« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月21日 (月)

蔵あらしの会 宮島鮨まいもん

ジェラート食べてのんびり行ったら、私たちを待ってだそうで。遅刻した訳じゃないけど、遅れんで良かった。
去年も来ました、美味しいお寿司が楽しみです!

今回はちょこっとついでもらって、飲みたいのをついでもらいます。
これは楽しい。これなら私でも味くらべできる。

葉っぱのマヨドレサラダ。これマネしたい。

カツオのタタキ。日本酒ぴったり。

コンソメとトリュフ油の茶碗蒸し。美味しい。コンソメ、以外と合います。

細麺のパスタ。美味しいのよー。海苔の佃煮、何にでも合います。

鰆のロースト。ナッツとキノコのソースだって。美味しいのよ。でも私には上手く表現できない。

お鮨!
ここのはそのまま食べれるようになってます。モンゴウイカを一番最初に食べたけど、超美味しかった!ここのお鮨はほんとに最高です!

あおさの味噌汁。しみます^_^

食後のガトーショコラ。小さいけど、濃厚なので食べた感あり。

2024年10月20日 (日)

蔵あらしの会 宮島鮨まいもん

ジェラート食べてのんびり行ったら、私たちを待ってだそうで。遅刻した訳じゃないけど、遅れんで良かった。
去年も来ました、美味しいお寿司が楽しみです!

今回はちょこっとついでもらって、飲みたいのをついでもらいます。
これは楽しい。これなら私でも味くらべできる。

葉っぱのマヨドレサラダ。これマネしたい。

カツオのタタキ。日本酒ぴったり。

コンソメとトリュフ油の茶碗蒸し。美味しい。コンソメ、以外と合います。

細麺のパスタ。美味しいのよー。海苔の佃煮、何にでも合います。

鰆のロースト。ナッツとキノコのソースだって。美味しいのよ。でも私には上手く表現できない。

2024年10月19日 (土)

Gerateria LOOP

JR宮島口駅近くにある、ジェラート屋さん。廃棄される食材でジェラートを作ってるそうで、前から気になっててやっと行けました。

開店してすぐだったので、とってもきれいな状態!

アールグレイとトマトジャム、とうふみるくにしました。ほんとに優しい味。素材そのものという感じ。とうふみるくは、豆腐の味。友達はきなこで、ちょこっともらったけど、きなこでした。いやいや、ほんとに美味しいんです。甘さも自然で。食べれて大満足。

2024年10月18日 (金)

今日のおやつ

先日山梨行って途中のパーキングで買いました。マツコの番組で紹介されたんだって。
お味は、ポテチ。カルビーとの違いがよくわかりません。

同じパーキングで買いました。くるみっこに生クリーム混ぜた感じ。ナッツ好きにはたまりません。
やっと週末。

2024年10月17日 (木)

河平連山 

昨日は河平連山に登ってきました!
山登り始めた頃は、よく登ってた山です。

天狗岩。
画像では木が邪魔して分かりづらいですが、迫力ある岩です。

この先に

八畳岩に到着。

ここ通るの、結構大変。

眺め、最高!
ここでお昼にしたかったけど、この日暑くて。日陰ないから先に進みます。

三倉岳見えます!

ここでバテバテ。お昼にしました。

頂上到着です!

渋い滝がありました。
この先ずんずん進むと、出口です。
汗かくとすっきりします!この日も良い汗かきました!

2024年10月16日 (水)

沖縄4日目 その4

荷物を預けていたホテルの近くにある、A &Wでランチ。

飲んでみたかったルートビア。飲んだから満足。

モッツァバーガー。画像イマイチ。お腹空き過ぎてましたので、早く食べたかったの。

カーリーフライ。

くるくる。カリカリで美味しい。

無事帰りました!

2024年10月15日 (火)

沖縄4日目 その3

首里城出て、観音堂が豪華だと教えてもらったので行ってみたら、法要してて中に大勢人がいたので、写真だけ撮りました。

そして来る途中見つけた玉陵という、王族の墓に行きました。

この建物の、地下にある資料館を先に見ました。

それからお墓へ。

ここをくぐると

まだ先があります。

ここをくぐると

お墓です。

デカ過ぎて、これが限界。
奥が代々国王と王妃が眠る部屋。真ん中は、遺体はしばらく放置して、洗骨して納める風習があるそうで、洗骨する前の遺体を安置する部屋。一番手前は国王王妃以外の王族の部屋だそうです。

ここの存在を知らなかったので、見れて得した気分です。

敷地内にあった、目につく木。トックリキワタという木だそうです。

2024年10月14日 (月)

沖縄4日目 その2

出来上がりが楽しみですね!

外をぐるっと。

なかなか楽しい景色です。

仮の建物のある風景も、今しか見れないですよね。

ここから歩きます。

2024年10月13日 (日)

沖縄4日目 その1

沖縄最終日、姉は午前中の飛行機だったので、1人行動。首里城に行きました。
復旧中を見学してきました。

実は迷いまして、この子たちについつい目が行ってしまい、

こんなとこに来たら、女の方が、この先行き止まりですよと教えてくれて、首里城どこか聞いたら連れて行ってくれました。
海が好きで、大分から移住した、カッコ良い方でした。

やっと到着。首里城は2度目です。また来れて感激です。

良い眺めです。

こうなる予定。

平日なら作業してるとこが見れるそうです。

痛々しい。

木屑でオブジェ、作ってました。

すごい作品なのか、器用なのか。

作業してる映像が見れます。

それにしてもめっちゃ暑い!職人さん達は涼しいとこで作業してるんでしょうか。

2024年10月12日 (土)

富士山

富士山。登ってないです、見ただけ。昨日の夜バスで来て、今からバスで帰って明日の早朝到着という、強行さ。
撮影禁止なとこなので、詳しく載せないけど、富士山とコキアがめっちゃきれいなんで。これは朝。

だんだん雲がかかってきました。浮世絵みたい。

昼過ぎ、見れなくなりました。朝が奇跡的に見れたって事かな。

コキアがきれい!

巨峰とシャインマスカットのソフトクリーム。
美味しいし、ぶどうも買いました。

Powered by Six Apart