« 四国八十八ケ所霊場 第31札所竹林寺 | メイン | 四国八十八ケ所霊場 第33札所雪蹊寺 »
次は桂浜の近くのお寺に行きました。
長い階段歩きます。
ご褒美の展望。
ここの人が境内の説明をしてくれました!
この岩に、芭蕉の句が書かれているらしい。
ここらは元々海だったので、こんな模様の岩が現れてるそうです。大内氏の血生臭い歴史など、いろいろ話してくれました。こういうのを聞くと、印象深く思い出されます。
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント