷりな状態で作業してたらしい。
古代エジプトが身近に感じる展覧会でした。









コメント