« 2023年3月 | メイン | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月 9日 (日)

高尾山 その1

叔母宅から高尾山が近いんですよ。なんで張り切って登山靴も持ってきてたけど、天気がいまいち。でもせっかく準備したし、登ってきました!
登りの時、パラパラ降りましたが、下りは晴れたし、気持ちよく登れました!

雨がポツポツ振り出しましたが、この先は降ったり止んだりでした。いろいろコースあるみたいだけど、石畳の道を歩きます。

花も咲いてました!

地味に辛い坂道を歩きます。

タコ杉っていうんだって。こぶがタコの口ににてるからかな。

鳥居くぐって歩くと、御神木の杉がズラリ。

境内入って、階段続きます。

ミツバつつじが咲いてました。

根っこ剥き出しの木が結構ありました。

到着!

晴れたら富士山見えるみたい。
でもうっすら高い山が連なってて、やっぱり地元の景色とは違います。

桜は葉桜でした。雨は降ってなかったけど、風が強かったです。

2023年4月 8日 (土)

多磨霊園をお散歩して、ランチは武蔵野食堂

東京には、母の姉と妹叔母がおりまして、今回健康食品のお店をしている妹叔母宅に泊めていただきました。食に気をつけている叔母が野菜たっぷりの美味しいごはんを作ってくれました!
叔母も叔父も80過ぎてますが、すっごい元気。

美味しくって、毎回食べ過ぎ。
2日めは、姉叔母宅へ訪ねることに。出かけるまでに時間あるので、お散歩しました。

歩くのにちょうど良い時間だったので。

緑豊か。
有名人のお墓を探したかったのですが、あまりに広すぎて諦めました。

叔母宅近く。桜が散った後でしたが、満開の時はほんとにきれいだそうです。

姉叔母のとこに行く時、いつも行くお店。この日もお客さん多かったです。

この日はピザ!

デザートはキャロットケーキ!
姉叔母は足が悪くて車椅子だけど、いとこが甲斐甲斐しくお世話してるのが、微笑ましかったです。

2023年4月 7日 (金)

東京到着!

富士山見れたから幸先良いです。

初日最初のご飯はここ。

桜エビのかき揚げに、太刀魚とタケノコの天ぷら。めっちゃ美味い!

おやつはここ。

ワッフルとアイスコーヒー。あまりにのど乾いてたから、早く飲みたくて雑な画像。ここはコーヒー安かったし、ワッフルサクサクで美味しかったです。

2023年4月 6日 (木)

大江高山 その2

では降ります。

ギフチョウも飛んでてとてものどか。

この後またまた急な下りで、砂小石ごろごろの足とられるイヤな道。これが結構長かった。

くたくたの後のご褒美。菜の花が一面に!すごくきれい!

桜もあちこち咲いてるし、ほんとに気持ち良かったです。楽しい一日でした!

友達が撮った花がきれいなんです。
これはオオルリソウ。

イチリンソウ。

イカリソウ。

シュンラン

ミスミソウ

イズモコバイモ。まだつぼみでした。

ヒトリシズカ

2023年4月 5日 (水)

大江高山 その1

2日の日曜日、花を見に行こうと島根の大江高山へ登ってきました!

登山口までのどかな風景の中を歩きます。

この時期山には山桜やタムシバが咲いてて、華やかです。

登山口入ってすぐに神社があり、ご挨拶しました。

しばらく歩くとロープ張っている急登に差し掛かります。

急な登りがずっと続きます。

まだまだ急登は続きます。先を歩いていたグループと私たちのお目当てが、ここらで出会えました。

シュンラン。たくさん咲いてるとこもあるんだろうけど、山で見るから良いのです。
シュンラン、この後2株ありました。

それにしてもうんざりする登り。

来月には新緑でキラキラするんです。

やっと到着!

三瓶山が見えます。絶景です!

雲が横に流れてて、幻想的です。

四国土産の坊っちゃん団子。かわいいです。

2023年4月 4日 (火)

広島現代美術館 Bfore/After

この土曜日比治山公園で桜見たけど、人も多くて

現代美術館がリニューアルオープンしてたの思いだし、行ってきました!

一番面白かったのはシリン・ネシャット、イランの映像作家の短編映画でした。ランドオブドリームという作品、面白い作品でした。

撮影OK な作品もあったり

原爆ドームは広島産業奨励館という建物でしたが、原爆投下前の絵はがきが何枚か展示されてまして、当時はとても最新の、モダンな建物だったようです。こんなに残っていたんだと思いました。

コインロッカーや売店の位置が変わったり、ガラス張りのイベントスペースできたり。
これから楽しみです。

2023年4月 3日 (月)

今日のおやつ

ランチに。手作りのカップケーキ!お店で買ったみたい!美味しいです!

おまんじゅうもいただきました!これは買ったの。幸せです!
あさってから東京行くけど、まだ何も準備してないけどどうしよう。

2023年4月 2日 (日)

食べ過ぎ注意

比治山の桜。
外出ると、一気に華やかになってます。つい最近寒かったのに。あっという間に夏になって、秋が来て冬になる。年取るのもあっという間です。

昨日パン買いました。

レーズンが渦巻いてます。たっぷり入って美味しい!恐ろしいことに、2日で食べきりました。食べ過ぎだわ。気をつけないと。

2023年4月 1日 (土)

ログキッチンぷらすわんと大嶺酒造カフェ

ミツマタ見た後雨結構降ってて、ほんとは山頂で食べるつもりだったから全然お店見てなかったの。
とりあえず近くで、口コミも良さそうなここに入りました。店内びっくりするくらい広くて、お客さんも多かったです。地元に愛されるお店って感じです。

唐揚げ定食。
小鉢のおかずが多いです。刺身もお肉もあるし。おかずも手作りで美味しい。ふらっと入ったお店が大当たりはうれしい。

その後は大嶺酒造カフェへ。

おしゃれな建物です。

お酒作るとこも見れるみたい。この日はお休みでした。

酒粕のチーズケーキ。すっごい美味しい!酒粕の味、結構するけどそれが美味いです。
ミツマタ見れたし美味しいとこ行けたし、この日も大満足な一日でした!

Powered by Six Apart