« 高知 絵金祭り 須留田八幡宮神祭 | メイン | 平家山 »
もう一軒、絵を飾ってるというので、見に行きました。
雨降ってるからレプリカだそうです。
薄暗い中、ろうそくの灯りで絵を鑑賞する。本来のお祭りも楽しめました。
最後に絵金蔵へ。
絵金という人は、すごい人だったんですよ。お弟子さんも多く、彼らの絵は絵金派と呼ばれてるそうです。絵金派の絵が飾らせてました。
これは絵金の絵。姉がかわいいと言ってました。念願叶ったけど、絵金祭り、また行きたいです。
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント