カンボジア旅行 その11
第2回廊、第3回廊へ。


ガイドさんに着いてくだけ。ここから階段上ったんだと思います。あんまり覚えてない…


アンコールワットにある像はほとんど首を切られているそうです。目に宝石が埋め込まれていたため、それを盗るためだったそうです。


第3回廊へ向かいます。


以前は階段なくてこの急な階段登ってたようです。一緒に香港行ったNishi妻さんが行ったとき、ここから落ちた方がいたそうです。落ちた方がいたからこの階段できたそうですが、その人のことかなあ、とふと思ったのでした。


ここは沐浴の池だったと言われているところです。こんな高いところに池を作るのは現代でも容易でないそうです。いかに当時の建築技術がすごいかがわかるのだそうです。


ぐるっと廻ってみました。






とにかく人が多かったです。良い時に来たってことなんで文句言っちゃあいけないんだけどね。


コメント