« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月31日 (木)

呉 カフェダイニング イルマーレ

大和ミュージアムが時間かかってしまい、2時過ぎにやっとランチ。叔母の友達が呉に住んでいるといい、電話かけてました。
呉の美味しいとこは、ない、だって。でも阪急ホテルはまあまあ、というので行ってみたら、叔母達が気に入りそうな和食のお店は閉まってました。
唯一開いてたカフェダイニング イルマーレへ。

これはね、レモンカレー。ついつい変わったのを頼みたくなるんです。酸っぱいカレー。美味しいです。

チョコとカボチャのケーキ。かわいいし、美味しい。
この後広島空港へ。
でもね、80過ぎてるんですよ、ほんとに元気。働いて好奇心持って、それが大事だなあと思いました。

2024年10月30日 (水)

呉 大和ミュージアム

月曜日、叔母達は広島空港から帰るというので、その前に呉で観光、久しぶりに大和ミュージアムに行く事に。
私が運転するつもりでしたが、岩国のいとこが一緒に行く事になって、運転もしてくれました。ありがたい。

ずいぶん前に行ってるはずですが、忘れてるから新鮮な気持ちで見れました。

当時の戦艦の技術は世界屈指だったので、アメリカも脅威だったのでしょう。

特攻隊に志願した20歳の若者の肉声を、親が録音していて、聞く事できるんですが、なんか切ないです。当時の技術者や家族を失った方の映像があり、叔母達がずっと見てました。ほんとは1時間くらいで終わると思ってましたが、3時間おって、まだ見足りないぐらい。見応えあって、よかったです。

2024年10月29日 (火)

魚処いつき

この日曜日と月曜日、東京から叔母夫妻が来てまして、最初は我が家の墓参りだけだったはずが、親戚訪ねたりして、結構過密になり。

でも夜はいつきに行きました。
ずいぶん前にランチへ行った事ありますが、すごくお店がきれいになってました。

お刺身盛り合わせ。やっぱり刺身はおいしい。

しらこの酢の物。これめっちゃ美味い!しらこ、とろりんです。

生牡蠣。もちろん美味しい。

サザエの壺焼き。贅沢すぎる。

サラダ。

レンコンは天ぷらが一番好きです。

釜飯!ごはん美味い!
昼は岩国の叔母宅でごはん食べさせてもらいまして、あんまりお腹空いてなかったけど、これはペロリンです。
叔母達を送り迎えしたからお酒飲めなかったのがちょい辛かったです。

2024年10月28日 (月)

劇団東演 獅子の見た夢

カレー食べて、ゲキシネ見た後は広島市民劇場の例会でした。
広島の原爆で亡くなった移動演劇さくら隊。戦時中は演じる場所が次々と閉鎖、自由に演じられなくなった中で、地方で演じるという道が残されていた。そしてさくら隊が選んだのが広島だった。
広島で演じることに希望を持ち、一緒に行こうと持ちかける名優、丸山定夫。元タカラジェンヌの園井恵子は広島行きに不安を感じるが行く事に。どの場所でも演じることが出来るのが幸せと行く先に待っている運命が分かっているから、とても切ないお芝居でした。

2024年10月27日 (日)

劇団新感線ゲキシネ 吉原御免状

カレー食べた後、急いで歩いてギリギリ間に合いました。バルト11で上映中のゲキシネ吉原御免状。2005年の作品です。堤真一、古田新太、若いです。ゲキシネの良いとこは表情がよく見えます。古田新太はふざけた演技全然なくて、極悪非道の迫力ある演技だし、大立ち回りもすごい。今は亡き藤村俊二が良い味出してます。そして松雪泰子が色っぽいの!ほんと、美しい!
面白かった!大満足!!

2024年10月26日 (土)

ケララ食堂

今日は前から行って見たかったケララ食堂へ行きました。住宅街にお店あります。

カレー3種。あんまり時間なかったのと、お腹空き過ぎてたからガツガツ食べました。優しいけど、スパイシー。

材料こだわってるカレー。
時間あったら、デザートも食べたかった。余裕持って行かなきゃ。

2024年10月25日 (金)

やっと見つけました

スベリヒユ、オメガ3脂肪酸含んで、しかもめちゃくちゃ美味しいと言われる雑草。去年ぐらいから探してたけど、全然見つかりませんでした。

やっと見つけました!夏の雑草なので、ぼろぼろですが。

根っこ、生えないかしら。
我が家には小さな庭ありますが、野菜作るセンス、全然ないのよ。ゆきのしたみたいな、美味しくて放っておいてもバンバン育つ雑草だらけにしたいと思って。
地道に頑張ります。

2024年10月24日 (木)

松葉ジュース

昨日の夕方、近所の山で。

松葉をちょいいただきました。

楽天で一番人気というミキサー、買ってみました。松葉ジュース、作ってみたかったんです。

効能、これだけじゃないくらい、松はすごいんです。

きれいな緑色!でも匂いがめっちゃ青臭い。
でもね、苦味がなくて飲みやすい。ジュースに混ぜたら飲みやすい、とあったけど、分かります。これは甘くしても大丈夫な味。続けられるか分かんないけど、普通に飲める味です。

2024年10月23日 (水)

楽しみ^_^

我が家の裏。
これはバターナッツっていう、カボチャ。これ植えた方、よくお話しするんだけど、引き揚げられないから、裏になってるのは取っていいって!

上の方になってるじゃん!
脚立あれば届きそう。

ここは取って良さそう。
バターナッツって、多分なりやすいのか一時期よくもらってました。水っぽいから和カボチャみたいにホクホクならないけど、スープが美味しい。楽しみなんだけど、どこまで取っていいか、聞かなきゃ。

2024年10月22日 (火)

今日のお弁当

ブログのアプリ、200以上投稿すると不具合起こるってよく知ってたけど、また今回変なことなって。昨日とおとついの、めんどくさいからそのままにしてます。同じ題名あるのはそういう事。

最近野菜もらう事多くて、ありがたい。ナスとピーマンいただきました。豚肉と味噌炒め。レンコンの端っこ、たくさん入って100円だったから、これまた3袋も買ってしまった。もらって冷凍した鯛と煮てみました。めっちゃ美味い。あきらめてたミョウガが最近ぼちぼち出てきまして。やっぱり暑すぎたからなのね。豆腐とミョウガのみそ汁。

今日はおばちゃんから果物いただきました!うれしい!
とりあえず食生活はそれなりに。

Powered by Six Apart