昨日は蔵あらしの会、カフェセルロイドに行きました。カフェセルロイドは久しぶり。以前はよくランチに行ってて、お気に入りでした。
今回はブレンディングを楽しみました。クセありラインナップを組み合わせて、どんな味になるかって事なんだけど、案外美味しくなるから面白い。1番刈穂の辛口と甘口のを合わせるのが美味しかった。鳥取梅津酒造のお酒があまりに辛くてびっくりでした。
食べ放題のサラダとパン。豆や紫キャベツ、ごぼうサラダ等、どれも美味しい。こんなの作れたらいいなあと思う。
チキンステーキ。焼き加減、最高です。
半分食べかけ。キャラメルケーキ。これもうまー!
みんなのブレンドしたお酒を飲ましてもらったり、結構飲んでたかも。
料理も美味しかったし、楽しい会でした!
昨日は柳井の琴石山に登ってきました。
乗鞍岳、高山病でめっちゃ辛かったの。そういや暑すぎて、はあはあ息が上がる山に登ってないなと思いまして。
今回は訓練。いつもより早いペースを心がけ、ぜいぜいはあはあ、肺を鍛えます!
修験コースが岩登りあって、面白いので向かいます。
この暑さで、低山登る人少ないと思う。雑草のび放題で荒れてました。
虫が多い!で、不気味な羽音聞こえてきて、なんとアブじゃあありませんか!これに刺されたら大事です!
虫除けスプレー振り回し、小走りで登ります!
こんな階段をひたすら小走り。めっちゃしつこい!修験コースだと、虫除けスプレーを持つのが大変なので、ひたすらこの階段を上がる事に。
この木が見えた頃、やっとアブも来なくなりました。どっと疲れが。
ヨタヨタしながら頂上目指します。
頂上到着!
山登り始めてから、すぐに登った山で、この景色に感動したのを覚えてます。
下山は違うコースにしたけど、またまた雑草生い茂る道を歩く羽目に。
すぐに広い道に出ました。
夏の低山、やばいです。
アデリーホシパークアクアヒルやないという施設の、お風呂が入れるというので行きました。
名称変わったみたい。中はスイミングで、そこのお風呂520円で利用できます。
山登りの後にお風呂が使えるのは最高です。
昨日は同級生達と女子会。素材もこだわってるので、今回お酒ではなく料理中心にコースを頼みました!
イタリアンのコースになります。
まずは熟成されたお刺身のカルパッチョ。もっちりした食感になるのよね。
日本酒、めっちゃ合います。
マルゲリータのピザ。カリもち。美味い!
パスタ。麺がちょい変わってて、聞くの忘れました。トマトとアボカド。生バジルにチーズたっぷり。美味しすぎて、つい食べ過ぎてしまいそう。
ローストビーフ!お肉最高!真ん中にポテサラ。ポテサラも美味しいのよ。私は柔らかいお肉より、歯応えある赤身が好き。
さわらの焼き魚と、下のはフムス、ひよこ豆のペースト。こんなの食べたことないって、友達喜んでました。さわらが美味しい。
野菜のゼリー寄せ。きゃーと声が出てしまう、なんてきれい!食べるのもったい、と思いつつ、ペロリ。
ブルーチーズとクリームチーズとカマンベール。もうこの時点でお腹いっぱい。
最後にドン!チーズケーキ。これがめちゃくちゃ美味しかった!写真はもちろん2人分。でも友達が全部食べれないと言うので、かなり濃厚なチーズケーキを、結局一つと半分食べてしまいました。
今回はイタリアンでお任せしたけど、和食とかリクエストも出来るので、とてもお得なコース、超おすすめです!
想像以上に盛りだくさんの内容で、ほんとにありがとうございました^_^
でもね、こんなに食べても良い素材だからか、胃もたれしませんでした。まあ、個人差かもしれないが。